2014年 1月

  1. Google Chrome で LEGO

    Google

    Google Chrome で レゴ(LEGO)ブロック楽しいです!

    こんにちは。レゴブロックより二つ年下 @OfficeTAKUです。 現在の形のレゴブロックは1958年に発表されたそうです。なんと私…

  2. おすすめ

    角川書店 Kindle本、電子書籍セールがうれしい!手元に置いておきたい愛しい作品から、まだ読んでな…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。このところkindle本の日替わりセールもビジネス書・自己啓発本が中心であまり触手の動くものはありませんでし…

  3. Mitaka

    Web

    Mitaka 自宅で宇宙旅行!地球を、太陽系を、銀河を外から眺めることができる凄いソフト!

    こんにちは。小学生時代は天文クラブ @OfficeTAKUです。宇宙好き、天文好き、我が家の唯一の理系の高2の娘に教えてもらった 天文シミュレーターが凄すぎる…

  4. http://www.apple.com/30-years

    Mac

    私のファーストMacは1994!Apple Macintosh 30周年記念サイト オープン!Mac…

    こんにちは。Microsoft Official Trainer だけどMac使い @OfficeTAKUです。今年 2014年はMacが誕生してか…

  5. Amazon MP3 Cloud Player

    iOS

    [iOS] MP3アプリ Amazon Cloud Player 新規インストールでAmazonポイ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Amazon は毎日覗いているのですが今日まで気づきませんでした無料で200円分のポイントがもらえちゃい…

  6. Web

    [WordPress] Jetpack「パブリサイズ共有」でFacebookページに投稿されなかった…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。先日、Jetpackのパブリサイズ共有便利だけどこのブログからFacebookページへの投稿がされない!と、…

  7. iOS

    [iPad] PDF書類をKindleアプリで読む方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Kindle はまだ持っていませんので、Kidle本はもっぱらiPadのkindleアプリで読んでい…

  8. http://cachacacha.com/BlockKUZUSAZU/index.html

    Web

    懐かしのブロック崩し?いいえ「ブロック崩さぬ」

    こんにちは。@OfficeTAKUです。昔よく遊びましたブロック崩し。懐かしいですね。そしていま巷では、ブロック崩しならぬ、ブロックを崩…

  9. Word2013 ルビ ダイアログボックス

    MS Office

    [WD2013] Wordで文字とルビの間隔を調整する

    こんにちは。@OfficeTAKUです。保育の現場でも、介護の現場でも利用するWordの機能の一つに「ルビ」があります。読みがな(ふりがな)ある…

  10. Google Chrome のタブに表示されたスピーカーアイコン

    Google

    [Google Chrome] 音が出ているページのタブにスピーカーアイコンが表示されるようになって…

    こんにちは。ブラウザはChromeが8割 @OfficeTAKUです。タブブラウザになってからというもの、ブラウズしえいるとやたらとタブが増えていっ…

最近の記事

  1. 【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhone写真をJPEGに変換する方法

    iOS

    【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhoneで撮影した写真をJPEG…
  2. WordPress

    【WordPress】ワードプレスで会話風吹き出しを簡単に作れる「Speech …
  3. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Pro 7 :学生・教職員には特…
  4. Word

    [Word]「文字の均等割り付け」を上手に使って見栄えの良い文書に!
  5. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
PAGE TOP