iOS

iPadで、iPhoneで、Macで読める、スクラップできる、朝日新聞デジタル

こんにちは。
石川県にきたら砂金*になった@OfficeTAKUです。
註*:砂金のつぶやき | 御経塚通信

現在利用している、iPad,iPhoneのアプリやWebサービス、ほとんどが無料のもの。
アプリも有料のものは、大辞林は別として、85円とか170円、といった廉価なものが大半。
DropBoxやSugar Syncも無料枠でしか利用していません。

朝日新聞デジタル

そんな中、利用している中でおそらく一番高額なサービスが朝日新聞デジタルです。

月額、紙の新聞購読料+1,000円/月(税込)
デジタルのみだと、3,800円/月(税込)
(登録すれば、無料で1日あたり3本まで有料記事の購読が可能)
 詳細 → 朝日新聞デジタル 総合ガイド

iPhone,iPadとも上記の無料アプリをインストールして読むことができます。
もちろん、パソコンでも読めます。

ここまで何ヶ月か使ってきての感想

デジタル版の良い点

  • いつでもどこでも読める
    iPadが一番読みやすいのでほとんどiPadで利用
  • テキストデータを簡単に引用など利用することができる
    職業がら教材を作成したりする時、以前は新聞記事を見ながら入力していたが、コピーできるので、非常に楽になった
  • 過去1年分の記事が検索可能
    特定のテーマに絞って記事を集めることができる
  • フルカラー、動画にも対応。新聞紙面では得られない視覚効果がある。
    紙面、紙面の写真では解らなかったニュアンスが伝わり、理解が促進される

デジタル版の欠点

  • 画面の大きさが限られているので一覧性に欠ける
  • 慣れの問題もあるが、見落とすことも多い
  • 流動的で、どこまで読んだのか、読み逃してしまっているのか、わかりにくい

ビューワーの問題点

  • ランドスケープ(横向きの表示)に対応していない
  • 検索結果がWebページで表示されてしまい、ビューワー内の記事へ戻ってこない

と、いったところです。

デジタル版、利用価値は非常に高いとは思います。
ただ、長年慣れ親しんできた新聞(紙)をやめてデジタルだけ、という訳にはまだまだいかない、というのが結論。

紙の紙面とデジタル版の違い

2012年10月13日(土)の全日本吹奏楽コンクール特集紙面で比較してみます。

こちらは、紙の紙面。
2012年10月13日(土)朝日新聞大阪本社10版25面

こちらはデジタル版の紙面?画面。
青枠の記事の見出しも本文も違います。
赤枠の丸谷先生の記事は紙の紙面にはありません。
逆に紙の紙面にはあった、各校の出演順、曲目などの表が掲載されていません。
2012年10月13日(土)朝日新聞デジタル

記事の見出しをタップして全文表示にすると、動画も掲載。
練習風景、実際の演奏も確かめることができる。
2012年10月13日(土)朝日新聞デジタル

気になる記事、必要な記事はスクラップできます。
検索機能はあるものの、意外とあとから目的の記事を探すのは面倒。
ちょっとでも気になったらスクラップしておいた方がよい。
メモを記入しておくこともできます。

[ad#ad-2-468-60]

iOS6 では単語登録が楽々できるようになってますよ前のページ

パソコンやiPadでテレビドラマ、映画が見放題の hulu(フールー)が2週間無料で試せるというので試してみた次のページhulu

ピックアップ記事

  1. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  2. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  3. 【iPhone】 Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  4. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. Photo by Brooke Lark on Unsplash
  2. Web

    第11回 Facebook勉強会 at AVOSA

    第11回 Facebook勉強会のご案内です。初心者の方、これ…

  3. Web

    復活したNiftyserveにようやく登録してみました!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。私がこんな風に機械…

  4. Facebook

    Facebook:イベントをMacの iCal に表示させる方法

    Facebookで自分がオーナーとなり作成したイベントや招待を受けてい…

  5. Google

    GoogleのNexus Contraptionsが面白すぎてついつい…

    またまた、Googleがおしゃれで楽しいゲームをリリースしています。…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10
  2. hipstersound.com

    WebService

    Hipstersound:集中して勉強や仕事ができる環境音を提供してくれるおすす…
  3. WebService

    【30日間無料体験】Amazon プライム 会員 特典一覧
  4. iPhone

    【iPhone】ボイスメモの録音が1時間以上あるのに4分弱しか再生されない(未解…
  5. Photo by rawpixel on Unsplash

    IC3

    グローバルなIT資格【IC3】 新バージョン GS5 配信スタート!対象アプリが…
PAGE TOP