こんにちは。
@OfficeTAKUです。
先月 2014年10月に念願のkindleオーナーになりようやくAmazonプライム会員特典であるKindleオーナーライブラリーが利用できるようになりました。
Kindle本自体は、Kindle専用端末がなくても、iPhoneやiPadにアプリをインストールすればだれでも読むことができます。
Kindle本にも青空文庫のテキストを利用した無料本も数多くありますので、無料でも楽しむことができます。
目次
毎月一冊無料で読めるKindleオーナーライブラリー
しかし、下記の条件を満たせば対象となる有料本を毎月一冊無料で読むことができます
- Kindle端末を所有している(Kindleオーナーである)こと
- Amazonプライム会員であること
Amazonプライム会員
Amazonプライム会員(年会費 税込 3900円)になると下記のような特典があります
- お急ぎ便が使い放題(Amazonプライムのロゴが表示されている、Amazonプライム対象商品)
- お届け日時指定便が無料(Amazon.co.jpが発送する対象商品)
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料(Amazonプライム対象商品は取扱手数料が無料)
- 家族と一緒に使い放題(同居の家族2人まで家族会員として登録でき、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できる)
- Kindleオーナーライブラリーの利用
送料を気にせず、しかもお急ぎ便が利用し放題なので、プリンターのインク切れや細かな文房具など手軽に注文できるので便利です。
詳細:Amazonプライムについて|amazon.co.jp
そんなわけで、早速10月は島田雅彦「往生際の悪い奴」を読みました。
単行本だと1,836円、Kindle本でも1,200円もする小説です。
なんか、とっても得した気分になります。
しかし、このKindleオーナーライブラリー、Kidle端末から購入(ダウンロード)しなくてはなりません。
Kindle端末で対象となるKindleオーナーライブラリーの本を検索するのは結構大変。
失礼な言い方になりますが商品は玉石混交、なんだか変な商品もいっぱいありますが、詳細を確認し、また一覧へもどり、というのが非常に大変です。
しかも、表示がもっさりしているので余計イライラしていました。
じゃあ、PCブラウザで検索すりゃいいじゃん、ってことでキーワードを、
とか、
とか、検索してみるけど上手くいきません。
Kindleオーナーライブラリーは数千冊あるはずなのに…
って、ことでグーグル先生にお聞きしました。
Kindleオーナーライブラリー対象本を検索する方法
Google先生の教えてくれた、「読書シェアブログ」さんの下記の記事に検索方法が詳しく紹介されていました。
こちらでも、念のため手順を今一度記しておきたいと思います。
カテゴリー[Kindle本]へ移動し、キーワード[プライム対象]で検索、検索キーワードを[×]で削除
- まずカテゴリーを移動します
[カテゴリーから探す]-[Kindle本&電子書籍リーダー]-[Kindle本]
- 検索ボックスに[プライム対象]([Amazonプライム対象]でも[Amazonプライム対象商品]でも可)と入力
[Enter]キー([検索]ボタン)を押します - 検索結果の画面上部に、[検索結果 ○○件 Kindleストア:Kindle本:Amazonプライム対象商品:プライム対象]と表示されます
- 最後の[プライム対象](検索語)の後ろにマウスポインタを合わせると [×] が表示されるのでクリックして削除します
- これで求めた検索結果になりました。
検索結果の表示された[Amazonプライム対象商品:]の横のテキストボックスにキーワードを入れて絞り込むことも
左側のメニューにあるカテゴリーから絞り込むこともできるようになりました
さて、今月は何を読もうか。
先達のKindleオーナーさんとGoogle先生に感謝しつつ楽しみたいと思います。