レッスン・日商検定試験受付中!
PR

「非事務系のための 簿記入門の入門」講座

お知らせ

「非事務系のための簿記入門の入門」講座とは?

数字が苦手でも大丈夫!基礎から丁寧に学んで、資格取得も目指せるマンツーマン講座!

なんだか難しそう、と思って簿記の勉強を躊躇している方。
数字が苦手な方、非事務系の方でも、わかりやすく簿記の基礎を身に付けられる講座です。

※この講座は対面講座のみとなります。

非事務系のための簿記入門の入門講座の特徴
  • マンツーマン だから、じっくり理解できる
  • 全6回で基礎からしっかり学べる
  • フリーランス・個人事業主の方にもおすすめ!
  • 日商簿記初級検定試験対応
  • 試験対策も万全(試験会場での模擬試験あり)(受験は任意です)

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?
  • 会社で簿記の勉強をすすめられたけど、何から始めたらいいか分からない
  • 数字や計算が苦手で、簿記が難しそうに感じる
  • テキストを読んでも専門用語ばかりで頭に入らない
  • 過去に簿記3級の勉強をしたけど、途中で挫折してしまった
  • フリーランス・個人事業を始めたけど、お金の管理が不安

💡 この講座で解決できます!

簿記の基礎がしっかり身に付きます!

簿記の基礎がしっかり身に付きます!
  • 簿記の基本用語を理解し、スムーズに勉強を進められるようになる
  • 「貸方・借方」の考え方が分かるようになる
  • 仕訳ができるようになり、帳簿の見方が分かる
  • 会社やお店のお金の流れをイメージできる
  • フリーランス・個人事業のお金管理の基礎が身につく
  • 簿記3級の勉強を始める自信がつく

受講のメリット

当教室 Office TAKU で学ぶメリット!
  • マンツーマン指導 だから、質問しやすく丁寧に学べる
  • 初心者向けの分かりやすいテキスト で、挫折せずに学べる
  • 日商簿記初級検定試験の受験は自由!
    でも、合格を目指す方にはしっかりサポート
  • 試験会場で模擬試験が受けられる ので、本番も安心

受講詳細&料金

  • 受講料:30,000円(税込)+ テキスト代 1,100円(税込) 計 31,100円
    • 使用テキスト:TAC出版「スッキリわかる 日商簿記初級 第3版」
    • 日商簿記初級検定試験 受検料は別途 2,200円
  • 実施時期:2025年3月〜 順次実施

お申し込み・お問い合わせ

講座の受講検討中の傾けに、講座の内容詳細や日商簿記初級試験についての説明と、これまでの学習状況や目標をお聞きし、効果的に講座を進めていくための説明・オリエンテーションを行います。

受講をお考えの方はまず、下記ページよりお申し込み下さい。

その他のお申し込み・お問い合わせはこちら
タイトルとURLをコピーしました