Facbookの記事には月日をいれよう

Facebook

Facebook : 記事には「本日」「明日」だけではなく月日を入れよう。

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

私事ながら昨日 9月8日は誕生日でした。
Facebookでは、今までになく多くの方々からお祝いのメッセージを頂き、感謝感謝です。

さて、Facebookをはじめインターネットは、自分の都合の良い時にアクセスして、友達の近況やいろいろな情報を好きなだけみることができるわけです。

ブログであれば、投稿の日にちははっきりとしていますし、Twitterであればよほどのことがない限りそれほど時間を遡ってみることはありません。

Facebookではちょっと事情が違ってきます。
特に、お店や会社のFacebookページ担当者の方にはオススメしたいこと。

記事には「本日」「明日」だけでなく月日を入れよう

Facbookの記事には月日をいれよう
「本日と明日の2日間バーゲンセールです!」
   
「本日9/8(土)と明日9/9(日)の2日間バーゲンセールです!」

こうしておけば、9月8日土曜日の夜に友達がみつけてシェア、その友達が9月9日日曜日朝にでもその投稿をみて、「あ、今日までじゃん、行かなきゃ」ってなるかもしれません。
それが、「今日、明日」だけだと、「あ、明日もあるから今日はいいや」って思ってしまうかも。

自分がログインした時に表示されてくると、人はついつい、自分にとっての今日、いま見ている日、と思ってしまいがちなのでは?
少なくとも私はそんな間違いよくします(^_^;)

Facebookでは友達の人数や「いいね!」したFacebookページの数、それらの更新頻度により、人によっては数日前の情報が自分のニュースフィードに表示されてきます。
また、何日か前の投稿でも、友達が「いいね!」をすると、その投稿がニュースフィードに表示されてきます。
投稿の下部には、○時間前、○日前、とは表示されているのですが…

そんな特性があるので、ちょっと注意して記事を書くと親切なのでは、と思います。

[ad#ad-2-468-60]

ドラえもん生誕100年前記念の”みらいサーチ”「ドラえも〜ん」って呼んでますか?Googleアプリで音声検索前のページ

第19回 Facebook勉強会 at AVOSA(AFB49) のご案内次のページFacebook勉強会 at AVOSA

ピックアップ記事

  1. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  2. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  3. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  4. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  5. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…

関連記事

  1. Mail

    Windows Live Hotmail で テキスト形式のメールを作成する

    Windows Live Htomail の 拡張バージョンでメールを…

  2. Web

    電子書籍の基礎知識:リフロー型と固定レイアウト型

    こんにちは。@OfficeTAKUです。電子書籍はその表示…

  3. RockMeltのFacebook画面

    Facebook

    Facebookのニュースフィードには友だちの投稿全てが表示されるわけではない!

    みなさん、Facebookしてますか?私の周りではようやく利用…

  4. Web

    スティーブ・ジョブズの言葉を噛みしめながらタイピング練習

    インターネットでタイピング練習ができるサイト e-typing さん…

  5. Facebook

    iPad:FacebookやTwitterのタイムラインがグラビア雑誌風に!FlipBoard

    FacebookやTwitter、使い慣れてきてなんだか画面観るのも飽…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Lenovo ideapad 720S

    Hard・Acc

    [レビュー] Lenovo ideapad 720S とThunderbolt …
  2. Photo by freddie marriage on Unsplash

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
  3. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
  4. PAPERANG-P2

    Hard・Acc

    [レビュー]インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」
  5. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
PAGE TOP