PayPay初体験

WebService

ラーメン食べて初ペイペイ – PayPay支払い体験記-

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

最初のキャンペーンの時に PayPay に登録しました。
ヤマダ電機に下見にいって、翌日買い行こうとしたら!
その下見に行った日にキャンペーンが終了してしまうというドーハの悲劇のような展開。
それ以来使わないまま日は過ぎて…

初ペイペイは「ラーメン げたや」さんのランチ

我が仕事場がある御経塚からすぐ、ほとんど御経塚と言ってもいい金沢市上荒屋にある ラーメンげたや さん。
先日、ラインでPayPayはじめました、というお知らせが届いていました。

そこで、お昼にふと思いたち、げたやさんへ!
お昼時、土曜日とあって店内はほぼ満席でしたが、カウンターが一人分あいていたので、待たずに着席できました。

注文したのは、これ!
ラーメン げたや ランチのチャーシュー丼セット
味噌ラーメンとチャーシュー丼のセット 850円也。ラーメンは塩・醤油・味噌から選べます。
本当はラーメンだけのつもりでした。でも、PayPayの残高1,000円あるし、お腹空いていたので、ついついセットにしてしまいました。

いざ、支払い!お店のQRコードスキャンして支払額を入力

PayPayの支払いは2種類の方法があります。

  1. 自分がPayPayアプリでお店のQRコードを読み取る
  2. お店の人がPayPayアプリに表示された自分のバーコードを読み取ってくれる

げたや さんは、1番の方法です。
バーコードをスキャンするためには設備投資が必要です。
QRコードなら印刷物だけですみますから。

  1. PayPayアプリを起動。
  2. [支払う]をタップ
    iPhone PayPayアプリ
  3. 画面右下の[スキャン支払い]をタップ。
    iPhone PayPayアプリ
  4. お店のお姉さんが持ってきたQRコードスキャン。
  5. 支払い金額を入力。
  6. 支払うをタップ。
  7. 支払い完了!
    iPhone PayPayアプリ

現在はPayPay第2弾 100億円キャンペーン中。
私は銀行講座も登録しているので、850円お支払いして170円 (20%) 戻ってきました(実際は 4月20日 残高にプラスされる予定)。

支払い方法 スキャン支払い

お店のQRコードを読み取る https://paypay.ne.jp/guide/store-payment/

PayPayの登録方法、その他の利用方法、使えるお店などは、下記のPayPayのサイトへ
PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ

まとめ

今流行りの電子決済サービス。

PayPayとLinePayは登録をすませ、いつでも利用できる状態でした。

いままで利用しなかったのは使い方がいまいちわからない。
普段、コンビニはセブンイレブンでnanaco支払いにしている、そもそもあまり買い物しない、という理由からです。

今回、PayPayを利用してみて、財布を持ち歩かなくても支払いできるのはとても便利だと感じました。
しかし、利用までの、アプリのインストールや各種設定はやはり若干難しく、面倒ではあります。

高齢の方、スマホの操作に慣れていない方にはかなりハードル高いと思います。
下手に使えるようにしておくと、言われるがままに金額入れさせられて支払いさせられる、なんて詐欺がでてきたりしないか、ちょっと不安な面もあります。

注意しながら使っていきたいと思います。

Kindle 日替わりセール 16[Amazon] 3月16日 「日本初の国立公園として瀬戸内海、雲仙、霧島が指定された日」の 本日の 電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール前のページ

[Amazon] 3月17日 「『マガジン』と『サンデー』創刊の日」の 本日の 電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle 日替わりセール 17

ピックアップ記事

  1. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  2. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. Web

    スティーブ・ジョブズの言葉を噛みしめながらタイピング練習

    インターネットでタイピング練習ができるサイト e-typing さん…

  2. WebService

    話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利

    こんにちは。外国語はからっきしだめ @OfficeTAKUです…

  3. WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」
  4. WebService

    祝!ロリポップ20周年

    こんにちは。ナウでヤングな @OfficeTAKUです。レ…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Word

    【Word】Windows版Wordのページ設定で1ページの行数を増やしたのに行…
  2. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
  3. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  4. Security

    【iPhone】 メッセージに「タカヒロ」Ta-KA-1208…からの迷惑メール…
  5. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2019 一般レベル 試験に出題される関数一覧
PAGE TOP