こんにちは。
@OfficeTAKUです。
2019年6月30日 日曜日 今日は何の日
今日は「アインシュタイン記念日」
1905年の今日、6月30日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デア・フィジーク』に提出しました。
そのほかにも数々の業績をうちたて、「20世紀最高の物理学者」や「現代物理学の父」と呼ばれるアインシュタイン。
天才的な活躍で歴史に名を残すアインシュタインですが、発達障害であるASD(自閉症スペクトラム障害)に該当しただろう、と言われています。
物理学の世界では多大なる貢献をしていますが、今からみると数々の過ち、と思えることもあります。
その最大のものが、原爆への間接的な関与、第二次世界大戦を正当化し、シオニズムを推し進めたことです。
出自、時代的な制約はもちろんありますが、第一大戦前は反戦を訴えていただけに、今からみると残念なことです。
6月30日 「アインシュタイン記念日」 関連 書籍・ビデオ
相対性理論、名前だけはよく知っていますが、難しいですよね。
なるべく興味を持てそうな優しい相対性理論について、アインシュタインについての書籍をピックアップしてみました。
佐藤 勝彦『「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫) 』 Kindle版
「一般的には難しいと思われがちな「相対性理論」を、数式や専門用語をできるだけ使わず、誰でもスラスラ理解できるように解説。」ということです。
私のように数式みると頭痛くなる人にはよいかもしれません。
Kindle Unlimited対象作品です。
佐藤 勝彦『「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫) 』 Kindle版
小山慶太『光と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か』 (ブルーバックス) Kindle版
「1665年、ペストの流行で閉鎖された大学を去り、孤独の中で次々と大発見を成し遂げたニュートン。それから240年後、特許庁で働きながらひとりで特殊相対性理論を作り上げたアインシュタイン。ともに孤独を愛し、研究に没頭することを好んだ二人の天才をとらえたテーマ「光」と「重力」を通して、彼らの思考にせまります。」ということだそうです。読み物として面白そうです。
小山慶太『と重力 ニュートンとアインシュタインが考えたこと 一般相対性理論とは何か』 (ブルーバックス) Kindle版
岩波 明『天才と発達障害』 (文春新書) Kindle版
「アインシュタイン、モーツァルト、ヴィトゲンシュタイン、南方熊楠、芥川龍之介……「異脳の人」を殺さないための処方箋を明かす!
本書は、「創造」「才能」がいったいどのようにして生まれてくるのかを、誰もが知る天才たちを具体的に挙げながら、精神医学的見地から解き明かす作品である。」
6月30日「アインシュタイン記念日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール
閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。
[clink url=”https://office-taku.com/amazon-kindle-reason.html”]
2019年6月30日 日曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。
中西進『万葉の秀歌』 (ちくま学芸文庫) Kindle版
新元号の発案者と言われている中西進さんによる万葉秀歌。
大森 寿美男『連続テレビ小説 なつぞら Part1 NHKドラマ・ガイド』 Kindle版
広瀬すずさん、可愛らしいですね。
大森 寿美男『連続テレビ小説 なつぞら Part1 NHKドラマ・ガイド』 Kindle版
齋藤 孝『別冊NHK100分de名著 読書の学校 齋藤孝 特別授業『銀の匙』』 Kindle版
中勘助『銀の匙』、受験生の時に読んだな、たぶん予備校の時、懐かし。
齋藤 孝『別冊NHK100分de名著 読書の学校 齋藤孝 特別授業『銀の匙』』 Kindle版
[clink url=”https://office-taku.com/201807/web/webservice/9733.html”]