Kindle Daily Sale 26

電子書籍

8月26日 「植村直己さんが世界初の五大陸最高峰登頂者となった日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

こんにちは。
高いところは苦手だが山は好き @OfficeTAKUです。
寒いのは苦手、暑いのも苦手、なんて言ってるからだめなんですが…

8月26日 今日は何の日

今日は「植村直己さんが世界初の五大陸最高峰登頂者となった日」です。
1970年8月26日、冒険家 植村直己さんが北米大陸最高峰マッキンリー山に単独初登頂を果たしました。
これにより、植村直己さんは、世界初の五大陸最高峰登頂者となったのです。

植村直己さんは、1941年2月12日、兵庫県城崎郡国府村(現豊岡市日高町)生まれ。
兵庫県立豊岡高等学校を卒業し、一旦就職するも翌年、明治大学農学部に入学。山岳部で登山に没頭する。

明治大学卒業後、アルバイトでお金をためて、アメリカへ渡り更に登山の資金を得るために働くも不法就労で捕まり、結局フランスへ渡る。ここでも登山資金の為アルバイトしながら、登山活動に打ち込むことになる。

Wonder Lake and Denali
Denali National Park and Preserve [Public domain]

五大陸最高峰登頂への道のり

1966(昭和41)年7月 ヨーロッパ最高峰モンブラン(4807m)単独登頂 
1966(昭和41)年10月24日 アフリカ大陸最高峰キリマンジャロ(5895m)単独登頂
1968(昭和43)年2月5日 南米大陸最高峰アコンカグア(6960m)単独登頂
1970(昭和45)年5月11日 松浦輝夫と共に日本人として初めて世界最高峰エベレスト(8848m)登頂
1970(昭和45)年8月26日 北米大陸最高峰マッキンリー(6194m)単独登頂
 世界初の5大陸最高峰登頂者となる。
植村直己冒険館ホームページ 略年譜

植村直己さんが25歳〜29歳にかけて、わずか4年で五大陸最高峰を登頂しているのです。
この軌跡をみるだけでも、いかに植村直己さんが、山に魅せられていたかがわかります。

この目覚ましい活躍の後も、植村直己さんは貪欲に北極やグリーンランド、冬期のアコンカグアなど、数々の冒険に挑みます。

そうした勇敢な、激しい冒険の様相とは違い、あの人懐っこい優しい笑顔を私たちに印象づけていました。

冬期マッキンリー登頂を最後に

1984(昭和59)年2月12日、43歳の誕生日に世界初のマッキンリー冬期単独登頂を果たします。
しかし、翌日 2月13日の交信を最後に消息は途絶え、その後の捜索でも発見されませんでした。

植村直己さんは、人一倍慎重に準備をし、必ず成功するという確信を得てから冒険に挑んでいました。
「冒険で死んではいけない。生きて戻ってくるのが絶対、何よりの前提である」と言っていたそうです。

しかし、そうした植村直己さんでさえ、生命を落としてしまう、自然のもつ冷徹さを、思い知らされます。
自然への畏怖を忘れては行けないことを教えられます。

8月26日 「植村直己さんが世界初の五大陸最高峰登頂者となった日」 関連 書籍・ビデオ

植村直己さんは自身でも多くの著作を残してくれていますので、その足跡を直接たどることもできます。

植村直己 関連書籍を Kidle で読む

植村 直己『青春を山に賭けて』 Kindle版


植村直己さんの最初の著書。
1971年、毎日新聞社より出版。後に文藝春秋社より文庫化。こちらは、その文庫版をもとにしたもの。


植村 直己『青春を山に賭けて』 Kindle版

岩貞るみこ『植村直己 (講談社 火の鳥伝記文庫) 』 Kindle版


子供向けに書かれた植村直己さんの伝記。
夏休みの終わりに、お子さんと一緒に読んでみるのもよいかも。


岩貞るみこ『植村直己 (講談社 火の鳥伝記文庫) 』 Kindle版

湯川 豊『植村直己・夢の軌跡』 (文春文庫) Kindle版


著者 湯川豊さんは、文藝春秋社の担当編集者として植村直己さんの冒険を支えた編集者。


湯川 豊『植村直己・夢の軌跡』 (文春文庫) Kindle版

映画『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂(字幕版)』 Amazon Prime Video

世界最高峰 エベレストへ初登頂を果たしたあのエドモンド・ヒラリーを描いた映画。


映画『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂(字幕版)』 Amazon Prime Video

1953年、世界最高峰の山エベレスト初登頂の快挙をイギリス遠征隊が狙っていた。その中にはニュージーランド人のエドモンド・ヒラリーと、シェルパのテンジン・ノルゲイもいたが、第1次アタック隊には別のイギリス人登山家が選ばれ、二人は第2アタック隊に選ばれてしまう。しかし、第1次アタック隊が体力と酸素不足により登頂を断念。エベレスト初登頂の名誉が二人に託された―。

8月26日「植村直己さんが世界初の五大陸最高峰登頂者となった日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年8月26日 月曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

佐藤 優『交渉術』 (文春文庫) Kindle版



佐藤 優『交渉術』 (文春文庫) Kindle版

青木毅『売れる営業の「質問型」トーク 売れない営業の「説明型」トーク』 Kindle版



青木毅『売れる営業の「質問型」トーク 売れない営業の「説明型」トーク』 Kindle版

印南敦史『コミュ障のための聴き方・話し方 人と会っても疲れない』 Kindle版



印南敦史『コミュ障のための聴き方・話し方 人と会っても疲れない』 Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle Daily Sale 258月25日 「ボイジャー1号が太陽圏を離脱し、ボイジャー2号が海王星に最接近した日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

Office TAKU 開業1周年記念 Line@ お友だち追加キャンペーン次のページ1周年記念Lineお友だち追加キャンペーン

ピックアップ記事

  1. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  2. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  3. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  4. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  5. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …

関連記事

  1. Kindle Daily Sale 9
  2. Kindle Daily Sale 23
  3. Kidle Daily Sale 15
  4. Kindle Daily Sale 17
  5. Kindle 日替わりセール 17

    電子書籍

    4月17日 「ハローワークの日(職安記念日)」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセー…

     4月17日 「ハローワークの日(職安記念日)」の 関連書籍と…

  6. Kindle Daily Sale 01

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Watch

    【レビュー】Apple Watch Series 3 がやってきた!開封の儀と3…
  2. WebService

    【Instagram】インスタグラム追悼アカウント リクエスト
  3. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  4. Word

    【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしま…
  5. Lenovo Mirage Camera with Daydream

    Hard・Acc

    [レビュー] 手軽にVR動画を撮影できる Lenovo Mirage Camer…
PAGE TOP