[s_ad]
こんにちは。
@OfficeTAKUです。
9月21日 今日は何の日
今日は「世界アルツハイマーデー」です。
1994年9月21日、スコットランド・エジンバラで開催された第10回国際アルツハイマー病協会国際会議で、この会議の初日であるこの日を「世界アルツハイマーデー」として宣言されました。
アルツハイマー病等に関する認識を高め、世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的としています。
※ Alzheimer's Disease International
世界アルツハイマー月間 2019 | 公益社団法人認知症の人と家族の会
より早く気付くことが大切
誰もが認知症にになる可能性があります。あたりまえのことですが。
また、以前と違い、アルツハイマーを始めとして認知症に関する情報も非常に豊富になっています。
しかし、元気なうちは、家族の中で、あるいはごく身近なところで、認知症になる人がいる、とはなかなか思えないもの。
病院で診断を受けるほどに症状が進行して、はじめて「そう言えばあのとき…」と思い返すと思い当たることがでてきます。
ちょっとした異変でも、注意深くみつめ、早く対処できるようにしておきたいものです。
下記のサイトに認知症に関しての詳しい解説など情報がありますので、ぜひ一度目を通しておくとよいと思います。
もうすぐ、10月2日で養父の一周忌を迎えます。
養父はアルツハイマー型認知症と診断されていました。
もっと知識があれば、もっと認知症について真剣に向き合っていれば、と後悔は付きません。
なってしまったことは仕方がないとして、晩年はもっとよい生活を送ってもらえたのではないか、と今また考えてしまいます。
そろそろこれまでの経験、経緯をまとめて記しておきたいと思っています。
[clink url=”https://office-taku.com/201809/web/webservice/10706.html”]
アルツハイマー病を予防するためにできること
下に取り上げた『アリスのままで』の著者でもあるリサ・ジェノバのTEDスピーチ。
アルツハイマーについてわかりやすく説明されていますので、ぜひ御覧ください。
スピーチの中で出てくる「Nun Study」については、以前受講した金沢工業大学心理学研究所 松本かおり先生のお話しで知りました。
以前の記事でふれています。
アメリカのノートルダム教育修道女会に所属する修道女678人を対象とした、加齢とアルツハイマーに関する研究。
その研究によると、若い20代の頃に書いた日記などを分析すると、ポジティブな言葉を書き綴っていた人たちの生存期間が約10年も長かったとのこと。
脳がアルツハイマー病の状態であっても症状が発症しなかった人たちのことです。
興味のある方は下記の記事も合わせてお読みください。
[clink url=”https://office-taku.com/201812/diary/11701.html”]
9月21日 「世界アルツハイマーデー」 関連 書籍・ビデオ
アルツハイマーは遺伝的要因もあるけれど、それはごくわずか。普段の生活も重要なのです。と、上記のリサ・ジェノバのTEDスピーチでも言われていました。
こうしたことを知っているだけで、やはり違いはでてくることと思います。
杉山孝博『認知症・アルツハイマー病 介護・ケアに役立つ実例集』 Kindle版
アルツハイマーの方は、私たちが思いも寄らない行動をとったりします。
そうした時の対応しだいでは、本人の心を大きく傷つけることも。
いろいろな実例を知り、できるだけ寄り添った対応をするようにしたいもの。
杉山孝博『認知症・アルツハイマー病 介護・ケアに役立つ実例集』 Kindle版
内門大丈『心のお医者さんに聞いてみよう 認知症の人を理解したいと思ったとき読む本 正しい知識とやさしい寄り添い方』 (大和出版) Kindle版
介護する側の心を保つことが大切です。
内門大丈『心のお医者さんに聞いてみよう 認知症の人を理解したいと思ったとき読む本 正しい知識とやさしい寄り添い方』 (大和出版) Kindle版
「きょうの健康」番組制作班『NHKきょうの健康 認知症・要介護を予防・改善!「脳の病気」最新対策 生活シリーズ』 Kindle版
なるべく出版年月が新しいものを、ということで選んでみました。
「きょうの健康」番組制作班『NHKきょうの健康 認知症・要介護を予防・改善!「脳の病気」最新対策 生活シリーズ』 Kindle版 Kindle版
映画『アリスのままで』 Amazon Prime Video
原作はリサ・ジェノバの同名小説。原題は『Still Alice』
著者のリサ・ジェノバは神経科学者。ハーバード大学大学で神経科学の学位を取得しています。
この小説は2007年に自費出版されましたが、その後出版社Simon & Schuster に買い取られベストセラーとなります。ニューヨークタイムスのベストセラーリストに59週以上もランクインしたそうです。
そして2014年、この映画『アリスのままで』でが公開されます。若年性アルツハイマー病を患った50歳の言語学者アリス。アルツハイマー病と診断され苦悩の日々を送ることになるアリスの姿が描かれています。
この映画の監督と脚色はリチャード・グラツァー。からは、この映画の企画段階からALS(筋萎縮性側索硬化症)が進行しており、共同監督でもあり20年来のパートナーでもあるワッシュ・ウエストモアランドのサポートを得て映画を完成させます。
第87回アカデミー賞ではアリスを演じた主演女優 ジュリアン・ムーアが主演女優賞を獲得します。
しかし、わずかその3週間後にリチャード・グラツァーは亡くなってしまいます。享年63歳。
映画『アリスのままで』(吹替版) Amazon Prime Video
映画『アリスのままで』(字幕版) Amazon Prime Video
50歳の言語学者アリス(ジュリアン・ムーア)は、医師である夫ジョンと3人の子どもたちと充実した人生を送っていた。しかしある日から、大学での講義中に言葉が思い出せなくなったり、ジョギング中に家に戻るルートがわからなくなるなどの異変が現れ戸惑う。やがて若年性アルツハイマー病と診断された彼女は、家族からサポートを受けるも徐々に記憶が薄れていく。そんな中、アリスはパソコンに自分が残したビデオメッセージを発見する……。©2014 BSM Studio. All Rights Reserved.
9月21日「世界アルツハイマーデー」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール
閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。
[clink url=”https://office-taku.com/amazon-kindle-reason.html”]
2019年9月21日 土曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。
中川 悠京『ドット絵教室』 Kindle版
いやぁ、これは懐かしい!ドット絵とかアスキーアートとか郷愁感じます。
谷口 義明『宇宙はなぜブラックホールを造ったのか』 (光文社新書) Kindle版
著者 谷口義明さんは天文学者、専門は銀河天文学とのこと。
同じ宇宙の研究でもいろんな分野があるのだと、身近にそんな人間が現れるまでしりませんでした。
谷口 義明『宇宙はなぜブラックホールを造ったのか』 (光文社新書) Kindle版
上原善広『日本の路地を旅する』 Kindle版
大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。評価が分かれる著者。
[clink url=”https://office-taku.com/201807/web/webservice/9733.html”]