Mac

MacBook で Ottava が聴けなくなった…

インターネットでクラシック音楽を放送してくれている、インターネットネットラジオ OTTAVA

最近、iPhone アプリで聴くことが多く、MacBookでは聴いていませんでした。

OTTAVAが聴けない!

最後に聴いたのが、藤田みさ さんが、代役でDJをつとめた8月4日。
今日、久々にMacBookで聴こうとしたところ、音がでません。

OS は Snow Leopard (Mac OS X 10.6.8)

現在メインで利用しているブラウザは、 Rock Melt(0.9.64) という Google Chromeベースのブラウザ。

当初はこのブラウザが原因かと思い、Safari(5.1)FireFox(6.0.1)、本家 Google Chrome(13.0.782.218) と起動するも同様。

FireFoxでは聴けた!

FireFox で Live再生画面を開いた時にウインドウ上部に一瞬表示されるメッセージが気になっていました。
オンデマンドの過去の放送のリンクから開いたウインドウに下記のメッセージが表示されました。

このページを表示するにはプラグインが32ビットモードである必要があります。

[32ビットで再起動]ボタンをクリックし、FireFoxが再起動されると、音声が聴けるようになりました。

原因と代替方法

と、いうことでFireFoxでは聴けるようになったのですが、他のブラウザでは未だに聴けていません。
Safariを32ビットモードで起動すれば聴けるかと思いましたがだめです。
「プラグインが…」ですものね。

FireFox にしても、以前は再生画面に表示されていたコントロール(プレイボタンやプログレスバー)が表示されません。

Googleで検索したところ、ブログ「candid photo」さんの下記の二つのエントリを発見

上記のエントリ内容など含め類推すると、恐らく原因は、OTTAVA再生に利用される、ブラウザのプラグイン、Flip4 MAC が、アップデートされた Mac OSに対応していないためではないか、と思うのですが…
技術音痴の私には判別できかねます。お分かりになる方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。

しばらくは「candid photo」さんが紹介されているように、RealPlayer で OTTAVA を開き、再生することにしておきます。。

OTTAVA関連エントリ

[Windows]節電・省エネPCソフト(NAVERまとめより)前のページ

[OFF2003] クリップアートの検索結果が少なくなった(オンラインクリップアートが検索されない)場合の対処法次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  2. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  3. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  4. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  5. 【iPhone】 Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…

関連記事

  1. Mac アクセシビリティ・ズーム機能
  2. Mac

    [Mac] MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) SSD不具合がビンゴだった件

    こんにちは。@OfficeTAKUです。よーし、そろそろ、…

  3. Mac

    Macユーザーに復帰するためリハビリ中-どうする日本語入力!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。お久しぶりでMac…

  4. Mac

    【Mac】ネットラジオ(radiko,らじるらじる)を予約録音する方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ラジオは好きで…

  5. iOS

    Macでも快適、MS Office!SkyDriveとOffice Web Apps

    Microsoftのオンラインストレージ、SkyDrive先頃…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. 日商PC検定

    日商PC検定

    日商PC検定・簿記初級など日本商工会議所検定試験会場になりました!
  2. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Pro 7 :学生・教職員には特…
  3. WebService

    Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  4. WebService

    医療情報管理アプリ NOBORI が凄い!CT画像も検査結果もスマホですぐに確認…
  5. WebService

    話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
PAGE TOP