iOS

[iPad] 青空文庫ビューアー「よみづくえ」で読書三昧

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

青空まぶしい夏、青空文庫、読んでますか?
ま、お天気や季節とは関係ないのですが…

青空文庫 Aozora Bunko、古くからのPCユーザーにはおなじみ。
主に著作権切れになった往年の名作文学などを、有志がボランティアでテキストデータ化して提供してくれている、とてもありがたいサービス。
私もインターネット使い始めた頃から利用させて頂いています。

いまでは、PCのみならず、携帯端末向けのビューアーも多数提供され、非常に便利に読みやすくなっています。

iPhoneで豊平文庫という青空文庫ビューアーを利用してから、格段に青空文庫の利用率が上がりました。
 → iPhone : 私はこれで蟹工船を読みました「豊平文庫」 | 御経塚通信
 
iPadを購入してiTunes同期したら豊平文庫もインストールはされたのですが、iPad仕様のままでがっくり。
他のビューアーを探してはみましたが、高価なものか、無料のいまいちいけていないものしかみつけられず、そのままになっていました。

ところが、久しぶりに探してみたら、なんと豊平文庫の兄弟分、「よみづくえ」がリリースされていたので、さっそくインストール。

古のロンドンに思いをはせつつ、シャーロックホームズでも再読したいと思います。

よみづくえ

開発・発売元は、iPhone用青空文庫ビューアー「豊平文庫」と同じ快技庵。

100作品内蔵なのでダウンロードして直ぐ読むことができます。
「よみづくえ」内蔵作品は100
青空文庫には、古典ばかりではなく新しい作品もあります。
「よみづくえ」

テキスト検索も簡単。
「よみづくえ」検索

iPhone版と同様、大辞泉・大辞林との連携機能、本文のコピーももちろん可能。
「よみづくえ」選択・辞書連携
ビューアーなので、それほど操作は難しくありません。
電子書籍ビューアーのなかでも、操作体系はこなれていて戸惑うところがあまりありません。

画面上部をタップするとメニューが表示され、各種設定へと行けます。
文字の種類、サイズ、背景色、なども、簡単に変更できます。
また表示も、「原稿用紙」「文庫本」「えほん」「大活字」など6つのパターンあり、好みによって、作品によって切り替えて利用できます。「よみづくえ」設定

また、家族など、複数が利用することを考え、利用者の登録、者選択ができるようになっています。

機能的には充分、快適に読書ができます。
インストールして損のないアプリです。

よみづくえ
iTunesで見る

関連リンク

[ad#ad-2-468-60]

第17回Facebook勉強会 at AVOSA第17回 Facebook勉強会 at AVOSA(AFB49) のご案内前のページ

開会式、アーチェリー、飛び込み…日替わりのロンドンオリンピック Google Doodleを見逃してしまったら…次のページGoogle Doodle ロンドンオリンピック開会式 2012/7/27

ピックアップ記事

  1. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  2. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…
  3. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  4. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  5. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…

関連記事

  1. Omakerカーチャージャー3USBポート26W/5.1A
  2. iPhone App ロールペイバー

    iPad

    iPhone : Webページをまるごとキャプチャ「ロールペイバー」が便利です

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ブログ書いたりして…

  3. iTunes 12DAYS

    iOS

    iTunes サンタさんが今年もやってくる!12/26から12日間連続、忘れず iTunes Sto…

    こんにちは。もうサンタさんは来てくれないかもしれない @Offic…

  4. LOGICOOL ワイヤレス ソーラーキーボード k760

    iPad

    Mac, iPhone, iPadで利用可能なワイヤレス ソーラーキーボード!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。もういくつねるとお…

  5. Patori シビック都市

    iOS

    学びは遊びだ! iPadで楽しく学習できるパトリ(Patori)を試してみたよ!

    こんにちは。完全文系 @OfficeTAKUです。最近は学…

  6. Facebook:MyCalendar

    Facebook

    Facebook : マイカレンダーモバイルのリクエストが届いたら…

    こんにちは。利用しているSNSの中では今Facebook滞在時間が…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  2. Hard・Acc

    【NAS】BuffaloリンクステーションLS210DG導入-TimeMachi…
  3. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2019 Expertレベル 試験に出題される関数一覧
  4. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  5. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
PAGE TOP