iOS

[iPhone]天体観測に必携「SkyView – Explore the Universe」は神アプリだ!

こんにちは。高所恐怖症でも宇宙には行ってみたい @OfficeTAKU です。

さて、いよいよ5月21日は木管もとい、金管もとい、金環日食ですね。

こちら、石川県野々市市では、

市役所付近での様子を例に挙げますと、まずは6時15分57秒頃に日食がスタート。太陽の右上から欠けていきます。
そして7時27分09秒頃に最大食。金環食にこそなりませんが、食分約0.93と、たいへん深くまで欠けた太陽を楽しむことができます。
その後、月は太陽の左下方向に抜けていき、8時49分39秒頃に日食終了です。
野々市市の各地で時間に大きな違いはないでしょうが、なるべく余裕をもって観測に臨んでください。

引用元:石川県野々市市の日食予測・観測会情報

とのことです。
思っていたよりも一杯かけるんですね。

金環日食は国立天文台のYouTubeチャンネルでライブ配信されるそうです。
naojchannel – YouTube

さて、娘に教えてもらった、天体観測のおともに最適、必携の iPhoneアプリをご紹介。

SkyView – Explore the Universe

これは、もう神アプリ、天体好き、宇宙好きにはたまらないです。
カメラの画像の上にレイヤーで星が表示されるので、実際の星空にかざすと、その星がなんという星なのか一目瞭然。
しかもiPhomeを足下に向ければ、地面に隠れた天空、地球の反対側?でみられる星もみることができます。
有料版ならさらに、星座の数が増え、星座検索もできるとのこと。
SkyView Free - Explore the Universe SkyView Free - Explore the Universe

SkyView Free – Explore the Universe
iTunesで見る
SkyView – Explore the Universe
iTunesで見る

以前使っていたこのアプリも良かったです。無料、今は日本語化されています。
iPhone:夜空を楽しむ無料アプリ「Planets」 | 御経塚通信

[Word] 背景色を印刷する前のページ

【Word】図を挿入する形式を[前面]に変更する次のページWord 文字列の折り返し[行内]

ピックアップ記事

  1. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  2. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  3. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました

関連記事

  1. iPhone App ロールペイバー

    iPad

    iPhone : Webページをまるごとキャプチャ「ロールペイバー」が便利です

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ブログ書いたりして…

  2. 上海問屋 布スリーブ外装 Lightningケーブル
  3. iOS 大辞泉 回数制限

    iPad

    iOS : 無料になった『大辞泉』を使ってみました。

    こんにちは。大辞林使ってる @OfficeTAKUです。i…

  4. 雑誌『短歌』2013年12月号

    iOS

    雑誌『短歌』『俳句』電子書籍化! BOOK☆WALKER で 2013年12月号無料配信中

    こんにちは。詩心・歌心のない @OfficeTAKUです。…

  5. iPad

    Amazon Kindleの書籍はiPad、iPhoneでも読めますよ

    こんにちは。小さな文字が読み難くなった@OfficeTAKUです。…

  6. iPhone app ElfYourself

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2019 Expertレベル 試験に出題される関数一覧
  2. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  3. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  4. 芝寿し「冷凍寿し 小袖棒寿し 甘えび」

    グルメ

    おすすめ!芝寿しさんの冷凍寿しを食べてみたら甘海老がぷりぷりで美味しかったです!…
  5. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
PAGE TOP