Facebookページ・カバー画像

Facebook

Facebook : Facebookページ カバー画像に関する規約が変更されていました

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Facebookページでのカバー画像のガイドラインが変更されていました。
私も利用させていただいている便利なアプリを提供してくれている Hivelocity さんの投稿で知りました。

ちょうど3月18日のFacebook勉強会で「Facebookページのカバー画像ではこんなことが禁止されてますよ」お話ししたばかりだったので冷や汗かきました(^_^;)

Facebookページのカバー画像に含まれるテキスト量は20%を超えてはいけない

今までテキスト表記で禁止されていたこと

  • 商品やサービスの価格情報の掲載
    「○○が10000円」「××が30%OFF!」
  • 購入情報の掲載
    「○×から購入してね」
  • アクションを呼び掛けるテキストなどの掲載
    「いいね!をクリック」
  • 基本情報で書くべき内容の掲載
    URL、メールアドレス、電話番号など

Facebookページ利用規約によると、これらの制限が削除され、現在は「テキストの分量が20%を超える画像」はダメだよ、という記述になっています。

B.カバー

すべてのカバーは公開情報です。つまり、カバーはFacebookページを訪問するすべてのユーザーに表示されます。虚偽的な、誤解を招くような、または第三者の著作権を侵害するカバーは認められません。カバーを自分の個人タイムラインにアップロードするようユーザーに勧めることはできません。カバーにテキストの分量が20%を超える画像を含めることはできません。

引用:Facebookページ利用規約

たぶん20%というとこれくらいのスペースに相当することになると思います。
あくまでも目安ですのでご承知おきください。
Facebookページ・カバー画像

制限がなくなったとはいえ、それほどたくさん文字を入れられるわけではありませんので、大きく派手に惹句を入れるよりは従来どおり、写真やデザインで魅せることを考えたほうがよさそうですね。

前記のハイベロシティさんの記事によると 「3月6日にFacebookページのガイドライン、カバー写真の文章が改訂された、とInside Facebookが報じました。
とのことですが、上で引用したフェイスブックの利用規約は「最終更新日: 2012年12月17日」となったまま記述が変更されています。
規約を改定した際にはきちんとした記述をしてほしいものですね。

第28回 Facebook勉強会 at AVOSA(AFB49) 4月2日開催前のページ

Word 2013 : ステータスバーに[挿入モード][上書きモード]を表示する次のページWord2013 ステータスバーの表示メニュー

ピックアップ記事

  1. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  2. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  3. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  5. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…

関連記事

  1. Facebook:MyCalendar

    Facebook

    Facebook : マイカレンダーモバイルのリクエストが届いたら…

    こんにちは。利用しているSNSの中では今Facebook滞在時間が…

  2. リストを編集
  3. ショートカットキー
  4. http://facebook.com/kasagi

    Facebook

    Facebook:Change Your Profile スパムアプリにご注意!

    こんにちは。缶詰のスパムやコンビーフは大好きな@OfficeTAK…

  5. Facebook

    Facebook : 投稿の場所「一般的な位置情報」を変更・削除する

    こんにちは。Facebookのチェックインはほとんど使わない @O…

  6. Facebook

    Facebook : Facebookページで日時指定投稿をする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Faceb…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by freddie marriage on Unsplash

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
  2. Security

    【注意】Microsoft Defender を騙った広告「セキュリティ上の理由…
  3. Security

    【注意!】Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoog…
  4. WebService

    じんわりおすすめ!癒やされるシンプルなデジタル時計サイト「いまなんじ?」
  5. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう! Vol.5 数式に[名前]を…
PAGE TOP