ショートカットキー

Facebook

Facebook : パソコンでニュースフィードを見るときに便利なショートカットキー

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

キョンキョン宮本信子さんも「じぇじぇじぇー」と叫ぶ今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしようか?

 

さて、普段パソコンのブラウザでニュースフィードを見る、友達やお気に入りのフェイスブックページの投稿を読んで行くときどうやって画面をスクロールしていきますか?

ブラウザのスクロールバーをドラッグしたり、マウスのホイールをくるくるしたり、という方も多いのではないでしょうか?

そんな方はぜひ、これから紹介するショートカットキーを利用してみて下さい。

次の投稿への移動は[J]、戻るには[k]、下スクロールは[Space]、上スクロールは[Shift]+[Space]

このショートカットキーは、「Gmail」や「はてぶ」なんかでも共通です。
MacでもWindowsでも、ブラウザもChrome、Firefox、Internet Explorer、でも大丈夫。

まず、ショートカットキーを利用する時は、日本語入力をOFFにします。
IMEが、[あ]じゃなくて[ A]の状態。

ニュースフィードやリストを閲覧している時
次の投稿を読みたい場合は、キーボードの[J]を押します。
そうすると次の投稿が画面の一番上に表示されます。

一つ前の投稿に戻るときにはキーボードの[K]を押します。
そうすると一つ前の投稿が画面の一番上に表示されます。

長い投稿で一画面におさまらない場合は、[Space]キーを押すと下へスクロールして行きますので、スクロールしながら文章を読めます。
上へスクロールしたい場合は、[Shift]+[Space]です。

ショートカットキー

この記事で「じぇじぇじぇー」と思った方は、ぜひ「いいね!」をしてほしいじぇ〜。
Facebookページ:Office TAKU 情報航海術
Office TAKU Facebookページ


あなたのパスワードは大丈夫?パスワードの強度をチェックするパスワードチェッカー前のページ

2014年4月9日、Windows XP と Office2003 の サポート期間終了次のページhttp://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos/consumer/default.aspx

ピックアップ記事

  1. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  2. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  3. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  4. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  5. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…

関連記事

  1. Facebook

    Facebook : コメントは何文字まで?と聞かれたので実験してみた

    こんにちは。アバウトなアラフィフ@OfficeTAKUです。…

  2. Facebook

    第2回 Facebook勉強会 at AVOSA 開催します!

    直前のお知らせになってしまいましたが、下記の通りFacebook勉強会…

  3. Facebook

    Facebook : Facebookページのコメント欄にコメントすると実名が公開されます

    コメント欄をFacebookコメントにしました!Wordpress…

  4. Facebookページ
  5. Facebook

    Facebook : Facebookページのアップデートを逃さずキャッチする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。自分のニュースフィ…

  6. Facebook 近況アップデート画面

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
  2. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  3. cheero USB-C PD Charger 18W mini

    Hard・Acc

    【レビュー】 cheero USB-C PD Charger 18W mini …
  4. 国立天文台市民天文学プロジェクトGALAXY CRUISE

    WebService

    国立天文台 市民天文学プロジェクト「GALAXY CRUISE」あなたも宇宙の旅…
  5. Lenovo Chromebook S330

    Hard・Acc

    【レビュー】シニアにもおすすめ!レノボ「Lenovo Chromebook S3…
PAGE TOP