Microsoft Word 2007 構成の進行状況

MS Office

1台のコンピュータに Microsoft Office の 複数バージョンをインストールして使用することはおすすめしません!

こんにちは。
Microsoft Official Trainer @OfficeTAKUです。

先日から 久々に Wordの授業に入りました。

Windows 7 、Office 2010 Professional という構成のマシンが3台のみ。
残りを、Windows XP 、Office 2007 Personal + PowerPoint 2007 というマシンをかき集めて、とりあえず、人数分確保。
Office 2003 の 混在という最悪の事態はなんとか解消でき、少し授業が進めやすくなりました。

Word 2007 を 起動すると毎回「構成の進行状況」画面が表示される

さて、そんな Office 2007搭載マシンの何台かで、Word 2007 を起動するたびに「構成の進行状況」画面が表示され、使用できるようになるまで、時間がかかるようになりました。

Microsoft Word 2007 構成の進行状況

??と思っていると、なんと Office 2003 も共存している環境でした。
今まで問題なく使えていたのは、誰も2003を起動しなかったからなのかもしれません。

異なるバージョンを共存させると不具合がおきる、というのは自明の理と思っておりました。
まさか、そんな構成にしているとは、上書きインストールしていないとは露知らず。

ググってみると、レジストリを書き換えたり、みなさん苦労しているようです。

最良の解決方法は再インストール

Office 2003 は 必要ないしアンインストールすれば解消されるのでは、と思いアンインストールしました。

でも、解消されませんorz
プログラムの修復でもだめでした。

仕方がないので、Office 2007 も一度アンインストールし、再インストールしました。
なおりました。

Office の 複数バージョンの共存は非推奨

複数のバージョンを共存させて使用することは出来ないわけではありません。
しかし、おすすめはしません。

マイクロソフトも公式に下記のように述べています。

1 台のコンピューターに複数バージョンの Microsoft Office をインストールして使用することができます。たとえば、Microsoft Office 2010 と Microsoft Office 2003 の両方を同じコンピューターにインストールして使用できます。ただし、これは推奨しません。

出典:文書番号: 2121447「別のバージョンの Office を実行しているコンピューターに Office 2010 スイートおよびプログラムを使用する方法についての情報」

パソコン教室_05_h250

それでも複数のバージョンのOfficeを共存させておきたい時

どうしても1台のコンピュータにインストールしたい場合は、下記ページに記載されている内容をよく読み、記載通り実行してください。

あるいは、Windows XP と Windows 7 というように、二つのOS(オペレーティングシステム)を切り替えて使う構成、デュアルブート(マルチブート)という構成にして、それぞれに別バージョンのOfficeを入れて使用することにすれば問題はおきません。
ただし、起動時に切替が必要になりますので、面倒ではあります。

「新しいバージョンが使い難そうだから、いざという時のために」というような理由であれば、新しいバージョンをインストールして、どんどん使って、はやく慣れることをおすすめします。
最初こそ戸惑うことが多いと思いますが、新しいバージョンは、それなりに進化していますし、サポートのことも考えると、絶対にそちらの方がおすすめです。

iOS 大辞泉 回数制限iOS : 無料になった『大辞泉』を使ってみました。前のページ

iPhone : 写真を自動でバックアップできる「Amazon Cloud Drive」次のページ

ピックアップ記事

  1. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  2. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  5. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…

関連記事

  1. マイクロソフト製品の新元号対応について

    Windows

    Microsoft 製品 WindowsおよびOfficeの新元号対応はどうしたらよいのか?

    こんにちは。@OfficeTAKUです。4月1日 新元号が…

  2. Excel 2016 for Mac
  3. Windows 8 PIN 設定

    Windows

    [Windows 8] PIN を設定して素早くログインする

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Windo…

  4. Office デジタルインク
  5. Excel2013[オプション]ダイアログボックス

    Access

    [OFF 2013] マクロが使えるように[開発]タブを表示する

    こんにちは。@OfficeTAKUです。IEの騒ぎもひと段落し…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  2. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
  3. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. Lenovo Mirage Camera with Daydream

    Hard・Acc

    [レビュー] 手軽にVR動画を撮影できる Lenovo Mirage Camer…
  5. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
PAGE TOP