facebook 友達リクエスト設定

Facebook

Facebook :スパムアカウントからの友達申請を減らす- 友達リクエストを受けつける範囲を[友達の友達]までに変更する

こんにちは。
@OfficeTAKU です。

Facebookの初期設定では「すべてのユーザーから友達リクエストを受け付ける」設定になっています。
フェイスブックの表記では[友達リクエスト設定]-[あなたに友達リクエストを送信できる人]です。

facebook 友達リクエスト設定

スパムアカウントからの友達申請を少しでも減らしたい、という場合の対処法の一つとして、友達申請を受け付ける範囲を[友達の友達]までに変更する、という方法があります。

ただし、友達がスパムアカウントを承認してしまっていれば、貴方にとっての「友達の友達」になってしまいますので、スパムアカウントからの友達申請がなくなるわけではありません。

逆に、場合によっては、せっかく旧知の人や大切な人があなたを見つけてくれたのに、友達になる機会を失する、ということになります。

そんなわけで、あまりおすすめはしませんが一つの対処法としてご紹介しておきます。

[あなたに友達リクエストを送信できる人]を[友達の友達]に変更する:PC(デスクトップサイト)

  1. 友達リクエストを表示
  2. [設定]をクリック
    フェイスブック 友達設定
  3. [友達設定]ダイアログが開く
    初期状態は[すべてのユーザー]
    フェイスブック 友達設定
  4. クリックしドロップダウンリストを表示
    [友達の友達]をクリック
    [OK]ボタンをクリック
    フェイスブック 友達設定

[あなたに友達リクエストを送信できる人]を[友達の友達]に変更する:iPhone(モバイルアプリ)

  1. メニューを表示
  2. [プライバシー設定]をタップ
    Facebook iPhone 友達リクエスト設定
  3. [プライバシー]をタップ
    Facebook iPhone 友達リクエスト設定
  4. [あなたに友達リクエストを送信できる人]をタップ
    Facebook iPhone 友達リクエスト設定
  5. [友達の友達]をタップ
    Facebook iPhone 友達リクエスト設定

[友達の友達]は友達、なのですが、[友達の友達]は赤の他人でもある、ということをくれぐれも肝に銘じておいてください。

[友達の友達]にどんな人がいるかはわかりません。
[友達の友達]まで公開は、すべてに公開しているのと、実際は変わりないのです。

Facebookでは、誰と友達になっているかが、自分だけの問題ではなくなります。
怪しいスパムアカウントと友達になってしまっていることは、あなたの真の友達に迷惑をかけることになります。

特に友達数の多い方、影響力の高い方ほど、自覚して頂きたいと思います。
「使い方がわからない」というのは言い訳になりません。
勉強しましょう。


Facebookページ URLリンクのサムネイルFacebook : Facebookページへのリンク投稿時に表示されるサムネイル画像に任意の画像が投稿できるようになっていました前のページ

iTunes : 友人や家族に曲を贈りましょう!でも、iPhon・iPadではアルバム単位でしか贈れません次のページ

ピックアップ記事

  1. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  2. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  3. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  4. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  5. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…

関連記事

  1. Facebook

    Facebook : 近況やシェアした投稿を検索する Vol.1

    Facebookでの投稿(近況やシェア)を検索したいと思い、いろいろと…

  2. FBログ

    Facebook

    Facebook : 投稿をブログ形式保存してくれる「FBログ」を利用してみました。

    ITメディアさんで紹介されていた、Facebook投稿をブログ形式で保…

  3. Facebook

    Facebook : Facebookページのコメント欄にコメントすると実名が公開されます

    コメント欄をFacebookコメントにしました!Wordpress…

  4. Facebook投稿画面
  5. Facebook友達を招待
  6. Facebook「追悼アカウント管理人」

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Canva

    WebService

    これはおすすめ! Canva:ブログやSNSのヘッダ画像など、かんたんに、かっこ…
  2. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  3. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう! Vol.5 数式に[名前]を…
  4. iOS

    [iOS] iPhone アプリ「無料」という表示につられてインストールして自動…
  5. Photo by Marvin Meyer on Unsplash

    MS Office

    【Office】 ExcelやWordを使うならこれだけは知っておきたい Off…
PAGE TOP