Facebook

レビュー:高橋敦彦×またよしれい「Facebookコミュニティ成功の法則」

こんにちは。
歳をとっても新しもの好き@OfficeTAKUです。

(Facebookで)お友達の またよし れい(@sayobs さん。

Last Day. jp という人気ブログの主。
実は、私がFacebookを始めてまもない頃、恐れをしらずに友達申請したのですが、快くお友だちになって頂いた方。
Facebookで私が秘かに師匠と私淑している方(と言っても、私よりずっと若者)、なのです。

高橋敦彦×またよしれい「Facebookコミュニティ成功の法則」

そのまたよし れいさんの新著が「Facebookコミュニティの成功法則」(同じく人気ブログA!@attripの主、高橋敦彦(@attripさんとの共著)

Facebook関連本といえば、たとえば、Amazonで検索してみたりしてもそうなのですが、入門者向けかあるいはビジネスでどう活用できるか、というものがほとんどです。
使い込んできてからの、その先の操作方法や、実際的な活用方法について書かれている書籍はあまりありません。

この「Facebookコミュニティの成功法則」は、ブログでまたよしさんご本人が語られているように、

本書は初心者向けのフェイスブック本ではありません。アカウント登録をしてフェイスブックを使っているけど、上手く活用できない人いわば中級者から上級者向けです。

[告知]『Facebookコミュニティ成功の法則』が発売されます。 | Last Day. jp

と、いう数少ない書籍なのです。

中、上級者向けとはいっても、中身は非常に読みやすく、分かりやすくできています。
事細かく操作手順が書かれているわけではありませんが、ポイントがおさえられていて、挿入されている図版が大きく(ちょっとみると初心者向けのような感じ)、はっきりとしているのが、とても良いです。

私も、それなりに勉強してきましたので、既知の事柄も多くありましたが、再確認しながら楽しく読み進めることができました。
「いいね!」されることと「シェア」されることの違い、シェアされやすい投稿をするには、外部サービスとの連携方法など、Facebookを使っていくうちに必要になってくることがほぼ網羅されています。

なかでも、私が特に役立ったのは、次の3つ。

  1. チェックイン対応のFacebookページの作成について
    ちょうど仕事でも知識が必要になっていた時なので助かりました。
    Facebookページを作ってあるのに、チェックインのページが別にある、というお店、まだまだ多いです。
    チェックインクーポン利用するしないに関わらず、もったいないと思いますので、チェックインとFacebookページが別々になっている方は早めに統合した方がよいと思います。
  2. OGP(Open Graphic Protocol)の設定<br />
    WordPress のプラグイン Open Graph Pro を利用して一応設定はしてありましたが、確認できて大助かり。
    OGPについて書かれている書籍には今まで出会えていませんでした。
  3. Facebook広告
    Facebook広告の出稿まで手順が掲載されているので、始めてでもなんとか広告出稿できるようになりました。

と、言うことで、とてもおすすめなのですが…

こんな人には特におすすめです。

  • 会社で、ちょっと人よりFacebook長くやっている、書き込み量が多い、と言うだけで、Facebookページの担当者にされてしまった人
  • 個人事業主などで、Facebook活用し、なんとか集客したい、広めたい、けど、全部自分でやらなければならなくて困っている人
  • 今まで、ブログやTwitterをやってきて、Facebookも本格的に利用して行きたいと思っている人

早くもFOMからテキスト発売!「もっと楽しむ! らくらくスマートフォン F-12D対応」前のページ

早口言葉じゃないですが… MacでChromeがFlashでClash、ついでにMacもクラッシュ!次のページShockwave Flash.を読み込めませんでした

ピックアップ記事

  1. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  2. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  3. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  4. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  5. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…

関連記事

  1. Google Chrome 中つ国の旅

    Google

    ホビット好き必見!Google Chromeで中つ国の旅ができます!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。トルーキン『指輪物…

  2. Facebook

    Facebook:イベントをGoogleカレンダーに表示させる方法

    前回、MacのiCalにFacebookイベントを表示させる方法をご紹…

  3. Web

    この夏楽しみたい宇宙の旅 – Mitakaと GALAXY CRUISE と オンライン…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。夏休みですが連日猛暑…

  4. プロの家庭教師 第一ゼミナール藤田

    Web

    チラシ作成とホームページ立ち上げのお手伝いをさせていただきました

    こんにちは。@OfficeTAKUです。この度、石川で20…

  5. RockMeltのFacebook画面

    Facebook

    Facebookのニュースフィードには友だちの投稿全てが表示されるわけではない!

    みなさん、Facebookしてますか?私の周りではようやく利用…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  2. iPhone読み上げコンテンツ

    iPhone

    【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  3. Web

    この夏楽しみたい宇宙の旅 – Mitakaと GALAXY CRUI…
  4. ソフトウェア

    【レビュー】ネットラジオハンター:ラジオ講座受講者には特におすすめ!「radik…
  5. iOS

    [iOS] iPhone アプリ「無料」という表示につられてインストールして自動…
PAGE TOP