Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラック

Hard・Acc

iPadでお絵描きしたいので、スタイラスペンを購入!予想以上に使えるAmazonベーシック スタイラスタッチペン

こんにちは。
Amazon好き @OfficeTAKUです。

iPad、iPhoneで使えるスタイラスペン、いろんな種類が出ていて選ぶのに迷います。

価格もピンからキリまで。
3本で200円台というのもあれば、数千円、一万円弱するものまで様々。

Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラック

散々迷ったあげく、とりあえず価格の手頃なAmazonベーシック スタイラスタッチペン ブラックを購入して利用してみました。

Amazonでのレビューも平均点以上でしたが、星ひとつという低評価もあり、後悔するのではないかと思いましたが、杞憂でした。

予想以上に感度よく、便利に使えています。
用途と価格を考えると十分に合格点、はなまる上げちゃえます。

初めてのスタイラスペン プラチナ万年筆 BWT-SV09の欠点

以前、ボールペンと一体になったプラチナ万年筆 BWT-SV09 をプレゼントに頂きました。

手帳に挟める細めのボールペン兼用で便利ではあるのですが…

ノックする部分がスタイラスのペン先になるので、スタイラスペンとして使おうと画面をタッチすると、ノックするスプリングが押し込まれて、普通に持っていては使えないのです。
ノックして沈み込む根元の部分を指でしっかりとつかむようにして持たないと用をなしません。
感度も悪く、角度をほぼ直角に保たないとうまく書く・描くことができないのです。

スタイラスペンとして使う時はノックされないようにロックする機能があればよいのですが…

結論:初めての1本にはおすすめです!Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラック

ま、そんなこともあって今回購入したAmazonベーシック スタイラスタッチペン ブラックは、格段の使いやすさ。

ペンとしてはもう少し長さと重さがあれば、なおよいと思います。
しかし、665円(2013/8/18現在)という価格では納得の一本。

初めてスタイラスペンを購入しよう、使ってみたい、と思っているような方にはおすすめです。

下記の画像は、iPadでアプリ Note Anytimeに、Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラックを利用して作成したものです。
Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラック

手に握った時の感じはこんな感じです。
Amazonベーシック スタイラスタッチペン ブラック

次は、Note AnytimeおすすめスタイラスペンSu-Pen P201S-ASCあたりを使ってみたいと思っています。

今回でAmazonベーシックの商品は3つ目ですが、今のところ外れはありません。

おすすめiPadアプリ

私が主にやりたかったのは前掲のような感じで写真に手書きでコメントなり注釈なりを書き込むということ。
また、急いでいるときにちょっと手書きでメモを取りたい、ということでした。

iOSのアプリは、下記の2種を利用。
EverNoteとの連携が楽なシンプルな手書きアプリ

より、高機能な手書きアプリ

Office 自由研究テンプレート[Office] 小学生のみんな、夏休みの宿題、終わりましたか?自由研究など夏休みの勉強に便利なオフィステンプレートを利用しよう!前のページ

Facebook : 埋め込み投稿機能が全ユーザー利用可能に!次のページFacebook公開投稿の埋め込み投稿機能

ピックアップ記事

  1. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  2. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  3. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  4. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…
  5. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…

関連記事

  1. Hard・Acc

    【レビュー】エレコム ノートPCスタンド PCA-LTSH8BK

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ノートパソコン…

  2. Hard・Acc

    【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編

    こんにちは。@OfficeTAKUです。BenQさんよ…

  3. iPhone

    かわいい新ユニット「AKD35」その実態は…

    こんにちは。おじさんだけどかわいいもの好き @OfficeTAKU…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Hard・Acc

    【NAS】BuffaloリンクステーションLS210DG導入-TimeMachi…
  2. 書籍

    集中して仕事がしたい、自分で時間をコントロールしたい、と思い、読んでためになった…
  3. Windows

    【Windows】仮想デスクトップを利用する方法とショートカットキーとタッチパッ…
  4. WebService

    国立天文台YouTubeチャンネル【4月28日15:00〜】【休校中特別授業】電…
  5. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2019 一般レベル 試験に出題される関数一覧
PAGE TOP