Hard・Acc

プリンタを 「HP Deskjet 3520 AirPrint 無線 A4 複合機」 に買い替えました!その訳は…

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

HP Directplus オンラインストア

先日、京都の長男から、「プリンター(HP Photosmart C3175) 、インクカートリッジを認識しないと、エラーメッセージがでるようになった」
との連絡がありました。

このプリンターは2007年にAmazon.co.jpで購入したもの。
購入価格は 9,870円 でした。

もう、買い替え時だと思い、新しいプリンターを購入しました。

今回もまたHP製品をAmazon.co.jpで注文。

HP Deskjet 3520 AirPrint 無線 A4 複合機 CX052C#ABJ

主な機能をみてみると、

  • スキャナ搭載複合機
  • 無線LAN(ルータを介さないダイレクト接続可能)
  • 自動両面印刷ユニット内蔵
  • 顔料黒インク
  • AirPrint機能(iPad・iPhoneから自動的にローカルネットワーク上のプリンターを検索し、印刷)
  • 外形寸法(mm):
    横幅 440、奥行き 298、高さ 144 、
    スキャナ上蓋オープン時:奥行 536 高さ430

スペック的には十分、まったく問題なし。
もうメーカー直販では終了となっている商品ですが、まだ多くのショップで販売中です。

しかも、Amazon.co.jp での価格は現在 3,980円!(2013/9/15)
それが、購入した時はちょうどタイムセールでさらに400円引き、3,580円 でした。

9月4日夜10時頃注文して翌日5日には到着
息子から「届いた。設定したよ。」とメッセージが写真とともに送られてきました。

息子の部屋にはいま無線LAN環境がないのですが、もちろんUSB接続もできます。
設定は簡単にできた模様。
iPhone 4 (間違えた機種変したんだった)iPhone 5 からのプリントもOKでした。

その写真がこちら。

HP Deskjet 3520

HP Deskjet 3520 設定完了 テストプリントOK!

Amazonプライムに加入しているので安心して注文できます。
インク切れした時や細かいものなども送料も気にせず、しかもお急ぎ便で注文できるので、ほんと便利です。
しかも、過去の購入履歴も残りいつでも参照できるのはAmazon.co.jpの便利なところです。

このHP Deskjet 3520の純正インク(HP178 4色マルチパック CR281AA)の売価が3,063円(Amazon.co.jp 2013/9/5現在)
インク交換1回分強で本体購入できてしまう(^-^;

現在、自宅で利用しているHP Photosmart Premium Fax All-in-One C309Aのカートリッジも同様。
Faxはほとんど利用しないので、今度インク切れたらこちらに買い替えようか、なんて思っています。

なぜ HP Deskjet 3520 を選んだか、なぜ HP製品を選ぶか

今回の機種を選んだ理由は、

  • 価格
  • スペック(性能)
  • HP製品であること

です、もう価格とスペックに関しては特に問題ありません。
インクカートリッジは高価ではありますが、まぁどのメーカーも似たようなもの。
最後のHP製品であることの理由は、

2005年11月に Photosmart 3310 を購入以来 ずっとHP制のプリンタを購入しています。
それは、なぜかというと、Photosmart 3310 を購入し、しばらく経ってから、紙送りがスリップしたり、上手くいかなくなったのです。
そこで、サポートに電話をしました。
その時のサポートの方の対応が素晴らしかったのです。

それ以来、何か利用している機械に問題があると、いろいろなメーカーのサポートに電話をしてみるようになりました。
今のところ、あのHP社さんのサポートを上回る対応にはであっていません。

サポートセンター(サポセン)に電話する人の中にはいろんな人がいるようです。
笑えるような人もいれば、どんでもないクレーマーまで。
商売柄、そんなサポセンのみなさんの苦労もよくわかります。

ただ、こちらが純粋に「どうしたらよいか?」「これは故障なのか、それとも別の問題なのか?」という疑問を解決したくて電話をしているにもかかわらず、もう、その態度が「クレーム、トラブル回避」の姿勢にが見え見えな対応、というのが多いです。

こちらがそのメーカーのファンであって、だから利用しているのに、そんな対応をされるとがっかり、します。

もう一つのパターンは、対応が悪くないけれど、経験不足や想像力不足で、ユーザーの求める答えを返せない、というサポートさんもいます。
嫌な気分にはなりませんが、「きっと、頭が良すぎる、専門に長けていすぎてユーザーの感覚がわからないんだろうな」、とちょっと残念におもうのです。

もちろん、HPのサポートの方がすべて対応が良い、とは限らないでしょう。
しかし、その一回の出会いが顧客を繋ぎ止めることになる、ということを念頭において、仕事しないとね、と自戒をこめて思っています。

よかったら、過去のプリンタに関連する記事もご参照ください。

HP Directplus オンラインストア

Patori シビック都市学びは遊びだ! iPadで楽しく学習できるパトリ(Patori)を試してみたよ!前のページ

早目に準備!Office2013アップグレード版 、Mac版Office 2011 Amazonで「MS OFFICEがクーポンでお買い得キャンペーン」9/30まで!次のページ

ピックアップ記事

  1. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  2. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  3. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  4. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  5. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…

関連記事

  1. PRECISION Splash Proof case Large (White)

    おすすめ

    お風呂に、雨の日の散歩に、iPhone 6 Plus にピッタリなお手頃価格の防滴ケース

    こんにちは。ジップロックからようやく卒業 @OfficeTAKUで…

  2. PAPERANG-P2

    Hard・Acc

    [レビュー]インク不要のモバイルプリンター「PAPERANG-P2」

    こんにちは。@OfficeTAKUです。感熱紙といえば、フ…

  3. MDノートダイアリー 手帳 2019年 A5 マンスリー

    おすすめ

    2019年の手帳購入! MD ノートダイアリー 手帳 2019年 A5 マンスリー

    こんにちは。@OfficeTAKUです。年の瀬です。み…

  4. Bluetooth Notebook Mouse 5000

    Hard・Acc

    レビュー : 「Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000」 M…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。実はLenovo …

  5. Hard・Acc

    こんどのダンボーは目が光る!iPhoneのおともに『cheero Power Plus DANBOA…

    こんにちは。ダンボー好き @OfficeTAKUです。新し…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
  2. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2016 Specialist 試験に出題される関数一覧
  3. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
  4. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  5. Photo by Kobu Agency on Unsplash

    WebService

    オンラインでお勉強 Vol.5 自宅でプログラミングを本格的に学べるオンラインス…
PAGE TOP