こんにちは。
レゴブロックより二つ年下 @OfficeTAKUです。
現在の形のレゴブロックは1958年に発表されたそうです。
なんと私より二つも年上なんです。
おかげで子どものころから楽しく遊ばせてもらってました。
我が家の子どもたちも楽しく遊んでいたレゴ。
いろんな作品を作ったものです。
さすがに今では遊ぶこともなくなりましたが…
そんな懐かしいレゴブロックがブラウザで遊べるようになった、との記事を読み早速試してみました
Build with Chrome / LEGO
ブラウザ Google Chrome で遊べる レゴブロックは、下記のサイトにアクセス
Googleアカウントでログインすると自分の好きなエリアに作品を作ることができます。
最初は例によってさまざまな認証を求めてきます。
私はプライベートなサークルなどはチェックを外すようにしていますが、それぞれ注意して行ってください。
ログインしなくてもブロックで遊ぶことはできるようです。
最初は言われるがままにチュートリアルをやってみましょう。
難しい操作はないのですが、これやるとすんなりとできるようになります。
みんなが作った作品を見ることができます。
現時点で公開されている作品はごくわずかです。
[作品を作る]ボタンで作成開始。
ログインしていると、表示している場所にエリアが割り当てられます。
知らず作った最初の作品は目白警察署前でした(>_<)
世界中どこにでも作れそうです。