Web

読書に専念するならやはりKindle

こんにちは。

密林好き @OfficeTAKU です。

ただいま金沢から大阪への移動中。
荷物を少なくするためにも、移動の時は Kindle を持ち歩いています。

現在 電子書籍を読める端末は、iPhone 6 Plus、Kindle、Kindle Fire を所有。

iPhone だと、読書するには少々小さい、誘惑も多い。

Kindle Fire だと、重い、誘惑も多い。

と、いうことで、テキストベースの書籍を読むのには シンプルなKindleがベスト。

  
Amazonプライム会員だとKindle本体の割引セールも折にふれ開催されています。

これから購入を考えている方は、読書用にKindle、固定レイアウトの書籍やコミック、ビデオ鑑賞用にはFireと、2種類用意されることをおすすめします。

2016 迎春前のページ

ボケているのは私ではなかった!iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムでスッキリ!次のページhttp://aspblog.kitamura.jp/17/7969/

ピックアップ記事

  1. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  2. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  3. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  4. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  5. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた

関連記事

  1. Google

    YouTube の Cosmic Panda が かわいい

    YouTubeで動画を観る方多いですね。動画は、どうしても見てしま…

  2. WordPress

    Web

    WordPress : 「Facebook Comments for WordPress」のエラー

    以前のエントリ「Facebook : Facebookページのコメント…

  3. Web

    子どもたちのクリスマスカウントダウン写真を応募してAmazonギフト券を当てよう!

    こんにちは。世界中の子どもたちのもとにサンタさんが訪れて欲しいと思…

  4. Web

    [WordPress] ログイン履歴を記録してくれるプラグイン Crazy Bone を導入してみた…

    こんにちは。しょっちゅうパスワードを忘れてしまう @OfficeT…

  5. Google Chrome のタブに表示されたスピーカーアイコン

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Web

    2020年プログラミング教育必修化が不安!!というお母さんお父さんに伝えたいこと…
  2. 【Windows】仮想デスクトップでデスクトップごとに違う壁紙を設定するユーティリティ SylphyHorn

    Windows

    【Windows】仮想デスクトップでデスクトップごとに違う壁紙を設定できるユーテ…
  3. iPhone

    【iPhone】iPhoneで太陽を撮影すると現れる緑の玉の正体
  4. ロジクール MX KEYS(MAC用)

    Hard・Acc

    【レビュー】logicool MX KEYS for Mac:MacもWindo…
  5. Hard・Acc

    [Amazon] 手軽に楽しめるスマートスピーカーAmazon Echo Ale…
PAGE TOP