WordPress

[lolipop] WordPress に ログインしようとしたら 403 エラー

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

オリジナルドメイン取得以来、ずっとロリポップレンタルサーバーにお世話になっています。
WordPressも簡単に設置できて、便利に使わせてもらっています。

★月額100円(税抜)~/容量最大400GB/機能満載! ロリポップ!レンタルサ-バ- ★

先日、このサイトを更新しようとしてWordPressログインページへアクセスしようとしたら、403エラーページが表示されました。
ちょっと焦りました。
403エラーの表示画面

WordPressにログインしようとすると403エラーが表示される原因

403エラーが表示される原因としてロリポップのサポートページでは

  1. 海外のIPアドレスからアクセスしている場合
  2. 「WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能」によるアクセス制限が働いている可能性

詳細:WordPressにログインしようとすると403エラーが表示されます。 / CGI・SSI・PHPについて / よくある質問 / サポート – レンタルサーバーならロリポップ!

1番の「海外アタックガード」は、日本国内にいる私には全く影響がない、はずでしたが、こんな経験がありました。
私が作成させて頂いた下記のサイト

サイト主は当時ドイツ・ベルリン在住。
いつからか、ブログの更新できない、とのことで、.htaccess に IP を書き加えたりしましたが、ログインできず。
調べてみると、この「海外アタックガード」が原因でした。
以前は問題なかったので、ロリポップさんがこの「海外アタックガード」を導入してからの問題だったのだと思います。
ちゃんと、ロリポップさんのアナウンスを注意してみていいないとダメだな~と反省しきり。

.htaccess ファイルにIPを追加し無事解決

今回の原因は2番のパターン。
先日、他のサイトのアクセス制限をかけるつもりで、このサイトの .htaccess ファイルを編集し、アクセス制限をかけていたためでしたorz
以前も許可していないIPなど別の場所からアクセスした時などエラーが表示されていました。
しかし、この403エラーページとは表示が違っていたのです。
で、ちょっと焦ったわけです。

.htaccess の 編集については、下記のページの手順に従って行い問題なく解決しました。
WordPressの.htaccess編集 / ホームページ・ブログ作成 / マニュアル – レンタルサーバーならロリポップ!

ロリポップFTPで.htaccess編集

大嫌いだった眼鏡外せない♪ので、クリーニングクロスを買ってみたら大正解!前のページ

「今日は何の日」二題次のページ

ピックアップ記事

  1. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  2. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  3. [Amazon]【30日間無料体験】絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  4. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  5. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…

関連記事

  1. WordPress

    Wp Super Cashe を 有効化すると「警告! PHPセーフモードが有効になっています」

    ここ最近、複数のサイトをWordPressに移行したり、いままであまり…

  2. Web

    [WordPress] Jetpackでブログの更新情報をFacebook、Google+、Link…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ブログ記事の更新情…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Photo by Kobu Agency on Unsplash

    WebService

    オンラインでお勉強 Vol.5 自宅でプログラミングを本格的に学べるオンラインス…
  2. Security

    【注意!】Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoog…
  3. ソフトウェア

    【レビュー】ネットラジオハンター:ラジオ講座受講者には特におすすめ!「radik…
  4. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  5. Photo by rawpixel on Unsplash

    Security

    【注意!】 三井住友銀行や株式会社アドマックを騙るフィッシン詐欺スパムメールがま…
PAGE TOP