WordPress

WordPressサイトで突然HTTP500エラー


こんにちは。
@OfficeTAKUです。
WordPressで作成しているサイトのお客様からメールが届きました。

お世話になっております。
ホームページが開かないようなのですが、何か問題でもありましたでしょうか。
教えていただければ幸いです。

早速、ブラウザにURLを入力してアクセスしたところ…

「このページは動作していません」 HTTP ERROR 500

いつものトップページが開かずに下記のような画面が表示されました。

HTTP ERROR 500 の画面
このページは動作していません
hogehoge.jp では現在このリクエストを処理できません。

HTTP ERROR 500

なんて、こった、WordPressの管理画面へも入れません。

検索してみると、.htaccessファイルの記述ミスなどでなることがある、などいろいろと情報がでてきました。
FTPでアクセスしてみたところ、FTPでは問題なくアクセスでき、フォルダやファイルもちゃんと見えていました。

下手にいじるよりも、まずは大家さんであるレンタルサーバー会社 ロリポップさんに聞いてみようと思い、問合せフォームから症状、エラーメッセージを書いて質問してみました。

原因はプラグイン「Jetpack」

ロリポップへは、2019年07月09日 15時02分 にお問い合わせフォームより問い合わせを送信。
翌日、2019年07月10日 16時08分にご返答をいただきました。
ロリポップさんは、48時間以内に、と書かれていましたが、およそ25時間で返答いただき解決しました。
素早い対応に感謝です。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

ロリポップさんからの回答は、

お問合せいただいた件につきまして、ご記載いただいたエラー文を確認しましたところ
下記のプラグインが影響しエラーが発生しているようでございます。

 ▼プラグイン名
  jetpack

サイトの表示につきましては、プラグイン名を変更し無効化することで
改善される可能性がございます。

とのことでした。

なんと、Jetpackが原因とは!
実は、運営するサイト、この office-taku.com も含めすべてのサイトでJetpackは利用しています。
何だか納得できないなぁ…

解決:対処方法はFTPでアクセスし、該当プラグインのフォルダ名を変更

ロリポップユーザー専用サイトからWebベースの[ロリポップFTP]を利用。
教えて頂いた下記の手順で処理し無事解決しました。

  1. ユーザー専用ページにログインする
  2. [サーバーの管理・設定]-[ロリポップ!FTP]を選択する
  3. [wp-content]フォルダを開く
  4. [plugins]フォルダを開く
  5. [jetpack]フォルダを開く
  6. フォルダ名を[_jetpack]に変更する
  7. [保存する]を選択する
    FTPでアクセスしフォルダ名を変更

そもそもの原因は不明ながら…

とりあえず、サイトさえ無事に表示できればそれでよいのですが…

今回、特に何をした、というわけでもないので、エラーがでてびっくりしました。
Jetpackは昨日今日入れたものでもありませんし、今までなんの問題もなく利用しています。
現在も、このサイト初め、いくつかのサイトで利用していますが、全く問題ありません。

真の原因がつかめたらまた追記したいと思います。

Kindle Daily Sale 117月11日 「世界人口デー」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

7月12日 「マララ・デー」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 12

ピックアップ記事

  1. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  2. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  3. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  4. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  5. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…

関連記事

  1. WordPress

    Wp Super Cashe を 有効化すると「警告! PHPセーフモードが有効になっています」

    ここ最近、複数のサイトをWordPressに移行したり、いままであまり…

  2. Photo by Hannes Wolf on Unsplash
  3. Web

    [WordPress] Jetpackでブログの更新情報をFacebook、Google+、Link…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ブログ記事の更新情…

  4. WordPress

    Web

    WordPress : 「Facebook Comments for WordPress」のエラー

    以前のエントリ「Facebook : Facebookページのコメント…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
  2. iOS

    [iPhone] AirDropで写真を共有しようとしたら、AirDropがみ…
  3. Windows

    【Windows】仮想デスクトップを利用する方法とショートカットキーとタッチパッ…
  4. Mac

    Mac Fan 2022年3月号「気になるフォロワー」に掲載いただきました!
  5. Photo by Szűcs László on Unsplash

    Mac

    【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です
PAGE TOP