Mac

パソコンやOfficeの新元号対応、確認してみました

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

「令和」になりました。
ふと思いたち Excel for Mac を立ち上げて 5/1 と入力し表示形式を変更してみると、ちゃんと R1.5.1、令和1年5月1日 と表示されました。

Apple関連

2019年5月1日 14時現在 の状況です。

iOs

まだ新元号には対応していません。

現在の最新バージョンは iOS12.2
すでに開発者向けにはベータ版が配信されているようですが、一般向けはまだ配信されていません。

iOS 新元号未対応

Mac OS

Mac OS もまだ平成、と表示されてしまいます。

現在の最新バージョンは、 macOS Mojave 10.14.4

Mac OS 新元号未対応

Office for Mac

ごらんの通り Word、Excelでは新元号対応しています。
Office for Mac (Office 365 サブスクリプション )
バージョン16.26

Office for Mac

Excelの表示形式を変更する方法は下記の記事を参考にして下さいね。

Windows

5月6日追記
5月5日我が家のWindowsマシンを昨日ひさしぶりに立ち上げたら、案の定更新されていませんので、すぐに更新かけました。
ダウンロード、インストールに時間がかかり、ほったらかしておいて、翌朝完了させました。
仕事中は避けた方がよいと思います。ご注意下さい。

Windows では各OS、及び Officeで新元号への対応は済んでいます。
既に4月26日付で対応済みのアナウンスがあったようです。
今、手元にWindowsマシンがないので実際に確認できませんけど。

詳細は下記のマイクロソフトサポートページでご確認下さい。

2019 年 5 月の日本の元号変更の対応に向けて Windows と Office を準備する方法

Windows 10 での更新プログラムの確認方法

上掲のサポートページに掲載されいますが、Windows 10 での更新プログラムの確認方法を掲載しておきます。

素早く更新するには、「今すぐ更新プログラムを確認する」を選択し、[更新プログラムのチェック] を選択します。
もしくは、[スタート ] ボタンを選択し、[設定 ] > [更新とセキュリティ ] > [Windows Update ] の順に選択し、[更新プログラムのチェック] を選択します。

まとめ

新元号発表からわずか1ヶ月。

なんで、もっと早く発表しないのですかね。
それに、もうシステムが元号に対応しなくても良いような気もします。
あくまでも個人的な意見ですけど。

ともあれ、開発者のみなさま、お疲れさまです。
落ち着くまでもうしばらくかかると思いますが健康に留意しつつ、よろしくお願いします。

Kindle Daily Sale 015月1日 「水俣病啓発の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

5月2日 「日本で初めてサマータイムが実施された日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKidle Daily Sale 02

ピックアップ記事

  1. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  2. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  3. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  4. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  5. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法

関連記事

  1. iPhone

    iPhone : 写真を自動でバックアップできる「Amazon Cloud Drive」

    こんにちは。最近Facebookへの投稿は写真ばかりな @Offi…

  2. Mac

    【Mac】起動時に自動的にログインする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。スケジュール設…

  3. Mac

    Macユーザーに復帰するためリハビリ中-どうする日本語入力!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。お久しぶりでMac…

  4. Photo by Szűcs László on Unsplash

    Mac

    【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です

    こんにちは。@OfficeTAKUです。一人での作業の時は…

  5. Mac

    [Mac] macOS Mojave への道-2 :ようやく Mojava にアップデート!Exce…

    こんにちは。ついにダークサイドに落ちた!? @OfficeTAKU…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    医療情報管理アプリ NOBORI が凄い!CT画像も検査結果もスマホですぐに確認…
  2. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  3. Lenovo Chromebook S330

    Hard・Acc

    【レビュー】シニアにもおすすめ!レノボ「Lenovo Chromebook S3…
  4. Word

    【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしま…
  5. Photo by Maja Petric on Unsplash

    グルメ

    サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
PAGE TOP