Kindle Daily Sale 08

電子書籍

10月8日 「コンビニATMの日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

10月8日 「コンビニATMの日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

10月8日 今日は何の日

今日 10月8日は「コンビニATMの日」です。
1999年の今日、10月8日にイーネットが日本で初めて共同のコンビニATMを設置しました。

これを記念してイーネットが身近で便利な銀行窓口のコンビニATMのさらなるPRを目的として、記念日としました。

株式会社イーネットは、全国の都市銀行・信託銀行・地方銀行・第二地方銀行やコンビニエンスストア、リース会社などの共同出資により設立されました。
コンビニや店舗外共同ATMについての保守管理などのアウトソースを請け負っています。

ちなみに、イーネットがコンビニに設置しているATMの名前も「イーネット (E-Net)」です。

Enet ATM

E-net ATM

10月8日 「コンビニATMの日」 関連 書籍・ビデオ

今ではコンビニにATMがあるのが当たり前ですが、初めてできた時は便利になって嬉しかったものです。

コンビニATM 関連書籍を Kidle で読む

大矢 博之『コンビニATM戦争 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』 Kindle版


「コンビニ3強の店内に置かれたATMの数は、メガバンクのATM台数合計の倍近い規模にまで膨れ上がった。」とのこと。
2年前のものなので、若干古くはありますが、コンビニATMの現状を知るには便利です。
『週刊ダイヤモンド』(2017年1月28日号)の第2特集を電子化したもの。


大矢 博之『コンビニATM戦争 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』 Kindle版

村田 沙耶香『コンビニ人間』 (文春文庫) Kindle版


第155回芥川賞受賞作。
未読だったのでメモがてら選択してしまいました。


村田 沙耶香『コンビニ人間』 (文春文庫) Kindle版

西田公昭『マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル』 Kindle版


ATM絡みで選択。特に高齢者を狙った詐欺、ほんとうに腹立たしいことです。被害者を増やさないためにも知識を得て、目を光らせておく必要があります、


西田公昭『マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル』 Kindle版

映画『私の頭の中の消しゴム (字幕版)』 Amazon Prime Video

2004年公開の韓国映画。日本でも当時ヒットした映画です。
主人公の二人の出会いは、コンビニだった、という、それだけなのですが、とても切ないロマンス映画。
原作は、2001年に放映された、日本のテレビドラマ『Pure Soul 〜君が僕を忘れても〜 』。
ヒロインは永作博美さん。なので、当時、私も観ていました。


映画『私の頭の中の消しゴム (字幕版)』 Amazon Prime Video

建設会社の社長令嬢のスジンは、天真爛漫なお嬢様。建築家志望のチョルスとコンビニで運命的な出会いをし、二人はすぐに恋におちてしまった。温かい家族に囲まれて育ったスジンと違い、チョルスは孤独に生きてきた男だったが、スジンの献身的な愛に結婚することを決意。二人は晴れて新婚生活を迎える。建築士の試験にも受かり、幸せいっぱいの二人だった。しかし、スジンはある時から、物忘れがひどくなり、自分の家への道順すら忘れてしまうようになった。病院で、スジンは若年性アルツハイマー症だと診断される。(c)2004 CJ Entertainment Inc.& Sidus Pictures Corporation. All rights reserved.

10月8日「コンビニATMの日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年10月8日 火曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

石黒 圭『「読む」技術~速読・精読・味読の力をつける~』 (光文社新書) Kindle版



石黒 圭『「読む」技術~速読・精読・味読の力をつける~』 (光文社新書) Kindle版

後 房雄『稼ぐNPO 利益をあげて社会的使命へ突き進む』 Kindle版



後 房雄『稼ぐNPO 利益をあげて社会的使命へ突き進む』 Kindle版

戸田山 和久『恐怖の哲学 ホラーで人間を読む NHK出版新書』 Kindle版



戸田山 和久『恐怖の哲学 ホラーで人間を読む NHK出版新書』 Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle Daily Sale 0710月7日 「バーコードが初めて特許登録された日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

10月9日 「チェ・ゲバラが処刑された日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 09

ピックアップ記事

  1. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  2. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  3. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  4. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

  1. Kindle 日替わりセール 1
  2. Kidle Daily Sale 19
  3. Kindle Daily Sale 27
  4. Kindle Daily Sale 30
  5. Kindle Daily Sale 2
  6. Kindle Daily Sale 30

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
  2. MOS対策テキスト

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
  3. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Pro 7 :学生・教職員には特…
  4. WebService

    Office TAKU、LINE@ アカウント 開設しました!
  5. WebService

    国立天文台YouTubeチャンネル【4月28日15:00〜】【休校中特別授業】電…
PAGE TOP