Hard・Acc

【楽天モバイル】Rakuten Miniがやってきた-その1:申し込みから商品到着まで


こんにちは。
とうとう Andoroid 端末 を所有してしまった @OfficeTAKUです。

はじめの目的はお客様から問い合わせいただいたこともあり、ポータブルWi-Fiルータなどを探していたのです。

いろいろ検索するうちに、何かと話題の楽天モバイルにたどり着き、なんとなく見ていたら…

Rakuten UN-LIMITお申し込みでRakuten Mini本体代が1円 キャンペーン

Rakuten Mini+Rakuten UN-LIMITプランセット(本体代1円+事務手数料3300円)

なんと、Rakuten Mini 端末が1円、UN-LIMITというプラン 2,980円 というキャンペーンを見つけました。
「Rakuten UN-LIMIT」お申し込みで、Rakuten Miniが1円

端末 Rakuten Miniが1円!
条件は、料金プラン 「Rakuten UN-LIMIT 2.0」に申し込むこと、です。
このプラン 月額2,980円が1年無料です。
そう、巷で話題になっていたやつです。
Rakuten UN-LIMIT 2.0 詳細

導入初期費用は5,061円

これは、まぁ、ネタとして申し込んでもよいか。
月々の費用がかからないし。
で、勢いで申し込んでみました。

今回初期導入費用としてかかった金額は5,061円です。
内訳は下記のとおり。金額は税込です。

本体価格 1円
クリアケース 880円
ガラスフィルム 880円
事務手数料 3,300円

本体とケースとフィルムは溜まっていた楽天ポイントを使用したので実際の支払いは事務手数料の3,300円のみです。

Rakuten Mini 申し込み完了から到着までわずか4日

もともと楽天会員なので、申し込みはそれほど手間がかかりませんでした。

Mac BookからWebで、必要事項を入力し、本人確認書類として免許証の写真をアップロードするだけ。

最初、免許証の写真は、以前撮影して Apple Photo に保存してあったもの(ファイル名も書き換えてあった)をアップロードしました。
【本人確認書類の不備による再アップロードのお願い】とメールがとどきました。

不備理由
ご提出いただきました本人確認書類は、コピーまたはスキャンされたものと見受けられます。恐れ入りますが、本人確認書類の原本を撮影した画像の再アップロードをお願いいたします。アップロード後、再度お申し込み内容の確認と完了をお願いいたします。

iPhoneで再度撮影しなおして、こんどはiPhoneからアップロード。

そんなことがあったもののその日のうちに申し込みは完了。

・申し込み完了 … 5月30日
・発送完了通知 … 6月02日
・商品到着   … 6月03日

Rakuten Mini の 商品ページには 私の注文したナイトブラックは「お届時期の目安 2020年7月中」との記載がありましたが、わずか4日で届きました。

Rakuten Mini 開封

届いたものは、クリアケース、ガラスフィルム、Rakuten Mini 本体
あれ、開封前の写真撮り忘れたっけ、と一瞬錯覚しましたが、本体は下の写真右側の Rakuten Mini と書かれた白い箱です。
Rakuten Mini

Rakuten Mini 本体と同梱物
白い小さな箱に入っていたのは、Rakuten Mini 本体、充電用アダプタ、USB-Cケーブル、ステレオminiジャック-USB-C変換ケーブル です。
ボールペンとダンボーミニは大きさの比較のため並べてみました、念の為。
Rakuten Mini

なんともかわいい大きさです。
Rakuten Mini

無事セットアップも終了し、現在は外出先でのテザリングで活躍してくれています。
Rakuten Mini

かわいいやつだが初期設定で四苦八苦…は次回

このあと、いよいよ本体の初期設定、回線開通へと進むのですが、思わぬ落とし穴にはまることになります。
が、今日はここまで、次回、初期設定での四苦八苦をお楽しみに。

なお、この「Rakuten UN-LIMIT」お申し込みで、Rakuten Miniが1円キャンペーン、Webでの申し込みは2020年6月17日(水) 8:59までとのこと。
気になる方はお早めに。

機種代1円キャンペーンは終了しました。
1年間無料のUN-LIMITは継続中です。

【事務手数料3300円相当ポイント還元中】Rakuten UN-LIMIT

【注意】不在通知を装う詐欺メールがでまわっています!前のページ

【Facebook】メッセンジャーに届く不審な動画添付メッセージに注意!次のページ

ピックアップ記事

  1. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  2. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  3. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…
  4. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  5. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…

関連記事

  1. Lenovo ThinkPad Edge E430c

    Hard・Acc

    Lenovo ThinkPad Edge E430c 導入記 Vol.1 発注から納品まで

    こんにちは。ようやくWindows 8 ユーザーになった @Off…

  2. Hard・Acc

    「Twelve South PlugBug Duo」Appleの純正電源アダプタに2つのUSB出力を…

    こんにちは。Mac LC575 からのMacユーザー @Offic…

  3. BenQ デスクライト WiT MindDuo
  4. Chrome Book

    Hard・Acc

    Google から Chromebook 発売!使ってみたい

    こんにちは。@OfficeTAKUです。本日 2014年1…

  5. ふくふくbyもく遊リん

    Hard・Acc

    かわいくて役立つ!こくばんけし「フクフク」by もく遊リん

    こんにちは。@OfficeTAKUです。先日、昨年オープン…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
  2. WebService

    【Instagram】インスタグラム追悼アカウント リクエスト
  3. Hard・Acc

    初めてのラズベリーパイ:完全文系おじさんRaspberry Pi 3 Model…
  4. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
  5. hipstersound.com

    WebService

    Hipstersound:集中して勉強や仕事ができる環境音を提供してくれるおすす…
PAGE TOP