Excel

[XL] Excelフィル-2:右ドラッグで連番を作成する

Excelのフィル機能、その2は[右ドラッグ]での操作です。

右ドラッグ=マウスの右ボタンを押しながらドラッグ

初心者の方は、右クリックは使ったことがあっても右ドラッグは使ったことがない方も多いかもしれません。
無理して使う必要もありませんが、使えば便利ではあります。
マウス操作が問題のない方はぜひ試してみて下さい。

右ドラッグでショートカットメニューを表示

フィルハンドルを右ドラッグして指を放すとショットカットメニューが表示され、連番など種々のフィル機能を選択できます。
これもほぼバージョン関係なく利用できるところが良い点です。

  1. 最初のセルに[1]を入力。
  2. フィルハンドル(選択範囲右下の黒いハンドル)をマウスの右ボタンを押したままドラッグする。
  3. ショートカットメニューが表示されます。
  4. 表示されたメニューから[連続データ]をクリックします。
    Excelのフィル
  5. 連番が作成されました。

    オートフィル
  • 上記、4で[連続データの作成…]をクリックすると[連続データ]ダイアログボックスが開き、増分値の指定など、より詳細な設定が可能です。
    Excelのフィル

[XL] Excelフィル-1:オートフィルで連番を作成する前のページ

GoogleのNexus Contraptionsが面白すぎてついつい…次のページ

ピックアップ記事

  1. 公認会計士と司法試験/予備試験合格の勉強のプロが教えてくれる「メモリーツリー」勉…
  2. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  3. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  4. 【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  5. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…

関連記事

  1. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10

    こんにちは。@OfficeTAKUです。 Microsof…

  2. MS Office 操作アシスト
  3. Excel

    [XL] Excelフィル-1:オートフィルで連番を作成する

    Excel の フィル機能、利用すればデータ入力がとても楽になります。…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2016 Specialist 試験に出題される関数一覧
  2. Lenovo ideapad 720S

    Hard・Acc

    [レビュー] Lenovo ideapad 720S とThunderbolt …
  3. Security

    [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  4. iOS

    [iOS] iPhone アプリ「無料」という表示につられてインストールして自動…
  5. Canva

    WebService

    これはおすすめ! Canva:ブログやSNSのヘッダ画像など、かんたんに、かっこ…
PAGE TOP