Word2010 クイックアクセスツールバー

Access

[OFF2010] 使ってますか?クイックアクセスツールバー

こんにちは。
Office2010にもようやくなれてきましたが、ついついコマンドボタンが見当たらないと右クリックに逃げてしまう、@OfficeTAKUです。

Office2003以前からのユーザーが一番困るのが、リボンインターフェースになり、従前のツールバーに配置されていたボタンが、どのタブにあるのか、どこにあるのか分らない、ってことですよね。

そこで、ぜひ利用して欲しいのがクイックアクセスツールバーです。
クイックアクセスツールバーは、言わば固定されたツールバー。

Office 2010(2007) では、タイトルバーの左端に位置しています。
従来のツールバーと同じように、表示されていないコマンドボタンを追加することができます。
従来のツールバーのようにフローティングツールバーではありません。位置はタイトルバー左端(初期状態)とリボンの下、のどちらかに配置することができます。

クイックアクセスツールバーにコマンドボタンを追加する

クイックアクセスツールバーには初期状態で、
・上書き
・元に戻す
・やり直し
の3つのボタンが表示されています。

  1. [やり直し]ボタンの右にある下向きの三角ボタンをクリック。
  2. 開いたメニューのコマンドから表示したいものをクリック。
    Word2010 クイックアクセスツールバー

クイックアクセスバーにその他のボタンを追加する

  1. クイックアクセスツールバーの下向き三角ボタンをクリック。
  2. [その他のコマンド(M)]をクリック。
    Word2010 クイックアクセスツールバー
  3. [Wordのオプション]ダイアログボックスの[クイックアクセスツールバー]タブが表示されます。
  4. [コマンドの選択]の下向き三角ボタンをクリックし、ドロップダウンリストを表示させます。
  5. 開いたメニューからタブ、グループをクリックします。
    Word2010 [Wordのオプション]クイックアクセスツールバー
  6. 追加したいコマンドをクリックし選択。
  7. [追加(A)]をクリック。
  8. 右のボックスにそのコマンドが追加されるので、確認します。
  9. 最後に[OK]ボタンをクリックし、ダイアログボックスを閉じます。
    Word2010 クイックアクセスツールバー
  10. クイックアクセスツールバーにボタンが追加されます。
    Word2010 クイックアクセスツールバー

こうして、クイックアクセスツールバーに必要なボタンを登録しておけば、普段はリボンを閉じたまま画面を広くして利用することもできます。

さらにステップアップするなら…

上書き保存([Ctrl]+[S])、新規作成([Ctrl]+[N])、元に戻す([Ctrl]+[Z])、やり直し([Ctrl]+[Y])などショートカットキーで代用できるものは表示しないようにすれば、さらに多くその他のボタンを追加できますので、従来のツールバーにあり、よく使っていたボタンはほとんど表示できます。
いちいちあっちのタブ、こっちのタブ、と探し回らなくてもよくなるはずです。

Cooliris iPhoneInstagramとFacebookへ投稿した写真を閲覧できるビューワー「Cooliris」前のページ

「ドラえも〜ん」って呼んでますか?Googleアプリで音声検索次のページドラえもん生誕100年前記念の”みらいサーチ”

ピックアップ記事

  1. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  2. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  3. 【iPhone】 Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  4. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  5. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…

関連記事

  1. Excelで現在の日付、時刻を入力するショートカットキー

    Excel

    【Excel】現在の日付、時刻を入力するショートカットキー(Windows・Mac)

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Excelで入力の際、現…

  2. Excel連番 フィル [連続データの作成(S)]
  3. MS Office

    【MS Office】数字「6」のついてるショートカットキー

    ショートカットキー あるいは キーボードショートカットキーボード…

  4. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash
  5. http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos/consumer/default.aspx

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  2. WebService

    【U-NEXT】シニアや映画好きがいま無料体験するならこの動画配信サービス!
  3. WebService

    【Amazon】「30日間無料体験」絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  4. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  5. Hard・Acc

    【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編
PAGE TOP