Photo by Alex Litvin on Unsplash

PowerPoint

【PowerPoint】パワーポイントで発表者ノート(ノートペイン)の文章だけを印刷する方法


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

今回はPowerPoint で頂いたご質問への回答です。

質 問
ノートのみを印刷することはできませんか?

PowerPointで発表者ノートのみを印刷する方法

質問を頂いて「なるほど」と思いました。

ノートペインに書いた発表者ノートだけを印刷したいという質問。
今まであまり自分では考えたことがありませんでしたが、確かにそういう要望も理解できなくはありません。

印刷時のレイアウトでノートを選んで印刷すると、必ず上部にスライドイメージが表示されます。
ページ数もスライド枚数分必要になりますから、印刷するとなると用紙の枚数も必要となりますからね、
PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
直接、ノートペインに入力した発表者ノートのテキストのみ印刷する方法は見つけられませんでしたが、下記の方法でほぼ目的ははたせます。

【環境】
Windows 10 , Office 2016

WordへエクスポートしWordで加工する

利用するのはPowerPointのファイルのエクスポート機能です。
エクスポートではスライドのサムネールも出力されますが、表形式で出力されるので、スライドのサムネールの列を削除することで、サムネールなしでスライド番号とノートが見やすく出力できます。

  1. [ファイル]タブをクリックします。
  2. [エクスポート]をクリックします。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  3. [エクスポート]画面が表示されます。
  4. [配布資料の作成]をクリックします。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  5. [Microsoft Word に送る]ダイアログボックスが表示されます。
  6. [スライド横のノート(N)]のラジオボタンをクリックします。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  7. Wordが自動起動し、しばらくすると配布資料ができあがります。
  8. スライドのサムネールの列を選択するか列内のセルにカーソルを位置づけます。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  9. [表ツール]-[レイアウト]タブをクリックします。
  10. [削除]ボタンの▼(下向き三角)ボタンをクリックし[列の削除]をクリックします。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  11. サムネールの表示されていた列が削除されます。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  12. 列幅・行高をお好みにより調節すれば完成です。
  13. PowerPointで発表者ノートを印刷する方法

1スライドのみ(あるいは少枚数)の発表者ノートのみでよい場合

表示形式をノートに切り替え、画面上でスライドのサムネールを削除します。
1ページ(スライド)ごとに処理が必要です。

  1. [表示]タブをクリックします。
  2. [プレゼンテーションの表示]ブロックの[ノート]をクリックします。
  3. 保存先によっては、この[名前を付けて保存]を促すダイアログボックスが表示されます。
    保存する必要がなければ、ダイアログボックスを閉じてしまって
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  4. ノート表示の画面が開きます。
    サムネールは画像として、ノートへ入力したテキストはテキストボックスとして表示されています。
  5. サムネールの画像をクリックして選択します。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  6. [Delete]キーを押して削除します。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法
  7. [ファイル]-[印刷]をクリックして[ノート]を選択し、[印刷]します。
    PowerPointで発表者ノートを印刷する方法

こちらの方法は下記のサイトを参考にさせて頂きました。
パワーポイントでノートを印刷する方法 | UX MILK

まとめ:ノートをテキストとして活用する場合はエクスポートを

PowerPointの発表者ノートだけを印刷する方法でした。
Wordへのエクスポートでは表形式できれいに変換されますので、ノートの内容のテキストが必要、という時に利用するとよいと思います。
サムネール付きでも用紙枚数は少なくなりますので、発表日の手元資料として使う場合にも重宝することと思います。
エクスポート時(手順の6)に[リンク貼り付け]も選択できますので、プレゼンテーションの変更に合わせてWordの資料も更新させることができます。
その場合はPowerPointファイルとWordファイルは同じフォルダに保存するなど、リンクが切れないように注意して下さい。

Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash[Amazon] 30日間無料体験!最新アニメから懐かしのアニメまで豊富に揃っている「dアニメストア for Prime Video」チャンネル前のページ

BlitzWolf自撮り棒 で 自撮り棒デビューしました!次のページBlitzWolf自撮り棒 を三脚として利用

ピックアップ記事

  1. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  2. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…
  3. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  4. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  5. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…

関連記事

  1. Microsoft PowerPoint MVP 河合浩之
  2. プレゼンテーション イメージ
  3. PowerPoint2013 サムネイル・アウトライン 切り替え

    MS Office

    [PPT2013] PowerPoint2013でアウトライン表示に切り替える方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。パワーポイント20…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  2. Excel

    【Excel】テンキーだけで時刻(「:」コロン)を入力する方法
  3. Photo by Ben Hershey on Unsplash

    WebService

    おすすめ野球アニメ『おおきく振りかぶって』Amazon Prime Video …
  4. Facebook「追悼アカウント管理人」

    Facebook

    【Facebook】フェイスブック「追悼アカウント管理人」の指定方法と各SNSの…
  5. WebService

    【30日間無料体験】Amazon プライム 会員 特典一覧
PAGE TOP