iPad

iPhone : タイマー撮影できる無料カメラアプリ「TimerCamera」

こんにちは。
写真はほとんどiPhoneで済ませてしまう@OfficeTAKUです。

いやぁ、本当に便利な世の中になったもんだ、と思います。
以前、写真撮るにはカメラを持ち歩かなければいけなかったのですが、今はiPhoneで済んでしまうのですからね。

ただ、iPhoneの通常のカメラアプリではセルフタイマーがありません。
そこで、便利な無料タイマー撮影ができるカメラアプリのご紹介。

TimerCamera – セルフタイマーカメラ

今はiPhone用の三脚やiPhoneを普通の三脚につけるための雲台なんかも結構発売されていますから、このアプリがあれば記念の集合写真もiPhoneでばっちりです。

しかも、操作が簡単。

デジカメ使ってても、セルフタイマーはたまにしかつかわないので、いざ使いたい時に設定のしかた忘れて「あれ?どうするんだっけ」ということがよくありました。
これなら、そんな心配はありません。

ただし、ズーム機能はありません。

操作手順

  1. アプリを起動します。
  2. 下のスライドで秒数をセットします。0秒〜15秒まで設定可能。
  3. お好きな秒数にセットしたら、シャッター(カメラ)ボタンをタップします。
    iPhone App TimerCamera セルフタイマーカメラ
  4. カウントダウンの数字が表示されシャッターが切られます。

    iPhone App TimerCamera セルフタイマーカメラ

無料その他タイマー付きカメラアプリ

Line のカメラアプリにもタイマー機能がついています。
写真の加工、Lineお得意のスタンプを写真に入れることができたり、と いろんなことが出来る分操作はちょっとややこしくなります。

より高機能なタイマー付カメラ

あると便利なiPhone用三脚など

0円で読めるKindle本。夏目漱石、坂口安吾、北大路魯山人、日本国憲法 etc.前のページ

スタイラスペンが欲しいので調べてみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Word】游明朝/游ゴシックやメイリオで1ページの行数を増やしても行間を広げな…
  2. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  3. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  4. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  5. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…

関連記事

  1. USEN550×HMV

    iPhone

    [iPhone] 音楽が無いと生きていけない人にはおすすめ USEN 550ch x HMV

    こんにちは。無料お試し大好き @OfficeTAKUです。…

  2. Apple Lightning Digital AVアダプタ MD826ZM/A

    Hard・Acc

    iPhone : iPhone 5 を 自宅のテレビにHDMI接続する Lightning Digi…

    こんにちは。あいぽん 大好き、@OfficeTAKUです。…

  3. http://aspblog.kitamura.jp/17/7969/
  4. iPhone

    Amazon Cloud Player を MacBookとiPhoneで試してみました

    こんにちは。音楽は雑食系 @OfficeTAKUです。音楽…

  5. Photo by Roberto Nickson (@g) on Unsplash

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Security

    【注意】Microsoft Defender を騙った広告「セキュリティ上の理由…
  2. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  3. Microsoft PowerPoint MVP 河合浩之

    PowerPoint

    [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  4. iPhone

    【iPhone】iPhoneで太陽を撮影すると現れる緑の玉の正体
  5. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
PAGE TOP