MS Office

いよいよ2月7日 Microsoft Office 2013 発売!その前にOfficeっていうのは何?というお話し

こんにちは。
MOT(Microsoft Official Trainer)@OfficeTAKUです。

いよいよ、というか、もう、新しいバーションのマイクロソフト・オフィスが発売されます。
今回のバージョンは 2013。そう、今年、2013年ですからね。

2007で採用されたリボンインターフェースにもようやくなれては来ましたが、個人的にはまだまだ 2003 が手になじんで使いやすかったりしています。

操作方法など質問を受けたときに「Officeのバージョンは?」と質問すると「Vista(ビスタ)」とか「7(セブン)」と言った答えが返ってきたりします。
WindowsとOfficeがごっちゃになってしまっている方も多いようです。

そもそも Microsoft Office(マイクロソフト・オフィス)とは何なのか?

Microsoft Office とは?

 

ワード(Microsoft Word)や エクセル(Microsoft Excel)など、マイクロソフト社のオフィスソフト(アプリケーション)をパッケージ(セット)にしたものを、Office(オフィス)と言います。

Officeには、ソフトの組み合わせ、購入形態(新規購入かアップグレード)か、利用者(一般か学生・教職員か)、により複数の種類があります。

20130117_office_s

Microsoft Office 2013

Office 2013 のパッケージには下記のような種類があります。

Office Personal 2013(オフィス パーソナル 2013)

Word,Excel,Outlook

Office Home & Business 2013 (オフィス ホーム アンド ビジネス 2013)

Word,Excel,Outlook,PowerPoint,Onenote

Office Professional 2013(オフィス プロフェッショナル 2013)

Word,Excel,Outlook,PowerPoint,Onenote,Access,Publisher

Office Professional Academic 2013(オフィス プロフェッショナル アカデミック 2013)

Word,Excel,Outlook,PowerPoint,Onenote,Access,Publisher

詳しくは→Officeのパッケージ比較

アップグレード パッケージ

現在、Office 2010、Office 2007、Office 2003(単体製品を除くパッケージ製品、プレインストール製品)を利用していれば、お得なアップグレードパッケージが利用できます。

Amazonの販売価格で比べてみると、たとえば、Office Professional 2013の場合、
 通常 56,021円 、 アップグレード 34,160円
と、2万2千円弱もちがいがあります。(価格はいずれも2013年1月17日現在)。 

アカデミック パッケージ

幼稚園(保育園は不可)、小学校、中学校、高校、大学、専門学校、など、教育機関の学生、教職員であればアカデミック パッケージが利用できます。
OfficeはProfessionalのみアカデミックパッケージがありますが、パーソナルのアップグレードよりも価格は安くなります。

Amazonの販売価格で比べてみると、たとえば、Office Professional 2013の場合、
 通常 56,021円 、 アップグレード 34,160円、 アカデミック 26,587円
と、通常版と比べると3万弱、アップグレード版とでも8千円弱の差があります。(価格はいずれも2013年1月17日現在)。 

店頭での購入には学生証などの提示、あるいは、Amazonでは専用フォームでの申請が必要になります。
詳しくは下記のマイクロソフトサイトをご確認下さい。

Office2010アップグレード版を購入しOffice2013を無償で手に入れる

現在、Office 2000、XP、2003、2007 を利用している方は、Office2010アップグレード版を購入すると、2013へ無償でアップグレード(Webでのダウンロード)ができます。

期限は2013年2月6日(木)まで。この期限までに対象製品購入の上、ライセンス認証まで済ませる必要があります。
詳細は→「Office 2010 アップグレード版」を購入するとOffice 2013 へ無償でアップグレード

Office 2013はWindows XPでは利用できません

残念ながら、VISTA以前のOSでは利用することができません。
システム要件は次のとおりです

OS(オペレーティング システム):Windows 7 または Windows 8、32 ビット版または 64 ビット版 OS のみ
CPU:SSE2 対応の 1GHz プロセッサ
メモリ:1GB RAM(32 ビット版) / 2GB RAM(64 ビット版)
ハードディスク:3GB の空きディスク領域
画面解像度:1024 × 576 以上(1366 × 768 推奨)
その他:
・ Microsoft アカウント
・ インターネット アクセス(インターネット サービス プロバイダーとの契約や接続に関する料金及び通信費用はお客様の負担になります)
・ 一部の機能には追加ハードウェアまたは特定のハードウェア、あるいはサービスが必要な場合があります

エヴァとキティがコラボしたiPhone5専用ケース前のページ

ちょっとしたプレゼン資料の素材として使えそうなモバイル端末閲覧中画面合成サービス「PlaceIt」次のページPlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments

ピックアップ記事

  1. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  2. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  3. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  4. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  5. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…

関連記事

  1. Office 2013 タッチタブ

    MS Office

    [OFF2013] タッチ タブを非表示にする

    こんにちは。@OfficeTAKUです。今年 2014年2…

  2. Excel

    Office2003 から 2007 へ 移行する際にとても便利なツールとサイト

    なんだかんだ言われながらも、Windwos Vista および Off…

  3. Mac

    「Microsoft Office for Mac 2011」Amazonで1000円OFFキャンペ…

    こんにちは。@OfficeTAKUです。4月、新年度、新学…

  4. PowerPointプレゼンテーションを右クリック

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Mac ハングル入力

    Mac

    【Mac】 Mac でハングルを入力する方法
  2. iPhone

    【iPhone】iPhoneで太陽を撮影すると現れる緑の玉の正体
  3. Surface Mobile Mouse

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Mobile Mouse 薄くて…
  4. 【Facebook】不審なメッセージリクエストでグループ作成のお知らせが届いたら

    Facebook

    【Facebook】不審なメッセージリクエストでグループ作成のお知らせが届いたら…
  5. Facebook

    【Facebook】アバターを削除する
PAGE TOP