PlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments

WebService

ちょっとしたプレゼン資料の素材として使えそうなモバイル端末閲覧中画面合成サービス「PlaceIt」

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

当サイト「情報航海術 -Office-TAKU.com-」はiPhoneでも快適にご覧いただけます!
PlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments

なんて、iPhone対応なんていうのは、いまどき珍しくもないのですが、上の写真のように、実際にiPhoneで自分のサイトが閲覧されているような写真、撮影するのは面倒ですよね。

自分のiPhoneの画面キャプチャを、上の写真のように簡単に合成してくれるWebサービスが「PlaceIt」

先日、かちびと.netさんの記事で紹介されていましたので、早速作ってみました。
→ スクリーンショットを「iPhoneやiPadなどで閲覧中」の写真に合成するサービス・PlaceIt – かちびと.net

PlaceIt by Breezi – Generate Product Screenshots in Realistic Environments

使い方はいたって簡単。

  1. iPhoneやiPadで画面をキャプチャしておきます。
    ([ホーム]ボタンを押しながら[電源]ボタンを押す)
  2. PlaceIt へアクセスします。
    PlaceIt by Breezi – Generate Product Screenshots in Realistic Environments
    上部に幾つかのシーンが並んでいますので、好みのものをクリックして選択します。
    PlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments
  3. 選んだ画面の上にキャプチャした画像をドラッグ&ドロップします。
    PlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments
  4. はい、できあがり。
    PlaceIt by Breezi - Generate Product Screenshots in Realistic Environments

写真撮影したり、Photoshopなどで加工したり、結構手間がかかるので、何気に便利なサービスですよね。
感謝、感謝。

いよいよ2月7日 Microsoft Office 2013 発売!その前にOfficeっていうのは何?というお話し前のページ

おしゃれなスマホ対応手袋!アマゾン限定「EVOLGxWILDTHINGS ダブルネーム別注 液晶タッチ対応手袋」次のページ

ピックアップ記事

  1. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  2. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  3. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  4. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. Photo by Ben Hershey on Unsplash

    WebService

    おすすめ野球アニメ『おおきく振りかぶって』Amazon Prime Video dアニメストア で配…

    こんにちは。藤村甲子園にあこがれていた @OfficeTAKUです。…

  2. Photo by John Schnobrich on Unsplash
  3. Mac

    MacPeople誌通巻300号記念で、電子書籍版が1ヶ月無料でよめる!〜2月末まで

    こんにちは。MOTだけどMAC使い、@OfficeTAKUです。…

  4. WebService

    Amazon.co.jp「子どもたちによるクリスマスカウントダウン」が始まってます!

    こんにちは。サンタさんはいると思っている@OfficeTAKUです…

  5. ドットインストール

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by Szűcs László on Unsplash

    Mac

    【Mac】Macで時報をアナウンスさせるようにしたら意外と便利です
  2. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
  3. Hard・Acc

    初めてのラズベリーパイ:完全文系おじさんRaspberry Pi 3 Model…
  4. Windows

    Surface Go予約開始 !でも、 搭載されているOS Windows 10…
  5. Hard・Acc

    プログラミング超初心者のための用語解説「シングルボードコンピュータ」
PAGE TOP