http://schoo.jp/

Web

無料で誰でも学べる!スクー(Schoo)Webキャンパス で学生生活楽しんでます!

こんにちは。
先生よりも学生でいる方が好き@OfficeTAKUです。

知らないことを知る、できないことができるようになる、って嬉しいことです。
もっとはやく勉強できることのよろこび、勉強できる環境にあることの貴重さを知っていれば、と後悔しきり。

でも、後悔していてもはじまりません。

ありがたいことに最近ではインターネットさえあれば、国内外の大学の講義をはじめとしてさまざまな学びの機会が用意されています。
しかも、無料であったり、ごくごく安価で受講できます。

最近 よく利用しているステキな学校をご紹介。

schoo(スクー) WEB-campus

ビジネスからWebデザインなど、様々な授業を生放送で受講することができます。
入学試験も年齢制限もなし、会員登録さえすれば即学生に!
Twetter 又はF acebook のアカウントでもログインできるので、便利。私はFacebookアカウントで入ってます。
もちろん、生放送の授業を受ける分にはとりたてて授業料など費用は一切必要なし。
詳しくはこちらのページへ → スクーって何? – schoo(スクー) WEB-campus

リアルタイムで質問もできる授業

好きな授業を見つけたら[受けたい!]ボタンをクリック。
Googleカレンダーに登録できるので便利。通知設定しておけば、忘れることもありません。

舗装開始時間にブラウザで該当授業のページにアクセス
下記は先日受講した「WordPressでブログサイト制作実習(第1回:開発環境構築編) 」の画面です。

動画の画面とプレゼンテーションなどで作られた資料が表示される画面。
動画の画面の下に質問などを投稿するテキストボックス
右端にはチャット画面。授業中に不明な点など即質問できたりします。
https://schoo.jp/

録画放送もあり、無料会員(オープン学生)は一ヶ月に一つの授業だけば視聴可能です。
月 525円の有料会員(学部生)になると録画授業も見放題になります。

授業のレポート・課題もあります

授業を受けたらレポートや課題を提出。
もちろん、提出できなくても罰則などありません。

先日受講した「WordPressでブログサイト制作実習」では、タイトルの通りブログを作るもの。
2回目の授業「スクーの授業 ”WordPressでブログサイト制作実習(第2回:実制作編)”」での課題はでき上がったブログサイトに記事をアップし、必要な部分を変更すること。
授業をしっかり受ければ簡単にできてしまいます。
しかも、今回の課題提出すると嬉しいことがあるので私もつくって提出しました。

よろしければご照覧下さい。
かさぎ”ぷー”たかのりのブログ | このブログはスクーの授業「WordPressでブログサイト制作実習」の課題として作成しました
https://officetaku.azurewebsites.net/

学生生活楽しいです!

Googleドライブ設定[Mac OS X Marvericks] Finderが頻繁に再起動を繰り返す など、遭遇したトラブル記録前のページ

最終選考に小中高生の素晴らしい作品40点!「Doodle 4 Google 2013 わたしも発明家」投票は11/20まで!次のページhttp://www.google.co.jp/doodle4google/

ピックアップ記事

  1. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  3. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  4. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  5. サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…

関連記事

  1. Web

    WordPress:Instagramの写真を表示するプラグイン 「Instagram Embed」…

    こんにちは。写真、撮られるのは嫌いだけど撮るのは好きな@OffieTA…

  2. Google

    AA で Google 検索 ( aa じゃだめよ! )

    IT Media News さんの、つぶやき で知りました。Goo…

  3. VERAプロジェクト
  4. Facebook

    Facebookスパム、Greeting Cards、In Heart に ご注意!

    やっちまいました。Facebookスパム踏んでしまいましたorzお…

  5. Google

    歴史上の人物リストを作るなら 1899年以前の日数計算もできる Google スプレッドシートが便利…

    こんにちは。今年こそはクラシックソムリエ検定を受験しようかと思…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. iOS

    [iOS] iPhone アプリ「無料」という表示につられてインストールして自動…
  2. Microsoft PowerPoint MVP 河合浩之

    PowerPoint

    [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  3. iPhone

    【iPhone】ボイスメモの録音が1時間以上あるのに4分弱しか再生されない(未解…
  4. Security

    【注意】Microsoft Defender を騙った広告「セキュリティ上の理由…
  5. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
PAGE TOP