雑誌『短歌』2013年12月号

iOS

雑誌『短歌』『俳句』電子書籍化! BOOK☆WALKER で 2013年12月号無料配信中

こんにちは。
詩心・歌心のない @OfficeTAKUです。

短歌・俳句 というと日本の伝統文芸、デジタルとは遠い存在のように思えますが、以前紹介したようにネットプリントを利用ての自費出版?作品発表?も盛んに行われていたり、Twitterなどを利用しての投稿、歌会・句会などのような試みも行われたり、デジタルな世界との親和性も高かったりします。

角川書店の発行する雑誌『短歌』、雑誌『俳句』の両誌が来年2014年1月号から電子書籍での発売が決定。
それを記念して直近の12月号が無料配信されている、と我が家の歌詠みが教えてくれました。
雑誌『短歌』2013年12月号

雑誌『短歌 25年12月号』電子書籍ストア BOOK☆WALKER で無料配信

電子書籍はKindleやKoboといった専用の端末がなくとも、iPhone、iPadに専用のビューアーアプリをインストールすると読むことができます。

ただ、電子書籍の出版元・販売元にあったビューアーアプリが必要となります。

雑誌『短歌』、『俳句』は角川書店の出版。
ゆえに角川書店が中心となっているBOOK☆WALKER のアプリが必要になります。

詳細は、 BOOK☆WALKERの下記のページを参照
はじめてのお客様│電子書籍ストア – BOOK☆WALKER

無料配信されている雑誌『短歌』25年12月号をさっそくダウンロードして読んでみました。
あの雑誌が普段手にしているiPhone一つで読めてしまうのは非常に便利。
場所もとりません。

「短歌の未来と電子書籍」といった特集も組まれていて、歌人の小島ゆかりさんの体験レポートで詳しくこの電子書籍の使い方・読み方が解説されています。

ただ、残念なのは固定レイアウト方式(ひとつのページが1枚の写真のような形式になっている)のため、テキストを選択して辞書を引く、あるいは、コピーして抜粋する、などができないことです。

短歌などを読んでいると普段目にしない語句、表現に出くわしますので、できれば辞書と連携してすぐに意味を引けるようになるといいのですが…

画面は拡大もでき、拡大したからといって文字が荒れることはありませんので、私のように老眼でも心配なく読めます。
その点は紙よりもよいですね。
ただし、iPhoneの画面サイズだと読み進めるためには画面を上下左右に移動させていかなければなりません。
以前にも書いていますが、電子書籍も読みたい、というシニアの方はiPadなどのタブレット端末を利用したほうがよいでしょう。

とにかく、無料で短歌・俳句の雑誌丸々一冊読めてしまいますので、ぜひ楽しんでみて下さい。

BOOK WALKER (電子書籍)
iTunesで見る

関連アプリ

IC3 GS4IC3 グローバルスタンダード4(GS4) を受験してきました!前のページ

i.softbank.jp アドレス宛に、田中くんから『同窓会の件』というタイトルのメールが届いたが、田中くんも高橋くんも私は知らない次のページi.softbank.jp 宛スパム

ピックアップ記事

  1. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  2. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  3. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  4. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  5. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…

関連記事

  1. 日々Kindle
  2. Kindle Daily Sale 26
  3. Kindle 日替わりセール 23
  4. Kidle Daily Sale 03
  5. iPad

    iTunesからうれしい無料プレゼント、12/26〜1/6毎日届く!専用アプリで忘れずダウンロード!…

    こんにちは。サンタクロースがきてくれるのか不安な@OfficeTA…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Word

    【Word】文字書式を解除する(標準スタイルに戻す)ショートカットキー [Ctr…
  2. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
  3. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  5. Security

    【注意】不在通知を装う詐欺メールがでまわっています!
PAGE TOP