Facebook:MyCalendar

Facebook

Facebook : マイカレンダーモバイルのリクエストが届いたら…

こんにちは。
利用しているSNSの中では今Facebook滞在時間が一番長い@OfficeTAKUです。

Facebookアプリ利用していますか?

Facebookアプリにはゲームもたくさんあって、私の友達でも楽しんでいる人たちがいます。
その他にもWordやExcelを共有するためのDocsやTwitterなど他のWebサービスと連携するためのものなど、様々なものがあります。

マイカレンダー

そんな中、ある意味、超有名なアプリが「マイカレンダー」
友達の誕生日を記録し通知してくれるアプリです。

このマイカレンダー アプリ、よく理解せずに使い始めると、友達全員にリクエストメールを送信することになってしまいます。
それゆえ、スパムアプリ と認識されています。

しかし、友達の誕生日がカレンダーになって一覧で表示されるので、便利だとは思います。
利用したいという方は、友達に通知を送らずに利用することもできます。

このアプリに関わらず、何かの機能を利用する時、とくに利用開始するまでのステップに、友達へ通知・リクエストなどの可否を問う、承認や許可のステップがあります。
良く読んで、途中わからなかったら、ググってしっかりと調べてから進めるとよいでしょう。

このマイカレンダーアプリについて、利用方法は下記の記事などが参考になります。

マイカレンダー モバイル

私は、マイカレンダーからのリクエストはブロックしてあるので届きません。

しかし、ある友達から、マイカレンダーモバイルへのリクエストが届きました。
マイカレンダーモバイルへのリクエスト

iPhoneでそのリクエストからリンク先を開くとApp Storeへ移動しました。
画面をみてびっくり!
はは、有料なんですね。しかも、現在有料Appの第3位(^_^;)
iPhone アプリ:マイカレンダー モバイル

Facebookやmixiに登録していれば、友達の誕生日は通知してくれます。
iPhoneでもアドレス帳に誕生日を登録しておけば、通知してくれます。

私は全く必要がないと思いますが、機能が特化されているので便利なのでしょう。

利用するかどうかはあなた次第。
ただし、Facebookユーザーのみなさんは、注意して利用しないと、友達全員にこのアプリからリクエストが届くことになるので注意して下さい。
下記のAppBankさんの記事が参考になります。利用したい方は必読です。

友達への招待状や友達からアプリの情報などの制御、アプリのブロック方法について

App Store 有料アプリベスト3 2012/8/9現在


MacキーボードMac : 画面をキャプチャする、スクリーンショットの保存先を変更する前のページ

ショートカットキーでステップアップ:開いているウインドウを最小化、デスクトップを表示する次のページ複数のWindowを開いた状態

ピックアップ記事

  1. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  2. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. [Amazon]【30日間無料体験】絶対おすすめ!アマゾン プライム会員。買い物…
  5. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…

関連記事

  1. Facebook友達を招待
  2. Greplin

    Facebook

    これはすごい!「Greplin」で、Facebookやクラウドサービスの自分の情報を一気に検索

    Facebookの投稿を検索する方法について紹介してきました。…

  3. iPhone

    iPhone : インフルエンザの傾向と対策を知るアプリ「インフルエンザ流行情報 2012/13」

    こんにちは。記憶にある限りインフルエンザにかかったことがないk@O…

  4. iPhone CardPort
  5. Google

    とても便利!Googolリーダーのブログロール作成機能

    みなさん、RSSリーダー (とは?)は何をお使いなのでしょうか?私…

  6. Facebook

    iPad:FacebookやTwitterのタイムラインがグラビア雑誌風に!FlipBoard

    FacebookやTwitter、使い慣れてきてなんだか画面観るのも飽…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. WebService

    話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. WebService

    医療情報管理アプリ NOBORI が凄い!CT画像も検査結果もスマホですぐに確認…
  3. Windows アクセシビリティ 拡大鏡

    Windows

    【Windows】Windows の 拡大鏡 は弱視の方やシニアにもおすすめのア…
  4. Photo by Maja Petric on Unsplash

    グルメ

    サイゼリヤも採用!割れにくいワイングラス・デカンタは透明性の高いトライタン樹脂性…
  5. Security

    【注意!】「2018 年間ビジターアンケート」というフィッシングサイトに騙されな…
PAGE TOP