Kindle Daily Sale 20

電子書籍

7月20日 「アポロ11号が人類史上初めて月に着陸した日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

 

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

7月20日 土曜日 今日は何の日

今日は 「アポロ11号が人類史上初めて月に着陸した日」
1969年7月20日、アメリカの有人宇宙船「アポロ11号」が月面に着陸。
ニール・アームストロング船長とバズ・オルドリン月着陸船操縦士の二人が月着陸船「イーグル」号にて月面に着陸。
もう一人のマイケル・コリンズ司令船操縦士はひとり月周回軌道上で司令船「コロンビア」号を飛行させていました。

この月面へアームストロング船長が降り立つ場面は全世界にテレビで中継されました。
当時私は9歳。リアルタイムではなくニュース映像かもしれませんがその瞬間の映像を見た記憶は残っています。
すごいこととは思いながらも、あまりにも遠いところの話しで感動まではいかず、「へぇーすごいな」くらいの感心した、という感覚でした。

この当時は米ソ冷戦の時代。
軍拡同様、宇宙開発も敵対的な競争の時代でした。

そんな時代のアポロ11号の月着陸から50年。

今は米ソを始め各国が協調して宇宙開発が行われています。
米ソだけでなく日本も含め各国の宇宙飛行士が協同してミッションに取り組む姿は嬉しいですね。

そろそろみんな地球人として地上でも平和な世界を築いていけたらよいのに、と思います。

Aldrin Apollo 11 original
NASA [Public domain], via Wikimedia Commons


7月20日 「アポロ11号が人類史上初めて月に着陸した日」 関連 書籍・ビデオ

アポロ宇宙計画や宇宙船、月に関する書籍をピックアップ。

アポロ計画 関連書籍を Kidle で読む

岡本典明『大いなる飛躍: アポロ11号の軌跡を写真でたどる』 Kindle版


長年、科学雑誌『ニュートン』n編集にも携わっていた編集者・サイエンスライターの岡本典明さんが、アポロ11号の打ち上げから帰還までを写真を中心に振り返った書籍。アポロ11号を手軽に知ることができる本です。


岡本典明『大いなる飛躍: アポロ11号の軌跡を写真でたどる』 Kindle版

佐藤靖 『NASA 宇宙開発の60年』 (中公新書) Kindle版


NASAの宇宙開発の歴史をしることができる書籍。


佐藤靖 『NASA 宇宙開発の60年』 (中公新書) Kindle版

的川 泰宣 『ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ』 (NHK出版新書) Kindle版


日本の宇宙開発とともに歩んできた的川泰宣さんが語る日本の宇宙開発の歴史。


的川 泰宣 『ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ』 (NHK出版新書) Kindle版

山崎直子『宇宙飛行士になる勉強法 』 Kindle版


ご存知、日本人 宇宙飛行士 山崎直子さんが、ご自身の体験と、これから宇宙を目指す人達に向けたメッセージを綴った書。
『宇宙兄弟』の作者、小山宙哉さんとの対談も収録されているそうです。


山崎直子『宇宙飛行士になる勉強法 』 Kindle版

小山宙哉『宇宙兄弟(35)』 Kindle版


現時点での最新刊。
今まさに六太が月で天文台建設を行っているところ。


小山宙哉『宇宙兄弟(35)』 Kindle版

TVアニメ『宇宙兄弟』 Amazon Prime Video

『宇宙兄弟』のTVアニメ版。
アマゾンプライム会員特典です。
夏休みお子さんと一緒にみるのも楽しいですね。


TVアニメ『宇宙兄弟』 Amazon Prime Video

幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。「二人で宇宙へ行く」心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!宇宙飛行士となった弟、無職の兄。約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。

7月20日「アポロ11号が人類史上初めて月に着陸した日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年7月20日 土曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

桑田泉『桑田泉のゴルフアカデミー』 Kindle版


ゴルフは1度だけやったことがありますが、私には合わないということがわかり、それっきりです。
桑田泉さんは、桑田真澄さんの弟さん。


桑田泉『桑田泉のゴルフアカデミー』 Kindle版

築山 節『フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる』 (生活人新書) Kindle版


築山 節さんは、日本の脳神経外科専門医。北品川クリニック・予防医学センター所長。
高次脳機能障害にも取り組んでおられるようで、1992年に「高次脳機能外来」を開設されたとのこと。

この書籍の章立てをみると、ちょとズキッとくる言葉がちらばめられていて、しっかりと読んでみたくなりました。
はじめに──「ボケの予備軍」としてのフリーズする脳
第一章 不意に言葉に詰まる、物忘れをする
第二章 「まあいいや」が人をボケさせる
第三章 パソコンにカスタマイズされる脳
第四章 ネット依存と「思い出す力」の低下
第五章 人の話が聞き取れない、頭に入らない
第六章 血流の問題、脳を損傷している可能性
第七章 クリエイティブな能力を失うとき
第八章 「逃げたい心」が思考を止める


築山 節『フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる』 (生活人新書) Kindle版

ミニマリストしぶ『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』 Kindle版


著者は有名なブロガー。ですが、最近はYouTubeが主になったようでブログの方はあまり更新されていません。


ミニマリストしぶ『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』 Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle Daily Sale 197月19日 「女性大臣の日」と「北壁の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

7月21日 「ナツイチの日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 21

ピックアップ記事

  1. Scratch (スクラッチ)を ちょっとだけ勉強して、かんたんな作品『のっティ…
  2. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  3. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  4. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  5. 【Amazon】6ヶ月間無料体験可能! 学生のみなさん Amazon Prime…

関連記事

  1. 電子書籍

    【Kindle】2020年5月 電子書籍 Amazon Kindle本月替わりセール

    こんにちは。@OfficeTAKUです。コロナ禍の5月。力…

  2. Kidle Daily Sale 08
  3. Kindle 日替わりセール 9
  4. Kindle Daily Sale 18

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Web

    2018年7月 の人気記事はこれだ!月間 アクセス数 ベスト10
  2. Hard・Acc

    【楽天モバイル】Rakuten Miniがやってきた-その1:申し込みから商品到…
  3. 【Windows】仮想デスクトップでデスクトップごとに違う壁紙を設定するユーティリティ SylphyHorn

    Windows

    【Windows】仮想デスクトップでデスクトップごとに違う壁紙を設定できるユーテ…
  4. 芝寿し「冷凍寿し 小袖棒寿し 甘えび」

    グルメ

    おすすめ!芝寿しさんの冷凍寿しを食べてみたら甘海老がぷりぷりで美味しかったです!…
  5. Hard・Acc

    【レビュー】BenQ デスクライト WiT MindDuo:使用・体験編
PAGE TOP