[iPhone] シニア・初心者でも楽しめる無料ゲームアプリ7選

Web

[iPhone] シニア・初心者でも楽しめる無料ゲームアプリ7選

[iPhone] シニア・初心者でも楽しめる無料ゲームアプリ7選

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

激しいアクションや七面倒くさいロールプレイングゲームなど、アナログな世代にはむつかしいものです。
アナログ感が漂いつつもiPhoneならではの楽しさが味わえるゲームもたくさんあります。

ここでは私が普段利用している、シニア・初心者の方でも十分楽しめるアプリを紹介します。
もちろん全部無料なのでご安心を。

ただし、無料のアプリは、
広告が表示される(間違えてタップするとAppStoreへ移動したりします)
機能が制限(複数ある内の1つだけ、とか、あるレベルまでなど)
という仕組みになっています。
たいていの場合は有料版にアップグレードすると広告が表示されなくなり、制限が解除されます。
また、アプリの中で追加で課金されるタイプのものもありますが、課金の前には必ず承諾の画面が表示されますので、お金を払いたくなければその段階でちゃんとキャンセルしてしまいましょう。

ソリティアシティライト

Solitair City Lite
おじさん大好きなソリティアです。
いくつものゲームがありますが、無料版は1種類 Double Klondike のみできます。
Windowsパソコンのゲームのソリティアと違いトランプが2セット使われています。
パソコンが会社内に普及し始めた時期、なぜか暇があるとソリティアしているおじさんをよく見かけました。
若いみなさんは、ぜひiPhone初めてもって戸惑っているようなお父さん、おじいちゃんにすすめてあげてください。
きっと感謝されます。

有料版

Stop It ! Free

Stop It! Free
単純明快、5秒間をはかるアプリです。
1度タップし、5秒経過したら再度タップします。
ピッタリ5秒だと、シャキーン! といい音がします。

有料版

Paper Toss

Paper Toss Free
紙くずををゴミ箱に投げ入れるゲーム。
扇風機の風を考慮して投げ出す際の角度を変更します。
ついついやめられなくなります。

有料版

私がダウンロードしたのは随分と前なので、検索してみたら、ちょっと違ったバージョンもでているようです。

Can Knockdown

Can Knockdown
ボールを投げて棚の上に並べられている缶を落とすゲーム。
ついついやめられなくなります。

こちらも新しいバージョンもでているようです。

有料版

Cross Fingers Free

Cross Fingers Free
パズルゲームとしては定番のものですね。
昔はどこの家庭にも1つはあったのじゃないでしょうか?

有料版

Unblock Me FREE

Unblock Me Free
赤いブロックを右端の出口から脱出させるゲーム

有料版

Labyrinth Lite Edition

Labyrinth LE
こちらも定番のゲームですね。
iPhone、iPadにはジャイロセンサーがついていますので、傾けてボールをうまく転がしてゴールまで導いてやってください。
単純ですが、気の短い人には不向きのゲームですかね。
いらいらして、iPhoneやiPadを叩き付けて壊さないように注意しましょう(^^;

有料版

【iOS】 アプリのマイクへのアクセスを「許可しない」にしてしまいマイクが使えなくなった時の対処法前のページ

[Windows 8] チャームでの検索やストアアプリで「かな入力」を利用する方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  2. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  3. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  4. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  5. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…

関連記事

  1. http://cachacacha.com/BlockKUZUSAZU/index.html

    Web

    懐かしのブロック崩し?いいえ「ブロック崩さぬ」

    こんにちは。@OfficeTAKUです。昔よく遊びましたブ…

  2. Facebook

    Facebook 友だちを一覧表示にしフィード購読の設定をする方法

    先日のエントリ「Facebookのニュースフィードには友だちの投稿全て…

  3. Facebook

    Facebook : iPhoneで手軽にカバー写真を作成「Facebook Cover Desig…

    Facebookタイムラインのカバー写真。自分で作ろうとPho…

  4. Web

    復活したNiftyserveにようやく登録してみました!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。私がこんな風に機械…

  5. Web

    スティーブ・ジョブズの言葉を噛みしめながらタイピング練習

    インターネットでタイピング練習ができるサイト e-typing さん…

  6. Google

    Gmail を テキスト形式にする

    Gmail で メッセージを作成する時にテキスト形式に変更する方法です…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  2. iOS

    【iOS】 アプリのマイクへのアクセスを「許可しない」にしてしまいマイクが使えな…
  3. ソフトウェア

    【レビュー】ネットラジオハンター:ラジオ講座受講者には特におすすめ!「radik…
  4. Canva

    WebService

    これはおすすめ! Canva:ブログやSNSのヘッダ画像など、かんたんに、かっこ…
  5. Facebook

    【FaceBook】名前の変更方法と旧姓やニックネームを表示する方法
PAGE TOP