Excel連番 データが入力されたら連番をふる

Excel

[Excel] エクセル連番チクルス Vol.6 データを入力したら連番が表示されるようにする


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Excel連番チクルス 第6夜

今回は関数との合わせ技。

データを入力したら、隣のセルに連番が発生するようにしてみたいと思います。

IF関数とROW関数で簡単連番発生

エクセル連番チクルス Vol.4で紹介したROW関数IF関数で簡単にできちゃいます。

B列のデータが入力されたらA列に連番がふられるようにしてみましょう。

  1. セル A2 に 下記の通り数式を入力します。
    =IF(B2=””,””,ROW()-1)
  2. あとは必要なだけA列に数式をコピーしておきます
    Excel連番 データが入力されたら連番をふる
  3. B列にデータを入力すると、連番がふられていきます
    Excel連番 データが入力されたら連番をふる

しかし、これだと行を飛ばすと連番にはなりません

  • ただし、この数式の欠点は、1行おきにデータを入力したりすると、連番ではなくなってしまいます。
    Excel連番 データが入力されたら連番をふる

空白行が挟まってもちゃんと連番にするには、IF関数とCOUNTA関数で

  • セルA2 に入力する数式を下記のように変更すると空白行が入ってもちゃんと連番になります。
    =IF(B2=””,””,COUNTA(B$2:B2))
    Excel連番 データが入力されたら連番をふる

COUNTA 関数
書式 COUNTA(値1, [値2], …)
空白ではないセルの数を数える
今回は引数を B$2:B2 としているので、下方向へコピーした時には B$2:B3、B$2:B4、・・・・と変化します
引数の範囲が B列の2行目から(数式が入力されている)その行のB列のセルまで、となります。

Excel連番 1行おき[Excel] エクセル連番チクルス Vol.5 一行おきに連番を作成する前のページ

[Excel] エクセル連番チクルス Vol.7 単位をつけるなら表示形式で!次のページExcel連番 表示形式を利用して単位を表示

ピックアップ記事

  1. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  2. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  3. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  2. マンガ『スティーブズ』

    電子書籍

    [KIndle] Appleの創始者である2人のスティーブを描いた漫画『スティー…
  3. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  4. iOS

    [iPhone] AirDropで写真を共有しようとしたら、AirDropがみ…
  5. iPhone

    【iPhone】ボイスメモの録音が1時間以上あるのに4分弱しか再生されない(未解…
PAGE TOP