Excel

[Excel] シートを保護する時に知っておきたい基本的なこと


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

Excel では数式の入ったセルなどを書き換えられないようにする[シートの保護]という機能があります。
[シートの保護]を利用する前提として知っておくと便利な基礎知識です。

Excelのすべてのセルは初期状態では[ロック]がオンになっている

セルの初期状態を確認してみましょう。

  1. 新規ブックを立ち上げます。
  2. 任意のセルを選択します。
  3. キーボードで、[Ctrl] (Mac: [command]) キーを押しながら[1] (テンキーではない方) を押します。
  4. [セルの書式設定]ダイアログボックスが開きます。
  5. [保護]タブをクリックします。
  6. [ロック]のチェックボックスにチェックが入っていることを確認します。
    Excel[セルの書式設定ダ]ダイアログボックス
  7. [キャンセル]ボタンをクリックして、ダイアログボックスを閉じます。

今確認したようにセルは[ロック]がオンになっています。
他のセルでも確認してみて下さい。

シートを保護する

シートを保護して状態を確認してみましょう。

  1. [校閲]タブをクリックします。
  2. [シートの保護]をクリックします。
  3. [シートの保護]ダイアログボックスが表示されます。
  4. [このシートのすべてのユーザーに許可する操作]の
    [ロックされたセルの選択]
    [ロックされていないセルの選択]
    のチェックボックスにチェックが入っていることを確認します。
  5. [OK]ボタンをクリックします。
    Excel[シートの保護]ダイアログボックス

    Windows版


    Excel[シートの保護]ダイアログボックス Mac版

    Mac版

  6. シートが保護され、[シートの保護]ボタンが[シート保護の解除]になっています。
    Excel[シートの保護]が有効になった

ロックされているセルへの入力

任意のセルに入力や書式設定をしてみましょう。

「変更しようとしているセルやグラフは保護されているシート上にあります。変更するには、シートの保護を解除して下さい。パスワードの入力が必要な場合もあります。」

Excel[シートの保護]-通知

Windows 版


Excel[シートの保護]-通知

Mac版


という通知が表示されて入力できません。
[セルの選択]以外はできない状態になっています。

シート保護の解除

  1. [シート保護の解除]ボタンをクリックします。
    Excel[シートの保護]が有効になった
  2. シートの保護が解除され、ボタンが[シートの保護]にかわります。

[シートの保護]を利用して「セルを保護する」時の考え方

ここまでみてきたように、初期状態では

  • [セル]はすべて[ロック]されている
  • [シートの保護]をオンにすると、すべてのセルが入力できなくなる

したがって「セルを保護」する時のパターンは次の2つが考えられます

  • 入力してよいセルのみ[ロック]をオフにする
  • すべてのセルの[ロック]をオフにして、保護したいセルのみを[ロック]する

実際の手順は、次の記事をご覧下さい。

保護したい(変更されたくない)セルの範囲や、そのシートの利用方法に応じて、上記2つの方法を使い分けるとよいですね。

【Excel】 グラフに離れた列(範囲)のデータ(系列) を 追加する方法前のページ

[Excel] 数式の入ったセルを保護して削除されたり変更されたりしないようにする!シートの保護次のページ

ピックアップ記事

  1. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  2. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  3. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  4. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  5. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…

関連記事

  1. Excel2013 オートフィルオプションを利用した連番
  2. Excel

    [Excel] 表全体を選択するショートカットキー

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Excel で 表…

  3. Excel

    【Excel】IFS関数:ネストしなくてよいIF関数の進化系(Excel 2019・365)

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ご存知のことと…

  4. Excel

    【Excel】1900年以前の日付の計算・年齢計算をする方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Excelで日…

  5. Excel

    [Excel] 計算結果の「0(ゼロ)」を表示したくない時の2つの方法

    こんにちは。@OfficeTAKUです。エクセルでつくった…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. hipstersound.com

    WebService

    Hipstersound:集中して勉強や仕事ができる環境音を提供してくれるおすす…
  2. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
  3. 芝寿し「冷凍寿し 小袖棒寿し 甘えび」

    グルメ

    おすすめ!芝寿しさんの冷凍寿しを食べてみたら甘海老がぷりぷりで美味しかったです!…
  4. WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」

    WebService

    【Zoom】スタジオジブリ・ヱヴァンゲリヲン・調布市役所さんなどバーチャル背景無…
  5. Security

    【注意!】Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!(1)件のGoog…
PAGE TOP