電子書籍

[Kindle] 翔泳社さんの毎月25日〜10日まで最大55%OFFセールを見逃さないで!

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

どの世界でもそうだと思いますが、私のような仕事でも次々と新しいサービスやら技術やら、常に追いかけられている感じがします。

今はWebで検索すれば大抵のことを調べられますが、やはりしっかりと身につけようとすると書籍があった方が効果的です、少なくとも私にとっては。

ひとつ問題といえば、やはり操作や技術の解説などの書籍では、図版も多く、ページ数も増え厚みをまし、その分高価になってしまうことです。

そこで、Kindleユーザーであれば利用したいのが各種のセール。

Amazonが実施する、日替わりセール、月替りセール などはもちろん見逃せません。
そして、各出版社さんが行うセール情報も欠かすわけにはいきません。

私は日替わりセールは毎日チェックしてTwitterでつぶやいています。

また、月替りセールはその月の上旬に自分の好みのものをセレクトして備忘録がてら記事にしています。

よろしかったらぜひ参考にしてみて下さい。

Kindleのセールはしっかりチェックして賢く買いたいものですよね。

今回はコンピュータや資格関連の書籍を多数発行している翔泳社さんの毎月のセールをご紹介します。

翔泳社:毎月25日から翌月10日まで電子書籍最大55%OFF

毎月開催されているセール。期間も毎月25日から翌月の10日までと15日間ほどありますので、チェックさえしわすれなければ購入しやすいですよね。
最大55%OFFというのは本当にありがたいです。

とりあえず直近のセール対象本をご紹介

2018年8月25日〜9月10日 人気のKindle本が最大55%OFF 翔泳社

『現場で困らない!ITエンジニアのための英語リーディング』西野竜太郎

ITエンジニアではありませんが、やはり何か調べ物をすると英語の資料に行き当たる事がおおいので、読んでおきたい一冊です。

『ザ・アドバンテージ~なぜあの会社はブレないのか? Kindle版』Patrick Lencioni、 矢沢聖子


組織づくりについての指南書だそうです。
こちらは一般的なビジネスマンでも読んで参考にできます。

『ガベージコレクション Kindle版』リチャード・ジョーンズ、 アントニー・ホスキング


ガベージコレクションとは、「メモリの解放を人任せにせず、プログラム自身が行えるようにする」技術だそうです。

『クローリングハック あらゆるWebサイトをクロールするための実践テクニック Kindle版』竹添 直樹、 島本 多可子


Webクローラーに関しての技術書。興味はありますが、
サンプルプログラムはJavaで書かれているそうです。
多分、歯が立たないと思います。

『社内プレゼンの決定力を上げる本 シンプル×PowerPoint シゴトのかけ算 Kindle版』天野 暢子

社内プレゼンのためのPowerPointでのプレゼン資料作成のノウハウが解説されています。
これは役に立ちそうです。

『Akka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現 Kindle版』レイモンド・ロステンバーグ、 ロブ・バッカー

「「Akka」とは、ScalaおよびJava向けの並列および分散処理フレームワーク」なんだそうです。
ということで、私には縁がないものでした。

『KANO 1931 海の向こうの甲子園 Kindle版』魏 徳聖、 陳 嘉蔚

日本統治下の台湾、弱小チームだった嘉義農林学校(略称:嘉農)の野球部が甲子園出場に挑む姿を描いた映画をマンガ化したものだそうです。

『Rビジネス統計分析 [ビジテク] Kindle版』豊澤栄治


R とはプログラミング言語の一種で統計解析に使用されるプログラミング言語です。
これもやはりプログラマーやエンジニア向けですね、

『おうちで学べる人工知能のきほん Kindle版』東中 竜一郎

今話題の人工知能についての解説書。
エンジニアだけでなく一般のビジネスマンにも、とのことなので、手にとってみるのもいいかも。

『みんなの収納・片づけ日記 無理せず「すっきり」が続く、工夫とマイルール。 Kindle版』みんなの日記編集部

個人的には今回の中では一番読みたい。本当に整理整頓が大の苦手なので少しでも役に立つなら嬉しいです。

以上、翔泳社さんの毎月25日からセールのご紹介でした。

Photo by
unsplash-logoPerfecto Capucine

[レビュー] 『親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑』松下孝太郎・山本光前のページ

プログラミング超初心者のための用語解説「シングルボードコンピュータ」次のページ

ピックアップ記事

  1. [iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲…
  2. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  3. 忙しい朝もコーヒーは欠かせない!お湯を沸かすのすら面倒な人におすすめ!ネスカフェ…
  4. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  5. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…

関連記事

  1. Kindle Daily Sale 8
  2. Puboo の 電子書籍 を Kindleで

    おすすめ

    Puboo の 電子書籍 が Kindle に届かない!と、思ったら…忘れてました、メールアドレスの…

    こんにちは。人間は忘れる動物である、決して加齢のせいだけではない、…

  3. Kindle Daily Sale 11
  4. Kindle 日替わりセール 19
  5. Hard・Acc

    新しい Amazon KINDLE FIREシリーズ登場!

    こんにちは。@OfficeTAKUです。ついに新しいKin…

  6. Kindle Daily Sale 16

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. iOS

    [iPhone] AirDropで写真を共有しようとしたら、AirDropがみ…
  2. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  3. Photo by freddie marriage on Unsplash

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
  4. ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」

    ソフトウェア

    ウイルス対策ソフトでは防ぎきれないネット詐欺に対応!ネット詐欺専用セキュリティソ…
  5. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
PAGE TOP