Photo by Chris Adamus on Unsplash

iPhone

[iPhone] 機種変更してバックアップからの復元をしようとしたら「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため〜復元には使用できません」と表示されたときの対処法

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

我が家、家族全員 iPhone です。

その中でも一番 iPhone を使いゲームや動画を楽しんでいると思われる次男。
それなのに我が家の中では一番古い機種を使用していました。
iPhone 5s です。

ここへ来てバッテリーの持ちも悪くなったとのことで、ようやく機種変更しました。
私だったら最新の機種を選ぶのですが、なんと iPhone 8 を選択したのです。

「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ “XXX” はこのiPhoneの復元には使用できません」

そこでバックアップを
iPhone 5s をMacBookの iTunesにてバックアップ
MacBookの iTunes にiPhone 8を接続し、iPhone5sのバックアップから復元をしようとしたところ、

「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ “XXX” はこのiPhoneの復元には使用できません」

と表示されました。

原因:iPhone 5s の iOS よりもiPhone 8 のiOS が古いため

iPhone 5s の iOSのバージョンは 12.0.0 でした。
iPhone 8 の iOSのバージョンがそれよりも以前のもの(詳細確認するの忘れました)でした。

そのため、上記のようなエラーメッセージが表示されたようです。

新しいiOSのiPhone でバックアップ → 復元 → 古いiOS のiPhone という流れは不可
古いiOSのiPhone でバックアップ →復元 → 新しいiOS のiPhone は可、とのことです。

Photo by Kari Shea on Unsplash

iPhone 5s
Photo by Kari Shea on Unsplash

解決策:[新しいiPhoneとして設定]してOSをバージョンアップしてから復元をする

今回の場合は、下記のような手順で古いiPhoneのデータを新しいiPhoneに復元しました

  1. iTunesに iPhone 5 のバックアップを作成
  2. 新しく購入した iPhone 8 を 「新しいiPhoneとして設定」する
  3. Apple IDでサインインし、最新のiOSへアップデート
  4. 新しい iPhone 8を初期化
  5. iPhone8の電源を入れ [iTunesバックアップから復元] を選択
  6. iTunesに接続しバックアップを選び復元する

実は自分の機種変更時に同じ体験していたのにわすれていました。


もうちょっと丁寧に記録しておくべきだったと
今回参考にさせて頂いたサイト。

iPhoneを復元する際、「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ“xxxxx”はこのiPhoneの復元には使用できません。」というエラーが出た際の対処方法!
どうする? iPhoneの機種変更時にiTunesで「このiPhoneのソフトウェアが古すぎるため、バックアップ”○○○”はこのiPhoneの復元には使用できません」エラーが出た場合の対処法とは | アプリオ

機種変更時の注意点

機種変更時に注意しなければならないのはiOSのバージョンだけではありません。

オンラインバンキングのシステムによっては機種変更時に一旦利用停止しておく必要があります。
私の利用している北陸銀行の場合もそうなのです。詳しくは下の記事へ。

あと、各種Webサービスですが、それぞれ公式サイトなどで確認しておきましょう。
とりあえず思い当たるLINEの引き継ぎ手順だけリンクをはっておきます。
【最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法 : LINE公式ブログ

過去の機種変更にまつわる記事

毎回、四苦八苦しながらなんとかやっています。
iPhone 楽しいですね。

[iTunes] Apple Music ライブラリ内の曲を再生したら全く別の曲が再生される!そして消えた前のページ

【iPhone】 メッセージに「タカヒロ」Ta-KA-1208…からの迷惑メールが届くのでうざい次のページ

ピックアップ記事

  1. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  2. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  3. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  4. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ
  5. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた

関連記事

  1. iOS

    iOS6 では単語登録が楽々できるようになってますよ

    こんにちは。@OfficeTAKUです。何かと話題…

  2. iPhone

    iPhone : インフルエンザ警戒計

    こんにちは。インフルエンザにはとんと縁がない @OfficeTAK…

  3. iPad

    iOSアプリ電子絵本、谷川俊太郎さんの「まり」がスゴイ!

    落合恵子さんが主宰する絵本専門店「クレヨンハウス」そのクレヨン…

  4. iPhone CardPort
  5. iPhone

    iPhone : 写真を自動でバックアップできる「Amazon Cloud Drive」

    こんにちは。最近Facebookへの投稿は写真ばかりな @Offi…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Facebook

    【Facebook】アバターを削除する
  2. 日記

    サマータイムは亡霊か?何度も呼び戻されてくる愚策に対抗するために知っておくべきこ…
  3. WebService

    医療情報管理アプリ NOBORI が凄い!CT画像も検査結果もスマホですぐに確認…
  4. Lenovo Chromebook S330

    Hard・Acc

    【レビュー】シニアにもおすすめ!レノボ「Lenovo Chromebook S3…
  5. Photo by rawpixel on Unsplash

    WebService

    フリーランスや小さなお店でホームページ作りたい!という時のおすすめホームページ作…
PAGE TOP