Word

【Word】 ワードでも関数を楽しむ!RAND関数でダミー文章を表示する

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

めったに使うことはありませんが、Wordでも計算ができます。
Wordでも関数が使えます。
でも、Wordで計算させるのはあまりおすすめしません。
どうしても必要だったらExcelの表を埋め込んだ方が楽です。

と、いうことで、今回はWordで便利に使える関数、でも計算じゃない関数のご紹介です。

RAND関数:Wordでとりあえず文章を入力したい時に使える

Wordで何か操作を試したい、この機能を使うとどうなるのか試したい、ってことがあると思います。
しかし、とりあえず文章が何か入っていないと試せません。

そんな時に便利なのがこの RAND関数です。
Excelの RAND関数は、ランダムに数値を発生させますが、Wordではランダムな文章を表示してくれます。
ここで表示される文章はWordのバージョンによって違いますので、古いバージョンをお持ちの方は楽しんでみて下さい。

RAND関数で文章を発生させる手順

  1. 新規文章を立ち上げます。
  2. 日本語入力をオフ(直接入力=言語バーが[A]の状態)にします。
  3. 「=rand()」 と入力し、[Enter]キーを押します。
    Word RAND関数
  4. 文章が表示されました。
    5段落、1つの段落の行数は3行から5行程度が表示されます。
    Word RAND関数

RAND関数の引数を指定して

引数は2つ、段落数と行数です。
=RAND(段落数, 行数)
昔のバージョンでは文章が途切れても確か指定した行数になっていましたが、いまは指定した行数通りにはなりません。文章の区切りのよいところで一段落になるので、10行を指定しても11行表示されたりします。
引数なしでは初期設定の1ページを埋め尽くすことはできませんので、1ページ、とにかく文章で埋めたいという時は、段落数を増やしてみてください。

  1. 新規文章を立ち上げます。
  2. 日本語入力をオフ(直接入力=言語バーが[A]の状態)にします。
  3. 「=RAND(6,5)」とし、[Enter]キーを押します。
  4. ページいっぱいに文章が表示されました。
    Word RAND関数

まとめ:知っていると意外と便利

RAND関数、私のようなインストラクターにとっては必須で、おそらくインストラクターの皆さんは知っていると思います。
ただ、これ知っていると、例えば家電店へ行ってパソコンの新製品の使い勝手を触って確かめたい、とか、ディスプレイの表示を確認したい、という時などにも便利です。
ぜひ、使ってみてください。

Photo by freestocks.org on Unsplash[Kindle] 翔泳社さんの毎月25日〜10日まで最大55%OFFセール「12月25日〜1月10日まで」開催中!前のページ

【PowerPoint】パワーポイントのスライドサイズを変更してポスターやハガキを作成する!次のページPhoto by rawpixel on Unsplash

ピックアップ記事

  1. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  2. [Amazon] Prime Video チャンネル「NHKこどもパーク」!月…
  3. Apple Music や Amazon Musice でクラシック音楽の楽曲・…
  4. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…
  5. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…

関連記事

  1. MS Office

    【Word】ワードでキリトリ線をキレイに引く方法vol.3 オートシェイプを利用

    III. オートシェイプを利用する方法これしか考えつかない、って方も…

  2. Word

    【Word】ワード基礎 編集記号とは… Vol.1

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Wordで文書…

  3. Word

    【Word】Wordでの「段落」「段落書式」「改行」を理解する

    こんにちは。@OfficeTAKUです。Word は文書作成に…

  4. Excel

    [Office 2007] マクロを利用する:[開発]タブをリボンに追加

    Office 2007 の Word、Excel などでマクロを利用す…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    [Amazon] AlexaがUruさんを認識してくれないのでフィードバックを送…
  2. iPhone

    【iPhone】iOS 15.2 デジタル遺産プログラム「故人アカウント管理連絡…
  3. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
  4. Security

    [Instagram] 乗っ取られる前に!インスタグラム、二段階認証でセキュリテ…
  5. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
PAGE TOP