MOS対策テキスト

Microsoft Office Specialist

[MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合格への道 Vol.1

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

ExcelやWordの操作スキルを証明する資格として最もスタンダードな資格が Microsoft Office Specialist 、略称 MOS です。
資格取得を目指しての学習は、Microsoft Office の それぞれのアプリケーション操作スキルを習得する上でも有効なものです。
独りよがりにならず、各アプリケーションの基礎的な操作スキルを身に付けることができます。

ExcelやWordの基本的な操作が可能になったら、ぜひチャレンジしてみて頂きたいと思います。

独学でも大丈夫か?

多少なりともExcelやWordの使用経験があり、基本的な操作ができるのであれば、独学でもまったく問題なく合格できます。
しかし、下記に上げる注意点をしっかりと実行するというのが前提です。

入力は少なめ・タッチタイピングまでは必要ない

キーボードによる文字入力などは少なめで、スピードはそれほど必要ありません。
基本的な入力ができるレベルで問題ありません。
全角・半角の区別や提示されたテキストのスペルを間違わないなど注意が必要です。

ExcelやWordがまったく初めてという方へ

MOSのテキストに取り組む前に基礎テキストでしっかりと基本を身に着けましょう。
もし可能であれば、しっかりとしたスクールに通うことで、独りよがりや、知人・先輩などの偏った知識に邪魔されずに基礎を身につけることができます。
初心者の方に特に注意してほしいのは、

  • 質問する人・教えを受ける人を間違えない
  • 知識を得るための情報の選択を間違えない

という点です。

公式サイトで情報収集

MOSに関しての情報は株式会社オデッセイコミュニケーションズさんの運営するMOS公式サイトをチェック。

MOS公式サイト-マイクロソフト オフィス スペシャリスト

ググれば実際に受験した方の体験記などもたくさん見つかります。
しかし、サプリメントや化粧品の通販の但し書きではありませんが、あくまでも個人の感想、所見であることを忘れずに。
あまり、そうした情報に振り回されないようにしましょう。

テキストは一冊をとことんやり尽くす

MOS対策テキスト

どれだけExcel、Word、PowerPointが使えるからといって、いきなり受験は避けるべき。

MOSの問題は以前と傾向も違ってより実践的に変化しています。
また、開発者(Microsoft)側が使って欲しい機能が出題されるため、普段は使わない機能もでてきます。

必ずMOS対策テキストにて出題の範囲、傾向、試験画面の使い方に慣れておく必要があります。

対策テキストは「FOM出版」か「日経BP社」の二択です。
MOSで求められる機能が網羅されていて、さらに本番の試験画面とほぼ同じ模擬問題プログラムが付属しています。

どちらの出版社でもよいので、一冊購入したらそれを繰り返すこと。
過去の経験上、あれこれテキスト何冊も手を出す方より、しっかりと一冊集中してやり遂げた方の方が得点高く合格しています。

本編(必要となる各スキルの操作手順を行うもの)は最低3回繰り返す。
模擬試験は正答率90%以上、規定時間の80%程度で終了できるくらいまで繰り返す。
目安としては各問題5回程度。

MOSの概要、勉強方法、テキストについては下記のページにまとめてありますので、ぜひご参照ください。

テキストの公式サイトもチェックして、テキストや付属の模擬問題プログラムのアップデートなどを見逃さないようにしておきましょう。

Microsoft Office Specialist|FOM出版
MOS試験対策なら『MOS攻略問題集』シリーズ|日経BP社 ブックス&テキスト Online

Vol.2ではテキストを使用した具体的な学習についての詳細を紹介します。

Photo by Sorasak on Unsplash[Amazon] Amazonプライム・ビデオの対象チャンネル60日間無料体験!期間限定キャンペーン実施中!前のページ

[MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合格への道 Vol.2次のページPhoto by freddie marriage on Unsplash

ピックアップ記事

  1. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  2. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  3. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  4. [レビュー] 『親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろ…
  5. 災害時に役立つTwitterアカウント、情報サイト等まとめ

関連記事

  1. 【MOS】Excel 2016 Expert 試験に出題される関数一覧
  2. 第12回オデッセイユニバーシティ

    IC3

    第12回オデッセイユニバーシティ (東京) に参加してきました!

    こんにちは。IC3認定インストラクタ @OfficeTAK…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. マイクロソフト製品の新元号対応について

    Windows

    Microsoft 製品 WindowsおよびOfficeの新元号対応はどうした…
  2. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
  3. Hard・Acc

    [Amazon] 手軽に楽しめるスマートスピーカーAmazon Echo Ale…
  4. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  5. MOS対策テキスト

    Microsoft Office Specialist

    [MOS] Microsoft Office Specialist 試験 自力合…
PAGE TOP