第12回オデッセイユニバーシティ

IC3

第12回オデッセイユニバーシティ (東京) に参加してきました!

第12回オデッセイユニバーシティ

こんにちは。
IC3認定インストラクタ @OfficeTAKUです。

8月28日(木) 東京で開催された「第12回オデッセイユニバーシティ」に参加してきました。

第12回 オデッセイユニバーシティ(東京)

2014年8月28日(木) 13:30~17:30
会場:三菱ビル コンファレンススクエア M+ (三菱ビル 6F)

主催の株式会社オデッセイコミュニケーションズさんはMOS(Microsoft Office Specialist マイクロソフトオフィススペシャリスト)やIC3などを日本で運営されている会社です。

インストラクタ歴10年、フリーで自由気ままにやってきましたが、同業者のみなさまと交流する機会はほとんどなく、余裕もありませんでした。
今年はすこし余裕もできてきて時期的にも条件があい参加させて頂きました。

出張 勝也 社長のお話しで開幕。
18歳人口の減少、代ゼミ(わが母校)の話題など取り上げたお話しからは、危機感をもって誠実に真摯に事業に取り組まれている姿勢が感じられました。
後ほどIC3認定インストラクターということで直接声をおかけいただき感謝しきり。

他、「反転授業」アーロン・サムズ氏の来日講演に参加された根岸 泰子さんのお話しや新しく開始予定の試験や各種試験の紹介など盛りだくさん。

指揮者 宮城敬雄さんお話し。
今回の参加 大阪会場か東京会場か迷ったのですが東京会場にした決め手はこれでした。
宮城さんは、会社経営をしながら指揮者の勉強は50歳から始められ、いまでは経営者としても指揮者としても最前線で活躍されている方。
出張社長の大学の先輩にあたるということで、翌日ブラームス国際コンクールの審査員としてオーストリアに旅立つという忙し合間を縫っての登壇。
2011年10月に東北大学で行われた復興支援チャリティコンサートのベト7の動画からスタート。
熱のこもった演奏に聴き入りました。会場の音響設備が悪く音が割れていましたが(^-^;
「人間は努力する限り迷うものである」というゲーテの言葉や「夢を持つこと」の大切さを教えて頂きました。
あっという間に時間がすぎ、残念ながら指揮・音楽のお話しまで至らず。次回はぜひ指揮のお話しをお聞きしたいものです。

アドビ認定アソシエイトの紹介では、「Adobe Photoshop 基礎テキスト ACA PhotoshopCS6対応」の著者 はぎの よしか さんが登壇。
お名前からすると女性?とも思っていましたが、はぎのさんは実はインストラクターとしてはもちろん人生においても私よりも先輩にあたられる、ダンディ!な紳士でいらっしゃいました。
Photoshopのお話しだけではなく、ご自身の来歴や資格試験の歴史をPowerPointプレゼンテーションを使って楽しくお話しくださいました。
閉会後の懇親会でも気さくにお話しして下さり嬉しく思いました。
また、一人目標とする方に出会えました。

懇親会では、参加されたインストラクターの方、オデッセイの社員のみなさんともお話しすることができ、大変刺激を受けました。
また、FOM・日経BP両社のテキスト展示もあり、担当の方とも直接お話しすることができたのも貴重な時間でした。

これからもITによって人が幸せになれるようインストラクターとしての仕事にも励んでいきたいとあらためて決意した次第です。

ちなみに冒頭の写真は記念に頂いたタンタンが描かれた缶の飴と資料と購入したはぎのさんの著書です。

出張社長はじめオデッセイコミュニケーションズのみなさん、ご同席させていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

関連リンク

[iPhone] iPhone 5 使ってる人は 今すぐチェック!バッテリー交換プログラム はじまります!前のページ

あぷばんさんのお店に行ってきました!App Bank Store 八重洲・渋谷次のページAppBank Store 渋谷

ピックアップ記事

  1. [レビュー] レノボ 「TAB4 8 Plus」 画面が美しく動画もマンガも満喫…
  2. [Facebook] プレビュー機能の脆弱性でトークン流出!アカウントの乗っ取り…
  3. 【WordPress】ロリポップサーバーで不要になったWordPressサイトを…
  4. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. 【MOS】Excel 2016 Expert 試験に出題される関数一覧
  2. https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html

    ITパスポート

    ITパスポート試験を受験してきました

    こんにちは。完全文系のITインストラクタ @OfficeTAKUで…

  3. Photo by freddie marriage on Unsplash
  4. キーボードを打つ女性

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. iOS

    [iOS] iPhone アプリ「無料」という表示につられてインストールして自動…
  2. Time Machine からの復元

    Mac

    [Mac] MacBook Pro SSD交換プログラム修理完了!タイムマシンの…
  3. Photo by Perfecto Capucine on Unsplash

    電子書籍

    [Kindle] 電子書籍リーダー Kindle Paper White が防水…
  4. WebService

    医療情報管理アプリ NOBORI が凄い!CT画像も検査結果もスマホですぐに確認…
  5. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
PAGE TOP