WebService

写真撮影するとケーブルの種類を教えてくれる『ケーブル早わかり君』(サンワサプライさんが作ってくれた)を早速使ってみた

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

スマホの充電ケーブルも種類がいろいろあります。
なんか接触悪くなって買い換えようと思ってもどれを買えばよいかわからない、ってことがあります。

そんなあなたに便利なサイトをサンワサプライさんが作ってくれました。

サンワサプライ『ケーブル早わかり君』

使用方法はとっても簡単です。

  1. 下記のサイトにアクセスします。
    ケーブル早わかり君 – サンワサプライ株式会社
    https://www.sanwa.co.jp/ai/cable/index.html

    スマホだとそのまま、パソコンでアクセスするとQRコードが表示されるので、スマホでアクセスします。
  2. 開いたページに使い方(写真のとり方)が書かれていますのでよく読みましょう。
  3. ケーブルを手にしたら[撮影する]をタップします。
    サンワサプライ「ケーブル早わかり君」
  4. ケーブルの差込口正面から撮影します。
    うまく取れたら右下の[使用する]をタップ。
    サンワサプライ「ケーブル早わかり君」
  5. 撮影した写真が表示され、黄色い四角い枠がでてきますので、コネクタの部分を囲むようにします。
  6. [解析する]をタップします。
    サンワサプライ「ケーブル早わかり君」
  7. 解析結果が表示されます。
  8. [正しく判別できている]をタップします。
    サンワサプライ「ケーブル早わかり君」
  9. 関連商品が表示されます。
    サンワサプライ「ケーブル早わかり君」

他、とりあえず手元にあるライトニングケーブルとMicro USBケーブルを撮影してみました。
ちゃんと解析してくれました。
サンワサプライ「ケーブル早わかり君」
サンワサプライ「ケーブル早わかり君」

スマホだけでなくいろんなケーブルへの対応が待ち遠しい!

現在はスマホケーブル以外は対応していないそうですが、そのたのケーブルに関しては今後対応予定とのこと。
USBだけでも何種類も形状がありますし、プロジェクター接続したり、テレビと接続したり、オーディを機器と接続したり、新旧様々なケーブルが存在するので、こうして写真撮るだけで判別できれば、ありがたいと思います。
楽しみにその他のケーブルへの対応を待ちたいと思います。

日々Kindle[Amazon] 2月15日 「今日は何の日?」と Amazon Kindle 電子書籍 本日の日替わりセール前のページ

[Amazon] 2月16日 「今日は何の日?」と Amazon Kindle 電子書籍 本日の日替わりセール次のページ日々Kindle

ピックアップ記事

  1. [PPT] あなたのPowerPointプレゼンテーションを劇的に変えてしまうで…
  2. [iPhone] Safariでブラウズ中に表示される、「警告! あなたのApp…
  3. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  4. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  5. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …

関連記事

  1. Photo by Jordan Whitt on Unsplash

    WebService

    アニメ『約束のネバーランド』 Amazon Prime Video で 見放題独占配信!

    こんにちは。ネバーランドと言うと「ピーターパン」を思い浮かべる @…

  2. Amazon.co.jp

    WebService

    Amazonランキング大賞2018上半期 発表!

    こんにちは。密林探検大好き @OfficeTAKUです。つ…

  3. iPhone

    iPhone : 写真を自動でバックアップできる「Amazon Cloud Drive」

    こんにちは。最近Facebookへの投稿は写真ばかりな @Offi…

  4. WebService

    【Instagram】インスタグラム追悼アカウント リクエスト

    こんにちは。@OfficeTAKUです。コロナ禍、死を…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. EZCON RemoEZ

    Hard・Acc

    【レビュー】Alexa専用スマートリモコン「Remo Ez」-アレクサに声をかけ…
  2. 電子書籍

    [Kindle] 翔泳社さんの毎月25日〜10日まで最大55%OFFセールを見逃…
  3. Web

    2018年7月 の人気記事はこれだ!月間 アクセス数 ベスト10
  4. Photo by Taskin Ashiq on Unsplash

    Security

    「宅ふぁいる便」で利用していたメールアドレスとパスワードで登録しているサービスは…
  5. ソフトウェア

    [Mac] データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wiza…
PAGE TOP