Kindle Daily Sale 14

電子書籍

7月14日 「フランス建国記念日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

7月14日 今日は何の日

今日は「フランス建国記念日」
1789年7月14日、当時の社会体制(旧体制 アンシャン・レジーム)に不満を抱くようになっていた第三身分の市民たちが、バスティーユ牢獄を襲撃。
バスティーユ牢獄は、王政に反対する政治犯などが収容されてきたという歴史があり、王政の象徴ともいえます。しかし、この襲撃時は弾薬庫として使われており、弾薬・火薬が目的で市民たちが襲撃。このできごとがフランス全土に伝わり王政への不満をつのらせていた農民、市民が各地で反乱を起こし、フランス革命が勃発したのです。

当時は、第一身分(聖職者)、第二身分(貴族)、第三身分(平民)とい身分にわかれていました。
数少ない第一身分、第二身分が社会を支配、圧倒的多数を占める第三身分の人々は不満をつのらせていました。

旧体制、王政を打倒したフランス革命。
初めて世界史で習ったときは本当に興奮したものです。

人類はこうして権利を獲得していくことになるのですが、未だに旧体制そのままの如き人々が多く、真の意味での市民革命にはまだまだ遠い。時代が逆光していくのではないかと思われる昨今です。

Prise de la Bastille
Jean-Pierre Houël [Public domain], via Wikimedia Commons

7月14日 「フランス革命記念日」 関連 書籍・ビデオ

フランス革命を知るための作品を集めてみました。

フランス革命 関連書籍を Kidle で読む

河野健二『世界の歴史〈15〉フランス革命』 (河出文庫) Kindle版


河出書房の『世界の歴史』シリーズ 第15巻』
著者は歴史学者、京都大学教授。


河野健二『世界の歴史〈15〉フランス革命』 (河出文庫) Kindle版


h4 class=”style4a”>安達正勝『物語 フランス革命 バスチーユ陥落からナポレオン戴冠まで』 (中公新書) Kindle版


タイトルどおり、フランス革命を物語として読みやすく書かれたもの。
著者は仏文学者。


安達正勝『物語 フランス革命 バスチーユ陥落からナポレオン戴冠まで』 (中公新書) Kindle版


h4 class=”style4a”>安達正勝 『死刑執行人サンソン――国王ルイ十六世の首を刎ねた男』 (集英社新書) Kindle版


シャルル-アンリ・サンソン、パリで死刑執行人を努めたサンソン家の4代目。
フランス革命時、国王ルイ十六世とその王妃の死刑執行人となったことで歴史に名を残すことに。
フランス革命を、死刑執行人という特殊ではあるが民衆の視点からみることができる。


安達正勝 『死刑執行人サンソン――国王ルイ十六世の首を刎ねた男』 (集英社新書) Kindle版


h4 class=”style4a”>池田理代子 『ベルサイユのばら(1)』 Kindle版


しまった、忘れていた、とおもい慌てて追加しました。『ベルサイユのばら』
当時、大ブームとなりました。私は読んでいたわけではありませんが、やはりフランス革命関連としてはこの作品もあげておかねばならないでしょう。


池田理代子 『ベルサイユのばら(1)』 Kindle版


h4 class=”style4a”>明石 和康『ヨーロッパがわかる-起源から統合への道のり』 (岩波ジュニア新書) Kindle版


フランス革命だけでなく、ヨーロッパの全体的な歴史を概観することのできる本。
「古代ギリシャからローマ帝国,十字軍,大航海時代,ルネサンス,フランス革命,二つの世界大戦,ベルリンの壁崩壊を経てEUへと至るヨーロッパの歩みをたどります.文化の違いや格差を乗り越えて統合へ向かう欧州の歴史と今をわかりやすく解説します」


明石 和康『ヨーロッパがわかる-起源から統合への道のり』 (岩波ジュニア新書) Kindle版

映画『マリー・アントワネットに別れをつげて (字幕版)』 Amazon Prime Video

プライムビデオではあまり関連する映画がないので、こちらをチョイス。
フランス革命と言えば名が出てくるのは「マリー・アントワネット」
そのマリー・アントワネットに使える朗読係の少女シドニーを描いた作品。


映画『マリー・アントワネットに別れをつげて (字幕版)』 Amazon Prime Video

フランス革命勃発、「ずっとおそばに。」宮廷朗読係の少女シドニーは心酔する王妃への忠誠を誓うが、王妃からは思いもよらぬ頼みを命ぜられる。「いいえ、あなたは私の大切な人、ポリニャック夫人の身代わりに。」身を引き裂く嫉妬、生命の危険──ベルサイユと少女の運命の3日間、衝撃の行方

7月14日「フランス建国記念日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年7月14日 日曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

佐々 淳行『重大事件に学ぶ「危機管理」』 (文春文庫) Kindle版



佐々 淳行『重大事件に学ぶ「危機管理」』 (文春文庫) Kindle版

玉木 俊明『世界史を「移民」で読み解く』 (NHK出版新書) Kindle版



玉木 俊明『世界史を「移民」で読み解く』 (NHK出版新書) Kindle版

唐木 元『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』 Kindle版



唐木 元『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』 Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle Daily Sale 137月13日 「ハリウッドサインが設置された日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

7月15日 ファミコンの日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 15

ピックアップ記事

  1. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  3. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  4. [レビュー] リンダ・リウカス『ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング』:…
  5. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…

関連記事

  1. Kindle Daily Sale 21

    電子書籍

    8月21日 「献血の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

    こんにちは。献血回数32回の@OfficeTAKUです。…

  2. Kindle Daily Sale 11
  3. Kindle Daily Sale 7
  4. Kindle Daily Sale 8
  5. Kindle Daily Sale 15
  6. Kindle Daily Sale 10

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Windows アクセシビリティ 拡大鏡

    Windows

    【Windows】Windows の 拡大鏡 は弱視の方やシニアにもおすすめのア…
  2. Microsoft Surface Pro 7

    Hard・Acc

    【レビュー】Microsoft Surface Pro 7 :学生・教職員には特…
  3. マイクロソフト製品の新元号対応について

    Windows

    Microsoft 製品 WindowsおよびOfficeの新元号対応はどうした…
  4. リボルテック ダンボー ミニ

    玩具

    リボルテック ダンボー ミニ (REVOLTECH DANBOARD mini…
  5. Web

    この夏楽しみたい宇宙の旅 – Mitakaと GALAXY CRUI…
PAGE TOP