Kindle Daily Sale 13

電子書籍

11月13日「ヤンバルクイナの発見・命名が報じられた日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

こんにちは。
@OfficeTAKUです。

11月13日 今日は何の日

今日 11月13日は「ヤンバルクイナの発見・命名が報じられた日」です。

Okinawa Rail
ヤンバルクイナ:WJMcBride [CC BY-SA 3.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)]

Alexaが教えてくれたところ、今日は「ヤンバルクイナが発見された日」とのことでした。
しかし、この記事を書くために調べていると「発見の日」とするのはいかがなものか?と思えます。
なぜなら、

  • ヤンバルクイナの存在自体はそれよりも前から知られていたこと
  • 山階鳥類研究所により 6月28日に1羽の幼鳥、7月4日には成鳥1羽が捕獲されている
  • 1981年12月山階鳥類研究所研究報告に記載論文が掲載され、正式にヤンバルクイナが誕生

とのことから、1981年11月13日に「ヤンバルクイナが発見」された、というには無理があります。

ならばなぜ、11月13日が「ヤンバルクイナ発見」の日のように言われているのか?

現段階で、その要因となったと思われるものが下記の琉球新報の記事です。(Wikipedia の「ヤンバルクイナ」の項の出典の一つ)

<19>ヤンバルクイナ発見 1981年11月14日夕刊 – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース

上記のリンク先を参照していただければわかりますが、琉球新報さんが、自社の昔の記事を回顧する「新報アーカイブ・あの日の紙面」という企画の2009年11月13日の記事です。

もととなっている1981年11月14日の記事は画像で掲載されていますが、中身が読めません。
おそらく、12月に正式に論文として発表される前に、山階鳥類研究所への取材、あるいは事前の発表でもあったのでしょう、その内容をもとに「ヤンバルクイナと命名」という記事になったのではないか、と思います。

と、いうことで、ちょっと曖昧ではありますが「ヤンバルクイナと命名」との事実がわかったのが1981年11月13日、というこで、これはこれで、一つの今日の出来事ではあります。

ヤンバルクイナを知るためのリンク

ヤンバルクイナについて詳しくしることのできるサイト

Kindle Daily Sale 1211月12日「皮膚の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

11月14日「いい石の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 14

ピックアップ記事

  1. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  2. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  3. 【Instagram】iPhoneアプリ版インスタグラムアカウントを非公開アカウ…
  4. 【iPhone】音声読み上げを利用する方法
  5. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品

関連記事

  1. Kindle Daily Sale 25
  2. Kindle Daily Sale 27
  3. Kindle Daily Sale 02
  4. Kindle Daily Sale 25
  5. Kindle Daily Sale 15

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Photo by chuttersnap on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう!Vol.1 簡単な名前の付け方…
  2. 書籍

    集中して仕事がしたい、自分で時間をコントロールしたい、と思い、読んでためになった…
  3. Hard・Acc

    micro:bit (マイクロビット) とは?プログラミング初心者でも楽しめる可…
  4. WebService

    Amazon Echo Alexa を Google カレンダーとリンクしたらと…
  5. Photo by JESHOOTS.COM on Unsplash

    Excel

    [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう! Vol.5 数式に[名前]を…
PAGE TOP