Kindle Daily Sale 6

電子書籍

7月6日 「サラダ記念日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール

 
こんにちは。
@OfficeTAKUです。

2019年7月6日 土曜日 今日は何の日

今日は「サラダ記念日」

この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日/俵万智(「サラダ記念日」1987)

歌集『サラダ記念日』が発売されたのは1987年の5月。
作者俵万智さんは、1985年第31回角川短歌賞次席、翌 1986年第32回角川短歌賞受賞。
この『サラダ記念日』には第32回角川短歌賞受賞作を含む434首が納められています。

短歌に馴染みのない人にも親しみやすい口語短歌、280万部を超えるヒット作となりました。
当時現役の高校教師だった俵さんは一躍時の人となります。

同世代でもあり、文系人間の私もご多分にもれずファン?になりました。
というか、当時、朝日新聞が発行していたパソコン雑誌『ASAHI パソコン』で連載をされていて、どちらかというとその文章で親しみを持ったのかもしれません。

その後も、折りに触れ俵万智さんの文章は読んでいました。
お子さんができてきてから、朝日新聞に連載されていた「かーかん、はあい」、311後の『オレがマリオ』など、俵万智さんの生き方もとても好感がもてます。

私ごとですが、1987年という年は、私にとっても重要な年で、長男が生まれた年です。
サラダ記念日が発売された翌月の6月でした。
その長男が歌を詠む人になったことも、今日こうして、1987年という年であったことを知り、不思議な縁を感じています。

7月6日 「サラダ記念日」 関連 書籍・ビデオ

サラダ記念日、俵万智さんに関係のあるKidle書籍などをピックアップしてみました。

俵万智さん 関連書籍を Kidle で読む

俵万智 『サラダ記念日』 (河出文庫) Kindle版


『サラダ記念日』


俵万智 『サラダ記念日』 (河出文庫) Kindle版

俵 万智『オレがマリオ』 (文春文庫) Kindle版


俵万智さんの第5歌集。
311の震災から石垣島に移り住むことになったころの歌が綴られているそうです。


俵 万智『オレがマリオ』 (文春文庫) Kindle版

俵万智『ありがとうのかんづめ~子育て短歌ダイアリー~』 Kindle版


俵さんの子育ての時間を短歌とともに綴ったエッセイ集。
「子育ては何もかも期間限定のいとおしい時間。
東日本大震災を機に、仙台から移り住んだ石垣島。都会の生活から一変した島の暮らしが親子に与えてくれた豊かな時間が、短歌と共に綴られます。」


俵万智『ありがとうのかんづめ~子育て短歌ダイアリー~』 Kindle版

7月6日「サラダ記念日」の電子書籍 Amazon Kindle日替わりセール

閑話休題、本日のKindle日替わりセール3冊のご紹介です。
Kindleって何?って言う方は下記の記事をお先に読んでみて下さいね。

2019年7月6日 土曜日 の Kindle日替わりセール 3冊です。

米原 万里『ガセネッタ&シモネッタ』 (文春文庫) Kindle版


ロシア語通訳者として、エッセイストとして、歯に衣着せぬもの言いで人気だった米原万里さんの抱腹絶倒で考えさられるエッセイ。
絶対おすすめ!


米原 万里『ガセネッタ&シモネッタ』 (文春文庫) Kindle版

加藤 史子『あがっても大丈夫! 3秒であがり症を克服する技術』 Kindle版


極度の「あがり症」だった著者が、あがり症を克服するために試したメソッド、効果のあった方法について書いてあります。


加藤 史子『あがっても大丈夫! 3秒であがり症を克服する技術』 Kindle版

林 雅之『デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール』(MarkeZine Books) Kindle版


Twitter、Facebook、Instagram、LINEについて、初心者でもわかるように解説。


林 雅之『デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール』(MarkeZine Books) Kindle版

Kindle本セール&キャンペーン 


Kindle本セール&キャンペーン 

Kindle Daily Sale 57月5日 「穴子の日」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール前のページ

7月7日 「七夕」の 関連書籍と Amazon Kindle日替わりセール次のページKindle Daily Sale 7

ピックアップ記事

  1. 話題のDeepL翻訳はアプリをインストールするとより便利
  2. 法定相続情報一覧図の作成や申出のポイントについてまとめ
  3. 【レビュー】これはおすすめ!13インチ MacBook Pro にぴったりな I…
  4. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. Kindle 日替わりセール 20
  2. Kindle 日替わりセール 18
  3. Kindle Daily Sale 21
  4. Kindle Daily Sale 4
  5. Kindle Daily Sale 16
  6. 電子書籍

    今日の読書はKindleで『日本国憲法』

    こんにちは。@OfficeTAKUです。今日は2018年(…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  2. Hard・Acc

    初めてのラズベリーパイ:完全文系おじさんRaspberry Pi 3 Model…
  3. Microsoft Office Specialist

    【MOS】Excel 2016 Specialist 試験に出題される関数一覧
  4. Windows

    【Windows】仮想デスクトップを利用する方法とショートカットキーとタッチパッ…
  5. お知らせ

    【Website制作実績】歌人 笠木拓さんのサイトを作成させていただきました
PAGE TOP