Lenovo IdeaPad Flex550i

Hard・Acc

【レビュー】 レノボ「IdeaPad Flex550i 15.6型」シニアにもおすすめのクリエイティブなノートパソコン


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

レノボさんよりノートPC「Lenovo IdeaPad Flex550i(製品番号:81X30060JP)」をお借りしましたのでレビューさせて頂きます。

使ってみた感想:シニア世代にもうれしい機能搭載のリーズナブルなマシン


15.6inch 重量は1.8kgほど。
結構な大きさ、重さに感じました。存在感があります。
その分、安定感があります。

Lenovo IdeaPad Flex550i の 基本仕様

直販モデル仕様

販売価格: ¥134,200
→ Eクーポン適用後 ¥72,468(税込・送料無料)(2021年5月29日現在)

プロセッサー インテル Core i5-1035G1 プロセッサー ( 1.00GHz 6MB )
ディスプレイ 15.6″ FHD IPS LEDバックライト マルチタッチパネル 1920×1080
メモリー 8.0GB DDR4-3200 DDR4 (オンボード) 3200MHz
ストレージ 256GB SSD
グラフィックス CPU内蔵 (インテル UHD グラフィックス)
内蔵カメラ HD 720p カメラ(シャッター付)
指紋センサー 指紋センサー
ポインティング
デバイス
タッチパッド + ペン
ワイヤレス IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN(WiFi準拠)

Lenovo IdeaPad Flex550i 外観

本体、ACアダプター
本体はしっかりとした作りです。
ACアダプターは大きいです。プラグ部分も折りむことはできません。
携帯には不便です。
Lenovo IdeaPad Flex550i

スタイラスペンとホルダー
ホルダーはUSBポートに差し込めます。
Lenovo IdeaPad Flex550i

Surface Pro 7と並べてみました。後ろはスタンドにのせたMacBook Pro 13インチ。
Lenovo IdeaPad Flex550i

ディスプレイをぐるっと回してこんなふうに立てることもできます。
タッチペンで絵を描いたり、動画を見たりするときにはこんなスタイルで。
Lenovo IdeaPad Flex550i

ぴったりとくっつけると大きなタブレットになります。
これは写真とらなかったので公式サイトの画像を掲載しておきます。

向かって右側面
電源ボタン、USBポートx2、カードスロットがあります。
Enterキーの下あたりに指紋認証が見えています。
Lenovo IdeaPad Flex550i

向かって左側面
左から電源コネクター、HDMI、USB Type-C(PD対応)、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
Lenovo IdeaPad Flex550i

Lenovo IdeaPad Flex550i の気に入ったところ

今回のLenovo IdeaPad Flex550iを試用して特に気に入った点をあげてみると

マルチタッチパネル、360°折りたたみ可能ディスプレイ

この製品の特徴といえば、やはりマルチタッチパネル
しかも360°折りたたみ可能なのディスプレイでしょう。

付属のタッチペンも感度がよく、クリエイティブな作業も、あるいはタブレット的にかんたん操作でインターネットを楽しむなど、使う人によって柔軟に対応ができます。

MS Officeは非搭載ですが、リーズナブル。
画面が大きく高画質、タッチパネルで操作が可能ということを考えれば、年配の方がご自宅用として使うのにもよいでしょう。
13インチで高精細だと文字が小さく、画面も小さく操作も難しくなります。
私も老眼なので、Surface Pro 7 の画面はちょっと見にくいのが実情です。

シャッター付きのカメラ

コロナ禍のいま、オンラインで近況を伝え合う機会も多いかと思います。
仕事で会議をする方たちはもちろんですが、シニア世代でも趣味のサークルの会合などをオンラインで、という方も多くなってきました。

カメラのオン・オフはアプリケーション側でもちろんできるわけですが、シャッターで物理的に遮る、というのは安心なもの。

指紋認証も、Windows Hello 顔認証もできて便利

指紋認証は便利です。
Windows Helloの顔認証は時折うまく認識してくれないことがあります。
私は指紋認証の方が好みです。

Lenovo IdeaPad Flex550i の注意ポイント

気になった点などというのは特にないのですが、気づいた点です。

重量はそれなりにある

ずっしりと重みを感じます。
持った感じは、タッチパネルではない通常の15.6inchノートパソコンよりもずっしりときます。

CD/DVDドライブはない

これは今や当たり前ですが、このLenovo IdeaPad Flex550iも標準ではCD・DVDドライブはありません。
CD/DVDドライブは別途用意する必要があります。

まとめ「Lenovo IdeaPad Flex550i」はこんな人におすすめ

このLenovo IdeaPad Flex550iは下記のような方におすすめです

  • シニアの方
    画面が大きくて見やすい、タッチパネルで操作ができる、カメラ付きで離れた家族とのオンライン通話も楽々
  • クリエイティブな方
    タッチペンでグラフィックな創作が可能

Lenovo IdeaPad Flex550i はレノボ公式オンラインストアで購入できます。
カスタマイズも可能なので、予算や用途に応じて、自分好みのパソコンがてにはいります。こちらのLenovo/レノボ公式オンラインストアでご確認下さい。

Lenovo IdeaPad Flex5シリーズは、他に 13.3インチタイプやChromeBook タイプも発売されています。
詳細は→Lenovo IdeaPad Flex5 シリーズ

IdeaPad Flex550i Chromebook

【iPhone】ZEN APP「命日ノート」亡くなった大切な人の忌日がひと目でわかる前のページ

【レビュー】日々の記録にも勉強にも役に立つ『はじめてのグラフィックレコーディング』次のページ

ピックアップ記事

  1. 机からケーブルを落とさない NuAns WORKLIFE FOLDKEEPER …
  2. 記憶と記録をデジタル化しておくことの重要性と検討すべき項目を整理してみた
  3. 【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  4. Amazon Alexa で Apple Music 再生 してみました
  5. プリンター ブラザー DCP-J973N 導入記。お手頃価格でセッティングも取り…

関連記事

  1. Omakerカーチャージャー3USBポート26W/5.1A
  2. Ocean-C USB扇風機

    Hard・Acc

    意外に役立つ!卓上でも、持ち運びでも、手軽に使えるOcean-C 携帯USB扇風機

    こんにちは。寒さにも暑さにも弱い @OfficeTAKUです。…

  3. Photo by Mel on Unsplash

    Hard・Acc

    MacでもSurface Goでも使える!USB Type-Cカードリーダー SD/microSD …

    こんにちは。@OfficeTAKUです。サンワダイレクトよ…

  4. cheero USB-C PD Charger 18W mini

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. AirPods Pro 第2世代

人気の記事

  1. Photo by Samuel Zeller on Unsplash
  1. WebService

    【初心者・シニアのためのVOD入門】お家で映画三昧!休みは動画配信サイトのお試し…
  2. MS Office

    【Office】Excelの表も簡単にブログへの埋め込みできる!無料で使えるWe…
  3. Word

    【Word】「均等割り付け」ボタンを押したらいきなり文字列が右端まで広がってしま…
  4. Excel

    【Excel】アスペクト比(ディスプレイや写真の縦横比)を求める
  5. Security

    [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
PAGE TOP