WordPress

【WorPress】お問合せフォームからの営業・売り込みが多くて困ったので対策をしてみた


こんにちは。
@OfficeTAKUです。

最近、お問合せフォームからの営業、売り込みセールスが多くて困っています。
これは、WordPressに限らない問題です。

さて、どうしたものか、といくつか対処してみました。

「問い合わせフォーム 営業」でググると

みなさんのお知恵を拝借しようと「問い合わせフォーム 営業」で検索をかけてみました。
きっとみんな困っているはず、すぐに見つかるだろう、と思ったのです。

そうしたところ、なんと、意に反し、驚いたことに、問い合わせフォームを利用した営業代行の広告や、問い合わせフォーム営業を進める記事などの方が検索結果の1ページ目には多いではありませんか!
Googleでの検索結果
問い合わせフォーム 営業 – Google 検索

これ、信じて営業代行なんか頼んでいる会社のみなさんもいるのでしょうか?
逆効果だと思います。迷惑行為と受け止められます。

お問合せフォームからの営業の対処法

今回、検索したなかで、お問合せフォームからの営業の問題点や対応策について、下記の2つが非常に参考になりました。

上記記事に書かれている対処法を要約すると、

  • 営業目的でのお問合せフォームの利用を禁止事項として明記する
  • 本来のお問い合わせと営業目的の振り分けを行う
    営業目的の場合はこちらへ、とのリンクを設置し別ページへ誘導するなど
  • 文字数を制限する
  • お問い合わせフォームページにno-index を設定する

今回実施した問い合わせフォーム営業への対処法

前掲の記事を参考に、フォームの改善も含め、対応したこと。

WordPress ・Contact Form 7での対応

WordPressでの問い合わせフォームには、Contact Form 7 を利用しています。

承諾確認チェックボックスを設置

問い合わせフォームからの営業が来るサイトのフォームには、承諾確認のチェックボックスを付け忘れていました。
承諾確認チェックボックス | Contact Form 7 [日本語]

reCAPTCHAの設置

こちらはGoogleのサービス。
これも、他のサイトへは導入済みでしたが、忘れていましたので設置。

reCAPTCHAの詳細については、下記の記事などを参考にしてください。
【スパム対策】Contact Form 7のreCAPTCHA設定方法 – WEBST8のブログ

上記で、少し減りました。
しかし、数日後からまた発生してきました。
そこで、下記の対策を追加。

営業・売り込みお断りを明記

前掲の あやとり さんの記事 を参考に、

  • お問合せページに「営業、ご提案などをされる方はこちら」とのリンクを設置
  • リンク先のページにお問合せフォームからの営業は禁止、と明記

ほぼ、あやとり さんのをパクらせてもらいました。

お問い合わせページに no-index 追加

該当のサイトで使用しているテーマ「Lightning」では、プラグインによって記事や固定ページごとに簡単にindex設定が可能です。
チェックボックスをオンにして完了です。
Lightningのnoindex設定

まとめ

今回は、お問合せフォームからの営業・売り込みに対する対応策についてでした。

個人的にはなぜこんな手法が行われているのか、まったく解せません。
迷惑千万な話しです。

いくつかサイトを運営していますが、なぜか一つのサイトだけなのも解せないのですが。

とりあえず、これでしばらく様子をみたいと思います。

【レビュー】 折りたためる有機ELディスプレイ搭載!レノボ「ThinkPad X1 Fold」前のページ

【レビュー】Bluetoothワイヤレスイヤホン WALLMU「Hibuds F1」次のページ

ピックアップ記事

  1. 以前のTwitter画面に戻せる拡張機能「GoodTwitter」が便利「Twi…
  2. Amazonプライム・ビデオで今見ておくべき作品
  3. 3.11復興とは?問うドキュメンタリー:メディアが語らない真実「被災地の水産加工…
  4. [Instagram] インスタグラムで勝手にレイバンサングラスの投稿がされたら…
  5. 【Google】Chrome 拡張機能「Password Checkup」導入翌…

関連記事

  1. 403 ERROR 画面
  2. WordPress

    Web

    WordPress HTMLタグの入力を楽にする「Wp Zen Coding」プラグイン

    ブログの記事を欠く時、タグの入力とか面倒なので以前はエディタで書いて貼…

  3. WordPress

    【WordPress】サイトヘルスチェックで指摘された問題点を解消

    こんにちは。@OfficeTAKUです。今まで気づかな…

  4. Photo by Hannes Wolf on Unsplash
  5. Web

    WordPress:Instagramの写真を表示するプラグイン 「Instagram Embed」…

    こんにちは。写真、撮られるのは嫌いだけど撮るのは好きな@OffieTA…

LINE公式アカウント:OfficeTAKU

OfficeTAKU Line公式アカウントバナー

最近の記事

  1. One by Wacom small
日比谷花壇_毎月楽しむお花のある暮らし特集

人気の記事

  1. 日商PC検定
  1. Excel

    [Excel] 今日から役立つExcel人気記事ベスト10
  2. 【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhone写真をJPEGに変換する方法

    iOS

    【Windows・Mac】拡張子がHEICのiPhoneで撮影した写真をJPEG…
  3. ソフトウェア

    【レビュー】ネットラジオハンター:ラジオ講座受講者には特におすすめ!「radik…
  4. Watch

    【レビュー】Apple Watch Series 3 がやってきた!開封の儀と3…
  5. WebService

    じんわりおすすめ!癒やされるシンプルなデジタル時計サイト「いまなんじ?」
PAGE TOP